
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
先の回答にもあるように、無職だから生活保護受給者だからと言って退去させられることはありません。
問題なのは家賃の遅延があることです。
>大家さんが遅れてるて言われ少しぐらい待ってくださいと話して終わりましたが何か引っかかるです
って…引っかかるのは大家さんの方ですよ。
相手の立場になって考えればわかることでしょう?
貴方だって給料の支払いが何の前触れも無く遅れたら困るでしょう?
大家さんだって同じですよ。
遅れるのがわかっているなら誠意をもって事前に連絡するべきです。
理由を聞かれたら正直に話すべきです。
それが信頼関係を築く第一歩ではないでしょうか?
少なくとも今のままの状況が続けば契約更新はないと覚悟をしておく必要があると思います。
No.3
- 回答日時:
「生活保護を受けているから」という理由で「出て行ってくれ」ということにはなりません。
「隣の人が生活保護で夜逃げ」だったので、あなたのことを疑っているのです。
問題は、家賃を遅れずにキチンと払っているかどうかです。
家賃が払えない、となれば「出て行ってくれ」になります。
家賃を払い続けるのが難しいと思ったら、市役所や区役所で相談してください。
引っ越すことになると思いますが。

No.2
- 回答日時:
生活保護費の中には家賃の補助分も含まれています。
地域ごとに家賃の上限も決まっています。場合によっては引っ越さなければなりません。
あなたの今の状況では、追い出されても訴えられても文句は言えません。正直に話して役所の担当者と今後の相談をして下さい。
No.1
- 回答日時:
無職なら正直に生活保護受給の事を言ったほうがいいです。
親族の援助を受けられず生活保護を受けている、あなたの身元保証人は市町村であり、
収入不足による家賃の不払いが発生しないという保証になります。
大家さんに生活能力を疑われているのですから、金の流れは明確にしておいたほうがいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
生活保護です。誰も私に部屋を貸してくれません…
福祉
-
引越し後生活保護申請します。賃貸契約できますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
生活保護の申請前で賃貸を探してますが保証会社が通らず全滅です
引越し・部屋探し
-
4
生活保護申請 無職のため賃貸物件が借りれません
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
生活保護受給者です。お金がなくて原状回復費用が払えません。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
生活保護を受けたいのですが 親の名義で家を借りたら 生活保護は 受けれないのでしょうか? 私は子供が
公的扶助・生活保護
-
7
生活保護の賃貸について、 原本をださなければいけないのでしょうか?
公的扶助・生活保護
-
8
賃貸アパートの保証会社の審査なんですが 私は今、生活保護申請を出していて役所の 方に認定が降りた時
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
生活保護申請、だめでした。 (かなり長文)
その他(行政)
-
10
自己破産、無職、精神障害、生活保護受給者の賃貸契約について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
生活保護の家賃について
その他(行政)
-
12
生活保護受給者です。 病院で医療券を出すのが恥ずかしいのと怖いです。 やっぱりみんなと違うものを出す
福祉
-
13
生活保護の転居指導について質問です。
福祉
-
14
生活保護での保証会社に対して精神疾患では審査がとおりません
引越し・部屋探し
-
15
生活保護、会社にバレる?
福祉
-
16
生活保護を受けるための引越しは福祉で助けてもらえますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
母が生活保護を受ける場合の名義変更
その他(住宅・住まい)
-
18
生活保護を受給中、就労指導について
公的扶助・生活保護
-
19
賃貸契約、障害者である事を隠したいけど・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
大至急!!!今日生活保護の件で自宅訪問にきます…
公的扶助・生活保護
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
神戸、花隈駅近くで環境のよい...
-
5
警察立会いのもと、合鍵で部屋...
-
6
青山勤務の便利な居住地は?
-
7
仙台市で治安の良い所とは?
-
8
家賃が高くてもいいとこ?安め...
-
9
家賃を少し早めに支払うことは...
-
10
いろいろなものがいっきに値上...
-
11
都心の家賃30万円の物件に住...
-
12
駐車場の仲介料について
-
13
春から一人暮らしを始めるので...
-
14
大学で、夏休み帰省する場合、...
-
15
賃貸契約後生活保護費受けて大...
-
16
家賃が払えなくなったらどこに...
-
17
賃貸マンションの管理費
-
18
神戸市に住んでる方
-
19
なぜ池袋は家賃が安いのか
-
20
宝塚市か三田市に引越を検討し...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
以前に私のとなりの人が生活保護費受けていて夜逃げして大家さんからあの人生活保護費だたのよと言い話して来たのでそのこと考えると今は生活保護費受けているとは大家に言えば生活保護費だたら出ていて下さいとならないか不安ですそのことも考えるとどうしたらいいか教えて下さい
家賃は4日〜5日遅れ遅れで払っていました給料の関係で遅らせ毎月払っていて一度大家さんが遅れてるて言われ少しぐらい待ってくださいと話して終わりましたが何か引っかかるです