dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

くちへんに南という漢字は何と読むのでしょうか?
漫画家の魚なんキリコさんの「なん」の漢字なのですが、変換出来ません。他の読み方で変換出来るのでしょうか?

A 回答 (3件)

「ナン」「ネン」「のう」と読み方があるようですね。


「なんなん」「ちょうちょうなんなん」と入力すれば、「喃喃」「喋々喃々」と変換されるようです。お使いの文字入力ソフト(MS-IMEなど)で「手書き入力」(IMEパッド)を使用される(マウス等で字を書いて目的の字を入力する機能)と、すぐには変換されない字を入力することができますよ。

参考URL:http://www.sharp.co.jp/support/mebius/tips/tips- …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧に教えていただきありがとうございます。
「なんなん」で変換出来ました。
とてもすっきりしました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/05 22:00

「なん」で出るよ~?



システム辞書のチェックを増やせばいいんじゃない?
人名漢字とか…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

システム辞書のチェック…
パソコンに詳しくないので友達に聞いてやってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/05 22:03

「喃」ですね。

「ナン」「ネン」「のう」と読みますが・・・
確かにこれでは変換できないですよね。
こういう場合はIMEパッドの「部首入力」「手書き入力」などの方法を使って文字を出します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
昨日から気になっていたのでとても助かりました。
部首入力の機能は使った事がなかったので、
これから使ってみようと思います。

お礼日時:2005/03/05 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!