
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
再追伸ウミネコ104です。
住居を何処に構えるかは被保護者の自由にできます。
しかし、被保護者の場合は、保護実施機関外に転出する場合は敷金礼金及び引っ越し費用等は申請することで支給されますが、
同管内での転居する場合で敷金礼金及び引っ越し費用等の等の支給を求めてる場合は条件があります。
あなたの転居理由が分かりませんが、同福祉事務所管内(保護実施機関)で会っても敷金礼金及び引っ越し費用等の資金を賄えるのであれば自由に転居はできます。
現区内で転居する場合の条件がありますので担当Cwに訊くことです。
重要事項説明書と物件内容が分かる資料で住宅扶助基準内であれば現福祉事務所の決定で費用等は支給されます。
敷金礼金及び引っ越し費用等の支給申請は現福祉事務所に申請するため転居先の許可等はいりません。
転居先には転居後に速やかに保護開始(継続)申請をすることになります。
先にも述べましたが、保護申請を受理した福祉事務所は家庭訪問することで確認事項等記録する。そのため保護決定(年月日に引き継ぐか)するまでは現福祉事務所が責任を負うことになります。
No.2
- 回答日時:
再追伸ウミネコ104です。
福祉事務所は書類審査で問題ないようであれば決定します。
入居後に書類審査を基に家庭訪問して間取りなどを記録します。
部屋等は被保護者が決定するもで、福祉事務所は保護基準内であるか否かの審査をします。
ただし、福祉事務所が決定前に不動産会社と賃貸借契約等を済ますと大変なことになりますので、福祉事務所の確認後に契約を済ますことです。
賃貸借契約書を確認後に契約金等は福祉事務所CW等が立ち会い不動産会社にあなたから支払い確認すか不動産会社に振り込みをします。
ウミネコ104さん
丁寧に説明していただきありがとうございます。
CWから、移管先の人に物件の情報を見て許可を得ないとならないから時間がかかると言われていますが、希望の物件を見つけても、待っている間に物件が無くなってしまったり、部屋の審査が通らないなんて事があったら今の区で探し直すことも可能なのでしょうかね。
No.1
- 回答日時:
生活保護の実施責任を負うのは居住している実施機関が負うことになっています。
東京都内であれば、区福祉事務所(OWと言う)が責任を負うことになり、となりに転居した場合は、現OWが転居先のOWと話し合いで保護の切れ目なく保護することになりますが、転居先で保護申請をする必要があります。
毎月の保護費を受給後に転居先に保護申請をして次の保護費を転居先で受給することで保護は継続的に引き継ぐことになります。
※転居先に申請するまでは前のOWが責任を持って保護します。が、保護申請を受理したOWは14日以内に保護決定書を申請者に書面で通知してきます。ただし、扶養義務者等に疑義があれば30日まで延ばすことがあります。
毎月保護支給日にあわない場合は、保護決定日に保護費の支給がされます。
ありがとうございます。
不動産屋で物件を見つけたら図面と見積り書を持参するように言われてるのですが、部屋の審査もしないで手続きを進められてしまって、もしダメだったらどうなるんですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 外国会社の登記 (日本における代表者の住所の移転の登記等) 会社法第935条について 1 2022/05/24 17:28
- 公的扶助・生活保護 生活保護の管轄のことについて 1 2022/12/21 00:03
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 不動産登記、譲渡担保権等について 1 2022/06/16 04:22
- 公的扶助・生活保護 生活保護の移管ができても、扶養照会はするのですか? 3 2022/03/29 05:25
- 政治 日本の警察は解体して、3つぐらいに再編したら良いのではないでしょうか? 私の案では、警察を3つに分割 1 2022/11/13 17:42
- 電車・路線・地下鉄 なぜ、jr西日本は、旧福知山支社管内の赤字額公表対象路線以外の路線を整理しないのですか。 2 2023/04/27 20:24
- ゴミ出し・リサイクル ゴミを移動される 3 2023/04/17 11:51
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者です A市からB市に移管しました そして、Aに一つ申告漏れがあったの思い出しました こ 2 2023/05/01 14:50
- 通信費・水道光熱費 生活保護 管理費について 4 2022/12/26 05:58
- 法学 破産の登記 1 2022/11/30 16:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
生活保護の引っ越しの時に移管作業について
公的扶助・生活保護
-
生活保護の移管手続きをするのですが通らないことはあるのでしょうか
公的扶助・生活保護
-
生活保護受給者です。お金がなくて原状回復費用が払えません。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
生活保護の県をまたいでの引越し(移管)について 以前こちらで相談させて頂きました。 今日、その相談に
公的扶助・生活保護
-
5
生活保護を受けてからの県外に引っ越すのは不可能ですか?
公的扶助・生活保護
-
6
とても 急いでいます。生活保護 移管中の病院通院について 医療券出ない!どうすればいいですか? 生活
公的扶助・生活保護
-
7
生活保護受給中で県外へ引っ越し 現在、生活保護を受けてます。躁鬱やその他精神疾患により地元(飛行機を
公的扶助・生活保護
-
8
生活保護で引越し費用だしてもらうためには、医者の診断書をだしましたが、不許可。もう一ど上司と相談と、
福祉
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護受給者でもジムに通う...
-
市役所に生活保護の辞退届を出...
-
生活保護 辞退で返金について。
-
生活保護とB型肝炎給付金
-
私は初めて生活保護申し込むの...
-
生活保護の初回支給について
-
生活保護=セミリタイア?
-
生活保護の急迫保護
-
生活保護の移管手続きをするの...
-
生活保護ですが社会福祉協議会...
-
生活保護 移管 家賃
-
無職で実家から追い出されたん...
-
生活保護の家庭訪問を断れますか?
-
刑務所出所時の衣服
-
譲渡担保について
-
単3中性線欠相保護付ブレーカに...
-
資本準備金の一部を資本金に組...
-
携帯電話のローンが残っていて...
-
生活保護受給中で県外へ引っ越...
-
銀行のことで聞きたいのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護 辞退で返金について。
-
無職で実家から追い出されたん...
-
生活保護受給中で県外へ引っ越...
-
生活保護の辞退届を出し16日付...
-
私は初めて生活保護申し込むの...
-
生活保護です。 騒音で引っ越し...
-
生活保護の家庭訪問を断れますか?
-
生活保護をうけながら、老人ホ...
-
生活保護保護受給者はテレビを...
-
生活保護受給者でもジムに通う...
-
生活保護の申請をビジネスホテ...
-
【大至急!】生活保護申請のア...
-
高校一年です。高校生が児童相...
-
生活保護の初回支給について
-
生活保護受給者なのですが、 同...
-
生活保護とB型肝炎給付金
-
生活保護受給中→早急に再就職・...
-
生活保護申請から「保護開始決...
-
生活保護受給中に勝手に県外に...
-
生活保護の急迫保護
おすすめ情報