
青色申告の確定申告書BをPC入力していますが、「源泉徴収額欄」が入力できません。
本年度は2つのクライアント先から収入がありましたが、どちらも事業収入として計上したいと考えています。当方、青色申告申請済の個人事業主(コンサル業)です。
どちらのクライアントからも5%程度の源泉徴収をされていますが、残念ながら年間収支が赤字だったので、源泉徴収の全額還付の申請をしたいと思っています。で、現在PCより確定申告書Bの入力を行っているのですが、「源泉徴収額(42)」の欄に入力できません。自分で考えられる範囲内では下記のように思っていますが、いかがでしょうか?解決方法はありますでしょうか?
1)そもそも事業収入からは源泉徴収されないのが一般的なので、PC入力できない。PC入力したいのであれば、給与所得か雑収入にし、(申告書Bの入力欄から)それぞれの明細入力をして自動計算されるしか手はない。
※ただし、それぞれのクライアントからは源泉徴収票ではなく支払調書をいただいています。
2)PC入力を諦め、手書きで記入すれば問題ない。事業収入として申告し、かつ還付も受けられる
3)申告書Bの第二表「所得の内訳」にPC入力すれば自動反映されるような気もするが、国税庁の申告書作成コーナーでは第二表の入力欄が見つけられない。どこかに入力コーナーがあるのだろうか?
説明が難しく、わかりづらくて申し訳ありません。
詳しい方、ぜひアドバイスをくださいませ。よろしくお願いいたします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空瓶の代金処理について教えて...
-
農家です。何人かの人に田んぼ...
-
海外FXと雑所得についての質問
-
確定申告 「売上先名」と「所得...
-
住民税通知の見方、ふるさと納...
-
後期高齢者医療保険料の算出方...
-
130万円の壁の話
-
義実家が農家で、就労証明を出...
-
住民税の通知書と源泉徴収票の見方
-
去年の所得を証明するために所...
-
課税証明書と所得の確定について
-
生活保護を受けながら内緒で働...
-
子供の所得証明書について
-
別居の母を扶養家族にしたいが...
-
給与所得者は収入の3割が税金な...
-
高卒で就職しているのですが、...
-
複数の副業の確定申告
-
海外転出時および、海外より帰...
-
服役中の身内を扶養に・・・
-
現金手渡しなどのバイトは所得...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空瓶の代金処理について教えて...
-
農家です。何人かの人に田んぼ...
-
確定申告 「売上先名」と「所得...
-
画家の確定申告〜ギャラリーで...
-
e-Taxで確定申告書B第二表に「...
-
確定申告
-
業務委託契約の報酬、給与所得...
-
支払調書 報酬額に交通費が含ま...
-
開業届提出前の経費、収入について
-
在宅ワークでの収入の確定申告...
-
確定申告 FX、CFD:+15万 株:+9万
-
確定申告について教えてくださ...
-
確定申告書の”不動産所得の収入...
-
家内労働者等の必要経費の特例...
-
駐車場収入の確定申告の仕方
-
少し変わった話なのですが、現...
-
1人親方で植木屋やっています。...
-
出前館とUber Eatsの青色申告に...
-
確定申告白色Aで、雑収入の経費...
-
確定申告Bの「源泉徴収税額欄」...
おすすめ情報