
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
例えば1か月の工事代金50万円、1か月の走行距離2,000㎞、走行距離の申告によって受け取ったガソリン代2,000㎞×20円=40,000円、実際にかかったガソリン代は35,000円だった場合を考えてみましょう。
まず、収入は[工事代金500,000]+[受け取ったガソリン代40,000]=540,000円です。経費は実際にかかったガソリン代35,000円です。
つまり、収入540,000-経費35,000=所得505,000円という申告をします。
(これを 「収入 500,000-経費35,000=所得465,000円」という申告をするとインチキになります)
>ガソリン代は僕の売り上げから差し引いてもいいのでしょうか?つまり、確定申告の時に経費の扱いにしてもよろしいのでしょうか?
上記でご説明したとおり、
受け取ったガソリン代,40,000円は売上から差し引いてはいけません(売上に含めます)。そのうえで、貴方が実際に負担したガソリン代35,000円は経費の扱いにします。貴方の経費なのですから、ガソリン代のレシートは貴方が保管します。
(受け取ったガソリン代を売上に含めなくていいのは、実際に貴方が負担したガソリン代と元受から受け取ったガソリン代が一致している場合です。売上でも経費でもなく「立替金」という扱いになります。ただしその場合は貴方が負担したガソリン代も貴方の経費にできません)
No.2
- 回答日時:
工事代金+ガソリン代が貴方の収入で、GSに支払ったガソリン代は貴方の支払った経費です。
これは原価ですから「プラス収益」なんて考え方はおかしいです。
元請には工事走行距離を申告するだけで良く、領収書の提出は必要ありません。
No.1
- 回答日時:
その通りです。
親会社からの別途交通費支給になりますので、収入になります。親会社へは、走行距離とガソリン代金の領収書の提出が必要です。領収書を出さずに、自分の支出に計上すると、脱税になります。あなたが黙っていれば、バレることはまず有りませんが、親会社に不審時が生じ、税務署の調査が入る事があれば、芋づる式で、あなたの脱税も露見しますよ。仕事関係で信用を築き上げたいのでしたら、納税をお勧めします。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空瓶の代金処理について教えて...
-
農家です。何人かの人に田んぼ...
-
確定申告 「売上先名」と「所得...
-
市県民税って何ですか? 住民税...
-
子供の所得証明書について
-
130万円の壁の話
-
住民税通知の見方、ふるさと納...
-
社員の講師料
-
結婚が会社にばれるでしょうか?
-
大学生で、所得証明が必要なの...
-
青色専従者が業務委託で働くこ...
-
ウーバーイーツは給料明細が無...
-
フリーランスから扶養家族へ
-
専業主婦は国民の三大義務を放...
-
31歳で年収560万です。 普通で...
-
給与所得控除額の早見表【計算式】
-
営業許可申請&確定申告について
-
課税証明が発行できない
-
国民健康保険納入額に納得できない
-
申告するのかな
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空瓶の代金処理について教えて...
-
農家です。何人かの人に田んぼ...
-
確定申告 「売上先名」と「所得...
-
画家の確定申告〜ギャラリーで...
-
e-Taxで確定申告書B第二表に「...
-
確定申告
-
業務委託契約の報酬、給与所得...
-
支払調書 報酬額に交通費が含ま...
-
開業届提出前の経費、収入について
-
在宅ワークでの収入の確定申告...
-
確定申告 FX、CFD:+15万 株:+9万
-
確定申告について教えてくださ...
-
確定申告書の”不動産所得の収入...
-
家内労働者等の必要経費の特例...
-
駐車場収入の確定申告の仕方
-
少し変わった話なのですが、現...
-
1人親方で植木屋やっています。...
-
出前館とUber Eatsの青色申告に...
-
確定申告白色Aで、雑収入の経費...
-
確定申告Bの「源泉徴収税額欄」...
おすすめ情報