dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生の時、様々な理由から卒業まで不登校になりました。高校進学後、しばらくの間ある理由でグレました。
不登校になって一時保護所に入りました。児童福祉司から、「学校に行くことは法律で決められてる訳よ。つまり、学校に行かないのは犯罪。そんな子を児童相談所は放っておけない。」と何度も言われました。結局帰宅しましたが、大人になった今でもトラウマです。
高校でグレてた理由は、不登校経験者ばかりの中で殆どの子は家族に支えられて乗り越えて進学したのに自分は児童相談所のせいでトラウマ背負って… 周囲との差が羨ましすぎたのです。
子供を守る為の児童相談所なのに、この世に不登校の子なんて沢山いるのに、トラウマ背負ってなんか悔しいです。今はもちろんグレてませんが合法的に仕返ししたいです。何が出来るでしょう?

A 回答 (2件)

グレるのは勝手です。

子供のころグレたことのある大人は多いし、
その大部分はまともな大人として生きています。
しかし、グレたことを児童相談所のせいにするようではいけません。
そのような考え方だと、大人になってもグレたままという可能性が
高くなります。自分の行動の結果は、自分で責任を負うのが人間です。
    • good
    • 0

どうせ何もできません。


もっとまっとうに生きたほうが身のためです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!