
彼氏や男の子とご飯に行く時に奢るか多めに出してしまいます。
出さなきゃ良いのですが、大抵の場合「楽しい会話をありがとう」と言う気持ちにその時はなるので奢ってしまうのですが一回奢ると大半の友達が「次回も奢られ待ち」をします。私が最初に奢ってしまうのが悪いのでしょうか?それとそういう風にしてしまうせいか男の子に女として見られません。
奢るのは自分が好きでやってるでいあんですが二回目から急に奢られ待ちやひどい場合には「ありがとう」の言葉もありません。別に感謝の言葉が聞きたいわけではないのですが、あまりにもそれは私を財布としてしか見てないのかなってどんどんマイナスな方向になります。
どこまで払うべきですか?特に男の子との食事の時。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私はシニアの主婦なので、当たり前ですが、貴方と生きてきた(特に青春時代)時代が違います。
なので、若いお方と違う回答かもしれません。毎回とは限りませんが、男性のほうが女性におごる時代でした。同期の男性も奢ってくれました。割り勘が浸透していなかったの。食事代は彼氏が持ち、私は彼氏のタバコ代や小さい金額を支払いました。でも、今は割り勘が主流なんですってね。
私は正直言うと、割り勘苦手なの。今は割り勘が、シニアの間でも主流。
人はね、悲しい現実なんだけど、善意の人の善意や厚意にいつの間にかなれてしまうものなの。いつもわがままな人が気まぐれでした親切には、〇〇も優しいとこあるじゃん、と高評価もらってさ、善意の人がお断りした 1回の事をなんで前みたいに引き受けてくれないのよ、と責めるときがあり、嫌な気分だよね
メリハリという言葉があるでしょ。のべつ幕無し、に奢るのでは、あなたは便利なお財布扱いされる。
私は普段割り勘でも、悩みがあって気分転換にお茶飲みを誘ったときは、付き合ってくれてありがとう、とコーヒー代(ケーキ付きのときも)を持つ。
お誕生日のときのランチ代
理由のわかる奢り方を心がけているつもり。
奢られたときは、借りたつもりで、別の機会に奢り返しています。
私のお財布は大きいのよ、(タッぶりお金が入っている)と宣伝しているふうに受け止めているお友達もいるのでしょうね。奢るなら人数が多くのときは、ええカッコシーと勘違いされやすいよ。特別なとき、本当に感謝したときなど、あなたの誠意が通じるお友達にたまに奢る、をあなたの奢り方にして、それ以外を割り勘にすれば?
悪いんだけど、あまりに簡単にあなたが多数の人に奢ってしまう場合、払うのが好きなんだ、一つ奢ってもらいましょうか、程度の気持ちでしか、あなたを見ていない気がする。
今度、今回は出してくれないのかよ、と言われてしまったら、今まで使いすぎちゃったみたい、気がつくとお財布が寂しくなってた、とでもいいましょ。
私ね、嫁でもあるんだけど、私がお金を出したとき
ありがとうも言わず、お返しもしないお姑さんと出会ったとき、あなたと同じ気持ちになったの。奢られてあったりまえと思う人には、無理してまで奢らなくていいの。奢るのはあなたの自己満足よね、と言われて、いい人をやめました。
良い人をやめるという選択肢。自分ではそう思ってなくても良い等しいだと思われるのはなんだかなーって思います。
その価値基準はとても参考になりました。ありがとうございました

No.6
- 回答日時:
女性に奢られたことや10円でも出してもらった事なんか一度もないわ。
おなた女性でしょ、金出すんだ?!そんな男と食事しちゃ駄目だよ!ましてや真剣に付き合うとか結婚とか、最初が肝心です。割り勘だよ割り勘!あなたがおごるとか多めに出すなんてあり得ないわ!そうなんですか?!なんだろ、男運とかのせいにするつもりはありませんが、私の出会ってきた男性は皆そういうタイプの方々だったので、むしろ私が割り勘なら分かりますが、男性の方に多めに出してもらったりするのは気が引けます。。どう言って感謝を伝えればいいのでしょうか?と思います…
ご意見ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
誘われたら奢ってもらいますが、後日その3割くらいの……靴下とかトランクス等の負担にならない消耗品を渡します。
私が誘った場合はレシートを持って、私か相手か割り勘は相手に任せますね。No.3
- 回答日時:
普通は友人なら割り勘です。
彼氏、恋人なら収入に余地ますが男性が奢るのが普通です。私はそうしてました。女性に奢らせる?ヒモ男みたいでプライドが許しません私なら。働いていないなら、「ごめん、お金ないから奢ってくれる?」ぐらい言ってお願いするかもしれませんけど、お互い働いているなら今後のことも含め、割り勘が1番無難だと思います。
最初に奢ってしまうと「動物の餌付け」のように動物はまたエサを欲しがることになります。
割り勘にしましょう。もちろん、合計が6.500円だったら、片方が3500円
出して、もう片方は3000円と言うのはありです。
まあ収入が多い方が出すが基本ですが、カップル同士ならなら臨機応変に
友人関係なら絶対割り勘です。端数ぐらい多く出すのは構いませんけどね。
No.2
- 回答日時:
最高に出す場合でもきっちり割り勘でしょうね。
楽しい会話に感謝する気持ちはとても素敵ですが、それはお金ではなく言葉で伝えれば済む話です。きっちり割り勘したら次回以降会ってくれないような人は貴方を財布以上に見てくれないので付き合う価値はありません。良い指標になると思いますよ。
そのお金は貴方が頑張って働いて稼いだお金、仕送りであれば親御さんが頑張って働いて来たお給料ですよね。簡単に他人に振る舞ってはいけないと思います。
そうですよね、特に私は女で男性の立場を考えると私が払いすぎるのも良くないかもしれませんし、確かに自分が働いて稼いだお金は大事ですもんね。その指標はとてもわかりやすいです。ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デート・キス 女性に奢られるのはどう思いますか? 大学生の女です。 私は1対1で男性に誘われてご飯に行くと、毎回奢 17 2023/02/13 17:45
- その他(恋愛相談) 好きだった子についての相談でみなさんのご意見が欲しいです。 自分には仲のいい友達以上で恋人未満(年下 4 2022/06/16 07:09
- その他(恋愛相談) 自分は奢ることが好きな男なのですが、よくデートで男性が奢らなかったり、割り勘を女性にお願いするとケチ 6 2022/09/04 15:11
- デート・キス デートとかで最初から奢ると決めていても会計時に財布を全く出す様子もなく、酷いと財布を忘れてきた!とか 5 2023/03/07 19:05
- 婚活 こういう意見を言う女性の方がいましたが、どんな女性だと想像しますか? 自分は婚活をしている女性か何か 1 2022/09/19 19:44
- その他(芸能人・有名人) 女性芸能人が「割り勘でご飯に行く意味が分からない」「そんな男とは友達にはなれない」みたいなことを発言 11 2023/02/21 16:09
- その他(悩み相談・人生相談) ひろゆきもそうですが、絶対自分で払わず奢ってもらおうとする人ってなんなんですか?旦那も全く同じで呆れ 6 2023/03/11 17:55
- デート・キス デート 10 2023/04/20 18:45
- 片思い・告白 歳下の女の子に奢って貰いました。どんな意図なんでしょうか? 5 2022/10/01 12:53
- デート・キス 今高校2年生で、今日気になってる男の子とご飯に行くんですけどお金ってどうしたらいいんですかね、 もち 3 2022/06/19 00:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会うたびに口でしてほしいと頼...
-
不倫の場合ホテル代は割り勘で...
-
付き合う前と付き合った後はお...
-
遠方から友人が遊びに来た際の...
-
職場の彼氏持ちの女性が好きで...
-
今どきって、社会人でディズニ...
-
これは愛情?ただの性欲の捌け口?
-
割り勘してまで出掛けたくない
-
女です。付き合ってからのご飯...
-
自分から誘ってきたのに予約な...
-
割り勘で告白かあ。愚痴です。
-
彼氏にコンドームは割り勘にし...
-
彼氏が立て替えてくれてる旅行...
-
付き合いだしたら割り勘になり...
-
安い給料の年下彼女に払わせる彼氏
-
自分から振った元カノから、食...
-
彼とラブホ行きました。支払い...
-
いつもバイバイのずいぶん前に...
-
友達と割り勘で飲んだ時、私の...
-
30代の年下彼に金欠だから、ホ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会うたびに口でしてほしいと頼...
-
職場の彼氏持ちの女性が好きで...
-
彼氏にコンドームは割り勘にし...
-
付き合う前と付き合った後はお...
-
不倫の場合ホテル代は割り勘で...
-
これは愛情?ただの性欲の捌け口?
-
遠方から友人が遊びに来た際の...
-
こういう男、結婚相手にどうだ...
-
今どきって、社会人でディズニ...
-
デート慣れしてないので教えて...
-
高速に乗ったりした時にお金を...
-
彼氏が立て替えてくれてる旅行...
-
女です。付き合ってからのご飯...
-
安い給料の年下彼女に払わせる彼氏
-
年下の女の子に食事を奢っても...
-
年下セフレとの、ご飯・ホテル...
-
割り勘男に奢るよう言えば素直...
-
最近できた彼氏がいます。 彼は...
-
自分から誘ってきたのに予約な...
-
お会計問題。現在25歳大卒独身...
おすすめ情報