
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
具体的な文脈がないことには、説明も具体的にはできませんが、「insist on me to solve」ですと「me を insistする」という意味になりますよね。
一方で「insist on my solving」ならば「solving を insistする」という意味になります。ちなみに「動名詞(行動を表す)」と「代名詞(人や物を表す)」も違いますよね。
No.6
- 回答日時:
>on my solvingはonの後に動「名詞」があるのでいいがon me to solveは後ろに不定詞が来るからダメと言われたので、、、
insist on は不定詞を取れないですからね。ほんとに私が解決するのをというフレーズを不定詞で作るならfor me to solve...ですし。
No.4
- 回答日時:
insist on my solving... なら文法的に正しいです。
たまにmyがmeになっているのがあるようです。文法的にはくだけたいいかたとも言えるでしょう。結局の所すでに回答があるようにOnのあとに来るのはInsistする内容が来るわけです。
No.3
- 回答日時:
insist on の後に人が来てはいけません。
主張する内容が来ないとだめです。He insist on solving the problem.
https://www.ldoceonline.com/dictionary/insist-on …
insist on doing something
to keep doing something, especially something that is inconvenient or annoying
She will insist on washing her hair just when I want to have a bath.
No.2
- 回答日時:
下は例はAlcからの引用ですが、ONの後には、主張する・求める「内容」がきます。
~(人)に~(何か)を求めるときには、次のようになります。insist on ~ in other people
他の人にも~を求める
あるいは、insist that {人}+動詞 のように言います。例えば、あなたの例文だと、He insists that I solve the problem. のように。
insist on
~を強く主張[要求]する
insist on a clear answer
明確な回答を求める
insist on a forceful reform of
~の強硬な改革を主張する
insist on a political precondition for
~について政治的前提条件を主張する
insist on a second opinion
セカンドオピニオンを求める
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 enough 名詞 to do 2 2023/08/09 22:50
- 英語 高校英文法 現在分詞 with ones 現在分詞か過去分詞の見分け方 皆さんこんにちわ、上記の件で 2 2023/05/28 14:10
- 英語 英語の質問です 2 2022/03/29 12:48
- 英語 英語の文法について複合関係詞の譲歩の用法について質問です 1 2023/04/01 19:21
- 英語 前の文章全体を受ける関係代名詞を使った"which"で、「それだけでも~」と表現する方法について 1 2022/06/20 14:19
- 英語 英語文法の複合関係詞ついて質問です 2 2023/04/06 19:12
- 英語 提示分の"with"の使い方等について 1 2022/08/23 10:40
- 英語 spend-spent-spent【費やす】に、toやonなどの前置詞は付かないのですか?ついている 4 2022/08/20 22:14
- 英語 Implants have a round cross-section, whereas natur 3 2022/10/09 23:09
- 英語 Implants have a round cross-section, whereas natur 4 2022/10/10 20:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「より詳しく言うと」を英語で。
-
say to 人
-
「シャッター押しましょうか?...
-
take me out と get me out
-
good to see you.の返事がyou t...
-
[be kind of]と[be kind to]の違い
-
it goesについて
-
「念のためにもう一度言ってお...
-
「私でいいの?」を英語で言うと
-
嬉しいでしょ?って何て言えば...
-
久しぶりに、日記風に英作文を...
-
海外ドラマの会話について。
-
Don't die on meの"on"の意味
-
Please call meって…
-
give it to me と give me it
-
a friend of mine. mineがmeで...
-
the death of me の意味
-
make me bright ってどういう意...
-
[英語] ()に当てはまるものを...
-
歌詞の聴き取りをお願いします。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
say to 人
-
a friend of mine. mineがmeで...
-
give it to me と give me it
-
「より詳しく言うと」を英語で。
-
make me bright ってどういう意...
-
[be kind of]と[be kind to]の違い
-
"Shiver me timbers!"の意味と...
-
なぜ insist on me to solveが...
-
you've got a friend in meの意味
-
take me out と get me out
-
bring it back/give it back/ge...
-
「私でいいの?」を英語で言うと
-
"what is left of"の解釈の仕方...
-
「それについてどう思いますか...
-
私は私 英語について
-
Don't die on meの"on"の意味
-
it goesについて
-
Kiss meとGive me a kissの違い
-
Believe in me の意味って 私を...
-
「Will you help me?」 「Can y...
おすすめ情報
on my solvingはonの後に動「名詞」があるのでいいがon me to solveは後ろに不定詞が来るからダメと言われたので、、、