
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>1万円は収入に入れるのでしょうか
>入れた場合に、太陽光設備を設置した金額は損益には入れられないのでしょうか。
電力会社から受け取る月1万円、年間12万円は、
①去年までは雑所得の収入金額です。
②今年からは事業所得の収入金額に加えることができます。
太陽光発電の設備費160万円については、去年までは雑所得の必要経費として、今年からは事業所得の必要経費として、それぞれ減価償却費を計上することができますよ。だから安心してください。v(^_^)
No.2
- 回答日時:
太陽光発電した電気を売った代金は雑所得です。
雑所得の計算は
「収入金額ー必要経費」です。
この必要経費には減価償却費を含みます。
収入金額にはなるが、必要経費の方が大きければ雑所得としての額は「ゼロ」です。
No.1
- 回答日時:
>今年個人事業主になった…
何の商売ですか。
八百屋とか魚屋とかですか。
>太陽光設備を設置した金額は損益には…
あなたの商売に必要なものかどうか。
も商売と直接の関係はないのなら、事業所得上の収入にも経費にもなりません。
>現在毎月1万円ほど電力会社より…
商売と直接の関係はないのなら、事業所得ではなく「雑所得」として確定申告書に記載します。
もちろん、1 万円にかかる経費は引き算して良いです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
というか、個人事業主などでなくサラリーマンであっても、雑所得として申告が必要なことは同じですよ。
https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1457 …
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空瓶の代金処理について教えて...
-
農家です。何人かの人に田んぼ...
-
画家の確定申告〜ギャラリーで...
-
子供の所得証明書について
-
24歳で手取り16万(来年度で3年...
-
後期高齢者医療保険料の算出方...
-
窃盗や横領で得たお金や資産に...
-
自立支援制度について教えてく...
-
住民税のある国
-
大学生で、所得証明が必要なの...
-
住民税通知の見方、ふるさと納...
-
市町村民税の税額控除前所得割...
-
課税証明?
-
扶養に入ってて、年収103万円超...
-
フリーランスから扶養家族へ
-
市県民税って何ですか? 住民税...
-
確定申告について教えてください
-
義実家が農家で、就労証明を出...
-
一回のバイトで確定申告した方...
-
ウーバーイーツは給料明細が無...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空瓶の代金処理について教えて...
-
農家です。何人かの人に田んぼ...
-
確定申告 「売上先名」と「所得...
-
画家の確定申告〜ギャラリーで...
-
e-Taxで確定申告書B第二表に「...
-
確定申告
-
業務委託契約の報酬、給与所得...
-
支払調書 報酬額に交通費が含ま...
-
開業届提出前の経費、収入について
-
在宅ワークでの収入の確定申告...
-
確定申告 FX、CFD:+15万 株:+9万
-
確定申告について教えてくださ...
-
確定申告書の”不動産所得の収入...
-
家内労働者等の必要経費の特例...
-
駐車場収入の確定申告の仕方
-
少し変わった話なのですが、現...
-
1人親方で植木屋やっています。...
-
出前館とUber Eatsの青色申告に...
-
確定申告白色Aで、雑収入の経費...
-
確定申告Bの「源泉徴収税額欄」...
おすすめ情報
25万の定額収入で前の会社の仕事です、図面の作成とか
現地調査とかです。
すでに160万の支出をしているのに、まだ償却が済んでいない状態で
1万円の雑所得がおかしいなと疑問のため質問しました。
※現在8年目で償却までに13年ほどかかりますので、残り5年ですが
現金で払ったので、なんか損だなと