
公務員の退職についてです。
現在、航空自衛官として勤務している25歳男です。3ヶ月前に上官に私を含めた同期数名が呼び出され「この中で辞めたい奴はいるかる」と聞かれました。その時私は、「自分の父方の実家の家業を継ぐために辞めるかもしれません」との旨を伝えました。ですが、私はジムのトレーナーとして働く夢があり現在は資格を取得し、転職活動をしています。退職するために上官に話さなくてはならないのですが、家業を継ぐために辞めるかもしれないと言ったてまえ、トレーナーとして働きたいので辞めたいですとは言いづらいです。どうすればよろしくでしょうか皆様のアドバイスお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんばんは
必ず理由を言わなくてはいけないんですか?
噓がいやなら、「実家の家業を継ぐから。」と言えばいいです。
もし、なにかの拍子にバレたら、「実家に戻ったら、もう少し父が続けると言ったので、継がなかった。」と言えばいいです。
または、「実家で働きだしたが、自分には無理と判断して、止めた。」
とにかく、今は実家の家業を継ぐ気でいると自分にも言い聞かせる事です。公務員を辞めてしまえば、すぐに気が変わろうと関係ありませんから。
回答ありがとうございます。退職理由は必ず伝えないといけないようです。父は自営業をしており、実質今は祖母と親戚が営んでる形となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫の扶養に入ってると嘘をつい...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
社会保険料について
-
入社後2日で退職する際のリスク
-
新聞配達
-
待機期間中に内定を貰ったら失...
-
隔週休2日制度について 隔週休2...
-
今の会社に、定年まで勤めますか?
-
退職代行についてどう思います...
-
只今抑うつ状態にて今プチ休職...
-
退職代行の会社は必要でしょうか?
-
定年後の再就職について
-
食べなくて良いなら働かなくて...
-
転職し、今勤めている会社を辞...
-
退職代行社って本人確認してる...
-
最近は就職できない若者や、就...
-
今の仕事を始めて2年ほどになり...
-
仕事を試用期間中に辞めたこと...
-
弟が大卒新卒で入社した大手食...
-
向いてる仕事とやってみたい仕...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新卒一年目。いくら家にお金入...
-
実家暮らしって就職に不利です...
-
メガバンクの一般職の女性で、...
-
毎日3時間残業の6勤1休が理...
-
非常勤講師 県外者の起用について
-
社宅についてご意見をお聞かせ...
-
就職するにあたってふたつのパ...
-
退職すべきか否か
-
新卒で入って定年まで同じ会社...
-
新卒でドラッグストアは底辺で...
-
新卒入社3年目で寿退社って早す...
-
教員の配属先って、教育委員会...
-
先輩や上司に話しかけるときは...
-
新卒を取らない会社は危ない??
-
新卒で販売職ってどう思います...
-
内定後の勤務地変更は内定取り...
-
新卒1年目です。 社会人になっ...
-
高校の時とある部活で全国大会...
-
最終面接が満席 現在新卒で就活...
-
新卒入社において、 株式会社マ...
おすすめ情報
恐らく上官には退職理由が一貫していない、嘘を付いてる等思われてしまうと思います。どのようにして伝えればよろしいでしょうか
辞める際には雇用契約書が必要と言われました