No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず原則論として、健康保険法には次のような条文があります。
第116条 被保険者又は被保険者であった者が、
自己の故意の犯罪行為により、又は故意
に給付事由を生じさせたときは、当該給
付事由に係る保険給付は、行わない。
というわけで自傷行為・自殺未遂等の治療は基本的に保険適用になりません。
ただし、「故意に」という文言がポイントです。精神病などの疾病により正常な判断を下せない状態で行われた自傷行為は、疾病の延長にあり、保険給付の対象となります。法令上の根拠は、かなり古いですが昭和13年に厚生省から「法第60条ノ適用範囲ニ関スル通チョウ」なる通知が出ていて、この中で次のように記されています。
答 精神異常により自殺を企てたるものと認
むる場合に於ては法第60条(当時)に所
謂故意に該当せず従て保険給付は為すべき
ものに有之
法的根拠としては以上です。
その自傷行為が精神疾患によるものなのか、あくまで「故意」なのかの判断は、直接的には医師の診断に基づきます。ただし、医療費の支出という面では保険者が納得する必要もあるでしょう。その辺りの手続きはよく判りませんが、基本的には保険者のレセプト点検の際にひっかかった場合に、医師が保険者に診療内容等を説明して終わり、ではないでしょうか。
参考URL:http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~masat/oldqanda03.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/14 01:13
お返事ありがとうございます。
健康保険にいただいた情報を元に
電話してみたところ、
健康保険の通院歴に
精神科の通院履歴がある場合は
健康保険が適用されるとのことでした。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
自傷行為をしてしまったとの事、心身ともに安寧の日々を送ることができればいいですね。
さて、ご質問の内容について、私は詳しく輪知りませんが、ネットで検索したところ以下のサイトを見つけました。
参考になれば幸いです。
おだいじに
参考URL:http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~masat/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自費と私費は何が違うのでしょ...
-
「治療」という言葉は医師以外...
-
整骨院 保険適用と治療費について
-
「償還払い」の意味は?
-
かつやについて かつやの100円...
-
負傷の原因について(照会)と...
-
ATMの預け入れ額について
-
後期高齢者被保険者の国民健康...
-
バイトを辞めるので制服を返し...
-
毎日atmで限度額50万を引き出し...
-
Yahooフリマの10%オフ限度5000...
-
心因反応と診断され、退職しま...
-
国保7家とは国民健康保険のなん...
-
一時所得の健康保険料の算定
-
ジャパンネット銀行の入金の質...
-
お預け入れの限度額
-
歩行中に人とぶつかって相手が...
-
生活保護者の入院時のレンタル...
-
保険金などで補てんされる金額
-
肥後銀行の窓口での引き出し限...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自費と私費は何が違うのでしょ...
-
二日酔いで怒られてる人いたが...
-
うつ病の場合の自傷行為は健康...
-
鍼灸院 保険適用の仕組み
-
整骨科と電気こたつの赤外線
-
生活保護で
-
高額医療の対象になるでしょうか?
-
インプラントは高額医療費の払...
-
「治療」という言葉は医師以外...
-
接骨院に通っていますが、担当...
-
レーザーのシミ取りでシミが消...
-
薬代も高額医療になるんですか?
-
ロキソニン劇薬解除理由
-
なぜ心療内科などの通院は「医...
-
鍼保険の不正請求について
-
日本はなぜ高齢者が過剰にいて...
-
接骨院って離職率が高い職場だ...
-
保険医療機関の指定
-
県民共済って血圧の薬飲んでた...
-
自由診療で病院の領収書には、 ...
おすすめ情報