dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クリーニング屋さんに出したものをとりにいたら、1点紛失し、行方不明ですと言われました。会社指定の制服なので、探してくださいとお願いしましたが、このような場合は見つかるのでしょうか?工場で紛失することは良くあると言われました。今後どのようにしたら良いのでしょうか?

A 回答 (6件)

クリーニング業者の団体(都道府県団体と全国団体)のWebサイトに


トラブル時の対応方法について説明があります。

通常、紛失や回復不可能な事故(色落ち・破損・伸び縮み等々)の場合、
業者に責任があれば「クリーニング事故賠償基準」に基づいて賠償して
もらえます。

全国クリーニング生活衛生同業組合連合会(略称:全ク連)
https://www.zenkuren.or.jp/

組合一覧(都道府県ごとの組合へのリンク)
https://www.zenkuren.or.jp/association

------------
例:東京都クリーニング生活衛生協同組合
万一トラブルが起こったら
https://www.tokyo929.or.jp/consumer/trouble_solu …
トラブル時の解決手段
1.お店に相談して下さい
2.お店に相談しても原因不明の場合
3.どうしても解決しない場合
------------
    • good
    • 1

見つけられるくらいなら行方不明とは言いませんから、可能性は低いですし、一定期間経ってから見つかりませんでしたと言われるのがオチだと思います。


あまり時をかけるのもなんですから、さっさとありのままを会社に報告しましょう。
会社から質問者様に何かの請求があったら、それをそのままクリーニング店に請求すればいいです。
    • good
    • 0

クリーニング事故賠償基準


https://www.tokyo929.or.jp/misc/post_2.php
    • good
    • 1

いくらなんでも、「なくなりました」でハイさようならは無いでしょ


何か説明が無かったのですか?

何も無かったのなら早急に必要なことを伝え弁償してもらうことを言いましょう
    • good
    • 1

紛失したこと認めたのですから、


探しはするでしょうけど、みつかるかどうかはわかりません。
見つからなければ弁償の運びとなるでしょう。
会社指定の制服ですので、まずは会社に報告。
対応についても会社から指示があるでしょう。
    • good
    • 2

弁償はしてもらえないの?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています