

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
実家暮らしが不利なんて聞いたことないわ
社長や人事の個人の考えで地方出身者は落とすとか
その逆に地方以外は落とすとかはいましたけどね
そもそも、住宅手当を出したくない小さい会社や
一般職みたいな社員なら実家住みを前提にしてるとこもありますし。
逆に全国転勤させるようなとこなら、その人がどこに住んでいても気にしません。
まあ全国転勤の、会社でも地元に赴任になったら実家をまず考えてもらったりはしますよ
だって住宅補助一年で数十万ですよ
何年間かいてもらったら数百万にもなり得ます。
実家住みならそのコストが不要ですからね。
一般論なら有利。
基本的には気にしない、人件費予算によってさ実家の方が有利。
まえに働いてた一部上場企業、一般職なら住宅手当無しで、実家前提。
内緒で友達名義のアパートに住んでた子はいましたけどね。
総合職でも本社工場のお膝元に実家ある人は独身でも住宅手当出ないから
実家暮らしが多かったし、その地区からの採用が多かった。転勤になると手当出るけどね
No.3
- 回答日時:
一般論として、そんなことはない。
どうしてそう思ったんですか?採用側も人なので、独自のこだわりがあるから、絶対ないとは言えませんが、実家暮らしか一人暮らしかをまず聞くとも思えないし、それを知ったとしても採用に影響するとは思えません。
通勤に便利な場所の方が長続きすると読んで、住所が影響することはあり得ます。

No.2
- 回答日時:
婚活では不利と数字で出てるけど(特に男性)、就職は特に聞いたことありませんが…
婚活と間違えてないよね?
逆はありますよ。
実家から通う想定のお給料しか出ないところ(銀行の一般職とか)では一人暮らしするって言うと落とすってことはありますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実家暮らしって就職に不利です...
-
新卒で入って定年まで同じ会社...
-
高校の時とある部活で全国大会...
-
先輩や上司に話しかけるときは...
-
新卒入社において、 株式会社マ...
-
内定後の勤務地変更は内定取り...
-
教員の配属先って、教育委員会...
-
新卒で販売職ってどう思います...
-
新卒でドラッグストアは底辺で...
-
いつまで新人扱い?? ウチの営...
-
新卒を取らない会社は危ない??
-
4月から新卒で専門商社の営業職...
-
平均年収6000万のゴールド...
-
転職先の初出勤日を再度確認す...
-
新卒入社3年目で寿退社って早す...
-
朝になるのが怖いです。 私は現...
-
2021年卒、職務履歴2年(契約社...
-
一人暮らしと社会人の両立が出...
-
新卒入社1年目(民間)で公務員...
-
新卒入社の書類提出について 4...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家暮らしって就職に不利です...
-
毎日3時間残業の6勤1休が理...
-
非常勤講師 県外者の起用について
-
公務員の退職についてです。 現...
-
退職すべきか否か
-
就職活動について 就職について...
-
退職して実家に戻って転職活動...
-
新卒で入って定年まで同じ会社...
-
新卒でドラッグストアは底辺で...
-
新卒入社3年目で寿退社って早す...
-
内定後の勤務地変更は内定取り...
-
教員の配属先って、教育委員会...
-
最終面接が満席 現在新卒で就活...
-
新卒1年目です。 社会人になっ...
-
先輩や上司に話しかけるときは...
-
転職先の初出勤日を再度確認す...
-
新卒で販売職ってどう思います...
-
高校の時とある部活で全国大会...
-
新卒入社1年目(民間)で公務員...
-
新卒入社において、 株式会社マ...
おすすめ情報