
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
弁護士ではありませんが、法律に関係する仕事に従事しています。
自分で差押手続きを行う事もたまにあります。
ご主人の会社から弁護士の『預かり口口座』に入金されるのではなく、ご主人の会社が法務局に供託し、それを弁護士が受取り手続きをしている筈です。
それらの一連の流れを経て、弁護士の『預かり口口座』に入金されてから約一週間と仰っているのでしょうか?
まさかご主人の給料日から約一週間と仰っている訳ではないと思いますが。。。
いずれにしても、一週間程度なら許容範囲と思料します。
ご主人が払ってくれないからといっていきなり差押の手続きができる訳ではなく、確定日付のある証書(公証役場で作成)や内容証明郵便等で『相当の期間』以上を定めて催告し、その期間内に債務の履行がなされない場合に訴訟や簡易裁判の督促等により債務名義を得て、その後始めて強制執行(差押)ができます。
この『相当の期間』はどの程度か、法律上の明文は無いものの、概ね一週間程度とされています。裁判所の担当部署の書記官に相談しても、どこの地裁でもその様にアドバイスしてくれます。
察するに、生活や業務の合間を割きながら、速やかにかつ無理なく送金を行うのに合理的な期間と考えられる為だと思います。
催促したら速やかに送金してくれるなら大目に見ても良いのではと思いますが、どうしてもモヤモヤするなら、一度、毎月どの程度のスケジュールで入金されるのか聞いてみたらどうですか?
チッチリ毎月何日とは約束しないでしょうけど、概ねどの程度か参考迄の予定を聞いてみて、その回答との乖離がひどい様なら苦情を入れても良いのでは?
No.2
- 回答日時:
法人からの入金に1週間以上かかるのは普通のことだと思いますけど。
滞納が無いうちは現状を許容するのが正解だと思います。
弁護士法人からの支払が遅いということですよね。
貴女の案件だけやっているなら速いでしょうが、他の案件も多数あるなら入金のチェックだけでもそれなりに時間が掛かります。
不正防止のため支払手続には数人の承認が必要でしょう。
銀行で振込手続を行うのも月に1~4回程度に纏めて行う所が多いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事故 交通事故の慰謝料、保険会社から弁護士経由で振り込まれる? お世話になります。 交通事故でしばらく通院 2 2023/02/07 13:52
- その他(悩み相談・人生相談) 養育費について 3 2022/07/19 00:14
- 金銭トラブル・債権回収 慰謝料の未払いで相手が引っ越したら 1 2022/10/25 14:22
- 離婚・親族 不倫慰謝料の請求された側について。 不倫をしてしまい、相手の奥様から弁護士を通して慰謝料の請求が来ま 3 2022/09/24 04:12
- その他(悩み相談・人生相談) 離婚調停中に旦那の扶養を外れたい 1 2022/06/30 03:45
- その他(悩み相談・人生相談) 予納金の支払いについて 10 2022/08/20 08:37
- 金銭トラブル・債権回収 事故をしました、相手側が過失が大きいのですが相手はお金のない60代です。 無保険で私の車の修理代を払 5 2023/08/25 16:34
- 公的扶助・生活保護 生活保護者の差し押さえ 2 2022/06/06 00:02
- 事故 むちうちで3ヶ月通院して示談書が数週間後に届きます。 弁護士特約に入ってるので、むちうち程度でも使っ 1 2023/07/28 12:21
- 金銭トラブル・債権回収 銀行などの差し押さえについてですが、弁護士さんがある銀行に差し押さえの確認を一度したら、ずっと有効で 4 2023/04/17 18:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那の会社がブラックすぎてや...
-
相手方だった弁護士を自分側に...
-
夫が出て行き別居中です 0歳の...
-
離婚をするのに義兄が口出しを...
-
児童扶養手当を喪失されました。
-
損害賠償等質問
-
旦那の職業について 私の夫は弁...
-
親権問題
-
旦那と別居して約6ヶ月たちます...
-
離婚予定で調停中の関係は?
-
スーパーの従業員同士で付き合...
-
助けて。私の浮気で。夫からの...
-
小学校教員の妻が同僚の独身男...
-
48歳未亡人。24歳年上の男性を...
-
還暦過ぎた浮気相手に孫ができた
-
エッチなやり取り(LINE)は浮気...
-
社内不倫を見て見ぬフリをし続...
-
不倫を友達に打ち明ける女の心理
-
不倫は法律違反?
-
昨日、散髪屋で子供の耳を落と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那の会社がブラックすぎてや...
-
旦那の職業について 私の夫は弁...
-
児童扶養手当を喪失されました。
-
「結婚は世間体のいい売春みた...
-
弁護士から預かり金を返して貰...
-
夫の会社の経理をしていて横領...
-
鬱病の夫が、家庭ではほぼセッ...
-
弁護士さんにお礼をしたい。
-
離婚予定で調停中の関係は?
-
離婚裁判中の就活について
-
妻のスマホから!!
-
家裁調査官の魅力
-
飲食店勤務バックレたら損害賠...
-
弁護士に婚姻費用を給料差押を...
-
弁護士費用が全額免除の場合
-
旦那と離婚する予定です。現在...
-
夫が出て行き別居中です 0歳の...
-
離婚を考えてます‼ 色んな事で...
-
旦那と別居して約6ヶ月たちます...
-
損害賠償等質問
おすすめ情報