
No.6
- 回答日時:
ワクチンの種類とかにもよるかと思います。
人は生まれた時に免疫機能は未完成で生まれます。
BCGワクチンなどの結核に感染した時に重症化しないようにとワクチンを打ったりしていますが、それは獲得免疫と呼ばれます。
後は、幼少期などに外でみんなと寒い冬とかに遊び、風邪を引いたりして、学習していく自然免疫とかもあります。
新型コロナウィルスのワクチンは、ウィルスではない、スパイクのある突起のある構造が似たものを左上というか肩などに打ちます。 右利きですと、左に打つ感じ。
そのワクチンを左肩とかに打つと、ざっくり言えば1週間程度で免疫ができるのではないか? という理論です。
例えば、結核のワクチンですと、結核に感染すると肺とにウィルスを感知して白血球がそれを一斉に攻撃してしまい、肺がその結果肺炎とか起こして、よりひどくなる。
でも、そのような場合にどのように攻撃するという学習させるワクチンを打つと、重症化しにくくなる。
新型コロナウィルスの場合でも、敗血症など起こすと重症化して死亡するリスクが高くなり、それを治療するのも非常に面倒なことになります。
一説によれば、世界中でBCGワクチンとかはもう過去のものとして打たない国が多くて、医療関係者になった大人とかに希望者に打つ感じだったりします。 日本では、4種類くらいある中の最も濃い株のワクチンを全員に打つことで、その後40年経っても感染症に非常に有効に働いている可能性があるとイギリスの医者とかの研究レポートがあったと思います。
それで日本は世界のアメリカなどに比べると感染者が少ないのではないか? という説があります。
ただ、ワクチンというのは、インフルエンザでもよく夏の終わりに「今度の冬はこの型が流行する」 というワクチンをよく資産家の人とが自腹で打っています。 そのうち1割から2割は普通にインフルエンザに感染していたりします。
「なぜワクチンを自腹で打つの?」 と訊かれれば高熱出て自分が苦しむだけですので、金目の問題であれば、自腹で打ってしまい、感染してもより苦しまない方が良いと考えるからです。
新型コロナウィルスのワクチンは、それを国民に打っておけば、重症化しにくくなることで医療現場の負担を軽減でき、自宅待機でもさせることが可能になるのではないか? という考え方です。
ただ、令和2年の横浜のクルーズ船が来て、船内で感染者が出たと報道されていましたが、高齢のおばあさんでもあのような環境、乾燥した船内にいて、新型コロナウィルスに感染していない人はいました。
感染症に感染する・感染しないというのは、その人の免疫力に影響されます。
例えば、BCGワクチン打っている人でも大人になり社会人として会社で働き、そこで結核に感染して、「家庭の事情で」 と内緒にして退職して、5カ月とか専用の病院で隔離入院して治療したりしています。
仕事などで一緒だった社員限定で「実は結核で」 と知らされる感じですが、極端な言い方すればキスとかしていても感染しない人は感染しない。
免疫力というのは、個人差がデカい感じがあります。
例えば大学卒業して上場企業とかで働いている人だと、社内でインフルエンザとか感染した人を見かけない感じ。
「体調管理は自己管理ですよ」 という風に言われますので、風邪をひいて会社を休むとかもない感じ。
テレビのニュースで、「福岡でインフルエンザが大流行しています」 と言っているのを福岡に住む人が見ても。「インフルエンザって何でしょうね~」 と言ったりする人はいる。 感染したこともないですし。
そんな感じです。
>みなさん副作用で熱が出るらしいけど、
>出ない人は体質がおかしいの?
別におかしくないと思います。
新型コロナウィルスのワクチンを接種し、近所の高齢者は1本目で死にかけたと言っていました。
でも、その人より高齢者の人は1本目はどうもなくて、2本目を打ったら翌日に左腕が上がりづらくなったと言っていました。
そんな感じで人によって熱が出たり、頭が痛くなる人もいる感じ。
私の場合は、今日福岡市中央区の福岡中央体育館に2回目のワクチン接種に出かけましたが、今のところ何もない感じです。
■参考資料:新型コロナウィルスワクチン接種で福岡中央体育館に行きました
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/8b9218db4e56 …
小学生のころに学校に行くとクラスに2人男子だけで、先生がきて「インフルエンザで学級閉鎖になりました」 と言っていました。
何でもみんなが感染して休むので、もう帰っても良いぞ~ と担任の先生が言いました。
「お前らは良いよなあ~、何も心配ごととかないだろう? おい、○○、この寒いのに半ズボンかよ」 と言われたので「お母さんが曜日を間違えてズボン洗濯したみたいで、これがあったので履いてきました」 と言ったら笑っていました。
学校に出席していた私ともう1人の子は、幼稚園生時代に、くろんぼ大会で優勝を競り合い、私が優勝しました。
幼稚園生の頃から一緒のクラスが続き、いつも学級閉鎖の時に来ていたのは私とその子だけだったりしました。
水疱瘡とかおわふく風邪とかに子供のころに感染していないと大人で感染したら死にますよ~ とか言われましたが、今だ感染したこともないです。
小学校とかでよくワクチン打ったりもしましたが、そもそも打って熱とか出たことないです。
そんな感じですので、特に相談者様がワクチン打って、何もないという感じでも特に気にする必要はないと思いますよ。
私も今日2回目のワクチン接種に行き、「1回目の後に何かありましたか?」 と訊かれ、「何もないです」 と言ったら「そうですか。 2回目を打って熱でも出たら解熱鎮痛剤を飲んで大丈夫ですよ」 とアドバイスはされました。
免疫力に与力ある人だと、たぶんワクチン打っても熱は出ないと思います。
>厚生労働省の研究では、モデルナ接種後に発熱した人の割合はファイザー接種後の2~3倍に上ると判明。諸外国より突出して多く、日本特有の現象だ。2回のワクチン接種を完了しても陽性になる「ブレークスルー(突破)感染」の危険性も残る。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/124060
調査によると、2回接種で37・5度以上の熱が出たのは、ファイザーが約4割に対し、モデルナは約8割。38度以上では、ファイザー約2割に対し、モデルナは約6割で3倍の開きがあった。
新型コロナウィルスの話題では、最初から高齢者等は、熱とか出にくいファイザー社製のものも打つという風にいわれていました。
ひょっとしたら、反応出る人は、その後にブレイクスルー感染する可能性があるのでは? といわれている感じでしょうか。
No.4
- 回答日時:
熱が出るのが正常とは限りません
また、その逆に熱が出ないのが正常とも限りません
薬は作用と副作用というものが必ずセットになっています
ですが、どんな副作用があるかは製薬会社にすら解らない事なのです
製薬会社は副作用目的に薬を作るわけではないからです
ですので、本来なら製薬会社というのは治験を行いデータを集めるのです
私、日曜日にワクチン打ちましたがまだ肩は痛くてあげれませんし、風邪を引いた時に出る悪寒がします。服は冬装備で布団も冬用で寝てます
副作用が出ない人も居るそうですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下剤となる食品を教えてください。
-
鶏肉のせせりという部位を生焼...
-
鶏肉を食べてから下痢
-
加熱用の海老を生で食べてしま...
-
鮭フレーク開封後常温で8時間放...
-
腐りかけの牛肉を加熱して食べ...
-
液体窒素治療
-
レタスとかの野菜は食べないほ...
-
質問です(T T) 友達の妹が胃腸...
-
主人がジンギスカンを食べると...
-
至急 ノロウイルス感染について...
-
胃腸炎(胃腸風邪)で下痢のと...
-
カビを食べてしまった
-
薬は途中で辞めていいか。
-
食中毒についてご相談です。 2...
-
水の飲み過ぎの水中毒というの...
-
高熱、嘔吐、下痢の症状は食中...
-
大至急!本当に心配なことがあ...
-
新型コロナウイルスは、まだ終...
-
今クラスでノロウイルス?胃腸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新型コロナウイルスのワクチン...
-
コロナが致死率の高い恐ろしい...
-
コロナワクチン非接種者に対す...
-
新型 コロナ ワクチン 5回目を...
-
コロナワクチンの危険性指摘す...
-
コロナワクチ推進派
-
偏見払拭できますか?
-
ロクでもない人間
-
ワクチン5回目、糖尿病
-
子宮頚がんワクチンについて
-
インフルエンザワクチンでも亡...
-
帯状疱疹増えてるのはワクチン...
-
コロナワクチンは癌になりますか?
-
帯状疱疹の予防、ワクチンに関...
-
打たなくて、本当に良かった
-
考えが浅い夫
-
コロナワクチンを3回も打ったこ...
-
大学生です。親にワクチンを打...
-
ただほど高いものはない。 コロ...
-
キスやセックスでB型肝炎の感染...
おすすめ情報