これ何て呼びますか

【大至急!】生活保護申請のアパートの初期費用について
持病(うつ病)の関係でここ2年程働けず、実家に暮らしております。
両親共働きで、現在は無職ですが、両親との衝突も多く、話し合った結果、家を出て生活保護を受ける事に決めました。
担当の医師もお互いの為、その方が良いとの見解です。

そこで、ネットで親と一緒に物件(ワンルームのマンション)で希望の物件が見つかり、早速今日、父と不動産屋に行きました。
敷金、礼金無料の物件で、家賃も支給上限内の物件でした。

内見を済ませ、気に入りましたので、不動産屋の方が家主に問い合わせた所、
「生活保護受給者は敷金、礼金無料ではなく、2ヶ月分と、家賃も受給額最大分(35000円のはずか37000円)かかる」と言われてしまいました。

これには父と唖然とし、その物件のパンフレットには生活保護大歓迎と書いてあるのに、おかしい…となりました。

すると、不動産屋の方が「以前、担当したお客様で、年金から生活保護に切り替え、物件を探すときに、福祉から198000円支給された事がありますので、その様な制度があるはず…」と言われました。

これは私も父も初耳で、早速明日にでも福祉事務所に、今日頂いた物件の初期費用の見積りを持って相談に行こうと思うのですが、その様な制度が本当にあるのでしょうか?
また、何と言う制度でしょうか?
今日、不動産屋から帰ってネットでいろいろと調べているのですが…

福祉や生活保護に詳しい方、アドバイス頂けませんでしょうか?

もし、福祉からそのお金が下りなければ、その物件は諦めるしかありません。

しかし、生活保護と聞いた途端に、金額を上乗せしたり、敷金や礼金を請求しようとする家主にも、父と怒りを感じているのですが…
初めて生活保護を受給します為、その辺りも分からず、このような事はよくある事なのでしょうか?

何卒アドバイス宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

生活保護って、税金のですからね。


生活保護に限らず、税金の周りにはいろんな人たちが群がります。
理由さえうまく作れれば大金が流れ込んできますからね。

生活保護だって、理由が整うだけで生涯で考えると
数1000万円ですから。
むしろ、月給15万円でいつクビになるかわからないサラリーマンより
安定した10万円の収入がある生活保護受給者のほうが
大家としては安心なのかもしれません。

そういったお金に群がってくる連中がいるということは
十分に承知しておいた方がいいです。
    • good
    • 1

賃貸住宅契約について


現状的に、保護は受給していないため、保護受給者に該当していませんので、礼金敷金等に関しては保護対象に該当しないので家主に掛け合うことです。
転居要する礼金、敷金等は、保護申請後に、家賃額が保護基準額を超えるか、保護申請と同時に賃貸住宅を借りるための資金は申請することで保護費で支給します。
住宅夫費は、居住地の級地区分で住宅基準額を定めています。
住宅基準額内であれば上限額までは支給します。
質問内容で、住宅を出るために保護開始申請前に受託扶助費は支給しません。
申請保護の原則で、居住地を管轄する福祉事務所で保護開始申請してから住宅扶助費の敷金等の申請をします。
保護申請前の転居費用の必要と自由が福祉事務所で認める場合はに可能となります。
質問内容では、福祉事務所が保護申請前に認めない限りは賃貸住宅を借りる費用との支給の可能性はないものと思います。
保護は世帯単で保護するため、現状は両親と同居している場合は、両親の収入で保護基準額を超えている場合は保護しません。また、転居するための費用は支給しないものと思います。
転居後に保護申請をすることになります。ので、転居に要した費用は支給されません。
    • good
    • 1

>敷金、礼金無料の物件で、家賃も支給上限内の物件でした。



これはすでに役所から転居の許可が下りているということなのかな、、?

*・*・*・*・*・*・*・*・*
「【大至急!】生活保護申請のアパートの初期」の回答画像5
    • good
    • 1

悲しいことにそういったボッタクリ等は、今のこの国では頻繁にあったりします、、、。



生活保護者はマナーが悪いからだとか、散々色々と言われたりしますが、実態としては、役所が上限を境に黙ってお金を出すことが多いため、弱い立場の生活保護者は足元を見られるのです。

で、実際の所、お金が役所から出るのかどうかに関しては、親御さんやご兄弟等に金銭的余裕が無く、工面して貰えそうもないような時には、その故を役所に伝え、許可を貰った上で、役所側が指示してくる予算の範囲内で部屋を探すということになります。

自治体や役所にもよりますし、身体の病気の有無などでも条件が変わってくるのですが、敷金礼金、家賃、火災保険料、鍵交換代等含め、一人暮らしなのであれば、大体35万ぐらいの金額は支給しもてもらえるのではないかと思います。

詳しくはそういったことを解説しているようなサイトやブログ等がネット上にも沢山見られたりしますので、そちらの方で調べていただければと思います。

「生活保護者 引っ越し」「生活保護者 引っ越し費用」などの検索キーワードにて調べることが出来るかと思います。


また、保護を受けているのであれば、下記のような本もお勧めです。

↓↓↓↓↓↓↓↓

「Q&A 生活保護利用ガイド -健康で文化的に生き抜くために」
著:山田 壮志郎
    • good
    • 1

質問から読み取ると、今現在は親と同居で生活保護を申請するために一人住まいを契約するということですね。


その場合は、当然ですが生活保護申請前に、敷金等が支給される制度はありません。

>「以前、担当したお客様で、年金から生活保護に切り替え、物件を探すときに、福祉から198000円支給された事がありますので、その様な制度があるはず…」と言われました。
例えば、生活保護申請前から生活保護基準より高額な賃貸物件に住んでいる場合には、福祉事務所の転居指導を受けて敷金、引っ越し費用などの支給を受けることはあります。
あなたの場合は該当しません。
    • good
    • 1

大歓迎とか書いてあっても、敷金礼金ゼロとか書いてないなら、払うべきでは。



それに、両親共働きなら親の援助とか
借りて一人暮らしできるのでは。

支給されなくても、親にそれくらい借りて
毎月保護費からかえしていけば、いいのでは。
    • good
    • 1

ナマポビジネスやね。


はよはたらけ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A