電子書籍の厳選無料作品が豊富!

病院で、保険適応の治療なのに、自費料金を請求され払ってしまいました。
つまり、実際は3割負担でいいはずなのに10割払ってしまいました。
あとから問い合わせて返金してもらえれば問題ないですが、もし仮に返金してもらえなかった場合、返金してもらおうとすると民事裁判になるんでしょうか。

いくつかの病院が連携して行わないといけない治療なので、連携が上手くできてなかったのかもしれませんし、料金の説明などしてくださった方が若い方だったので、知識不足だったのかもしれません。一応その場で指摘したのですが、はっきりと自費だと言われ払ってしまいました。

でもやはりおかしいと思い、提携病院や同じ病気の経験者にも聞き、治療が保険適応であることは確実です。厚生労働省の資料などにも明示されています。

無事返金してもらえるでしょうか?
月を跨ぐと返金不可とかありますか?
もし返金されなければ民事裁判するしかないですか?

質問者からの補足コメント

  • いくつかの病院(各部門)が連携して行う治療ということが何を意味するのかという点ですが、治療ステップによって別の病院に行く時に、提携病院に紹介状を書いてもらいます。その際、自由診療ではなく保険適用治療の一連の医療行為であること、その場合の医療費の計算書などを書いてもらうのですが、それが今回治療した病院に上手く伝わってなかったのではないか、ということです。

      補足日時:2021/08/22 06:11

A 回答 (4件)

追記だよ。


あなたは保険適用だと思うかもしれないが、それはここで聞いてもわからないよ。
医者が「適用外」と判断すれば適用はないので。
>いくつかの病院が連携して行わないといけない治療なので、<
とあるが、これが何を意味するのか。
それはここでは分からないよ。
で、返金は保険組合がするので、そちらに聞くことだね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かってますよ。質問ではこの病気が保険適用かどうかは聞いてないです。保険適用の場合返金してもらえるかを聞いてます。保険組合に聞きますね。ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/22 06:04

治療の内容がわからないが、何を根拠に「保険適用の治療」だと思うのかな?。


あんたが思っているだけではだめだよ。
保険が適用できるかどうかは担当する医者が判断するので、こればかりは医者に聞かないとわからないよ。
あとは保険組合に聞くことだね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

根拠は質問文にも書いてます。あとは、厚生労働省が出してる資料にも書いてあります。私特有の珍しい治療ではなく、一般的に保険適応になる治療です。

お礼日時:2021/08/21 23:49

治療内容が分からないので、あくまで、概要説明ですが、


返金は、必ずしてくれると思います。

他の提携病院も確認されたのでしたら、
「そちらに、問い合わせてください」と、言われたらどうでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。ありがとうございます。提携病院の方に連絡しもらうよう働きかけてみます。

お礼日時:2021/08/21 23:50

> 経験者にも聞き、治療が保険適応であることは確実です。


支払い時の診療明細書と領収書を基に、
ご加入の健保にご相談ください。
その健保が負担してくれるかもしれません。
病院は、保険負担分相当額を、貴女から貰うか健保から貰うか、
その違いだけです。

個人病院では、事故入院などの保険適用を嫌う場合が多いです。
保険適用だと診療単価が決まってしまいますが、
自由診療だと診療費が病院の言いなりで大儲けできるからです。
その悪質性があるならば、民事に訴えたほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです!ありがとうございます。病院に連絡して、もし無理なら健保に相談してみます!

お礼日時:2021/08/21 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!