
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
値下げを申しでたのであれば、
「この前、私が提示した料金のご検討されましたか?いかがでしょうか?」
などといって、再度連絡するしかないじゃないでしょうか。
また、あなたはいろいろと手際がわるくなってしまい、
先方に迷惑をかけたのはたしかです。
でも、物?サービス?は納品されたですよね。
ならば、胸を張って言うべきですよ。
そんなはじることはないです。
確かに、相手に迷惑をかけた罪悪感はあるでしょうけど、
納品されたのならば、料金の支払いをしてもらわなくては。
じゃないとおかしな話だとも思いますよ。
さ、元気だして!
再度催促の連絡をしよう!
No.2
- 回答日時:
メールって、返信期限が法律で決まっているわけではないので、受け取った人は任意のタイミングで返信すれば問題ありません
ですので、質問者が「遅い」と感じていても、先方には特に返事を待たせている意識が無いのだと思います
時間の経過をどう感じるかは個人によって違いますので、ここを問題にしても始まりません
どうしても返事が欲しければ「これこれこういう理由のため、何月何日までに返信をください」というように催促をかけて、相手に返信させる理由を提示したほーが効果的だと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受領を連絡された場合、返信は...
-
企業へのメール返信を23時頃に...
-
「そのまま本メールに返信して...
-
問合せメールの文例教えてください
-
ご提示いただいたメールの内容...
-
FAX返信で困ってます 「ご回答...
-
メールの返信が青文字(ビジネ...
-
オープンキャンパスに参加した...
-
就活中の大学3年です 先週の木...
-
面接時の交通費を支給して頂く...
-
就活 メールの返信が2日後にな...
-
ホストの男性は、嫌いな細客の...
-
受領書、納品確認書などどのよ...
-
取引先からの謝罪文に対する返...
-
LINEで連絡するとき メールで失...
-
大学の先生からメールが来てい...
-
メール送信後に、電話連絡は必...
-
メール「そのままご返信くださ...
-
ビジネスメールの件名に自分の...
-
会社から連絡来ない。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受領を連絡された場合、返信は...
-
「そのまま本メールに返信して...
-
企業へのメール返信を23時頃に...
-
ご提示いただいたメールの内容...
-
就活 メールの返信が2日後にな...
-
FAX返信で困ってます 「ご回答...
-
就活生です。 履歴書をメールで...
-
大学の先生からメールが来てい...
-
問合せメールの文例教えてください
-
取引先からの謝罪文に対する返...
-
メールをお送りしましたという伝言
-
受領書、納品確認書などどのよ...
-
ビジネスメールの件名に自分の...
-
メールの返信が青文字(ビジネ...
-
面接日程調整メールへの返信が...
-
企業から履歴書を確認したとの...
-
会社から連絡来ない。。
-
社長から昇給のお知らせメール...
-
メール「そのままご返信くださ...
-
ビジネスメールの書き方
おすすめ情報