dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生です。今週の木金曜日で、中間テストがあります。ですが全然勉強が追いつきません。
夜遅くまで勉強し、朝6時に起きるのが理想です。出来れば授業中眠くならない方法とかもあったら教えて欲しいです。お願いしますm(*_ _)m

A 回答 (5件)

極限まで量を減らすことが大切です。


夜遅くまでするのはテストのずっと前にすること。
テスト直前はよく寝ることが大切。

1日目で教科書の章末問題的なものをすべて解く→丸付け
2日目はわからなかった問題を先生に聞く→復習

1回目で解けなかった問題を毎日解きなおす
広く浅く勉強するしかありません

中学校は国語、数学、英語、理科、社会が暗記科目です。

国語、英語は授業で扱った問題が出るならワークを暗記してしまえばよし
数学、理科は上記のやりかたでよし
社会はもう覚えるしかない。丁寧にノートを作っている時間なんでないんだから、ワークの答えにでも赤マーカー引きまくって休み時間でも寝る前でもとにかく何度も見ることが大切

点数を優先するならワークをもう解く時間がない
提出があるならまずワークの答えを映しましょう
→出さないのは点数以上にダメージ大

がんばれ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございますm(*_ _)m

お礼日時:2021/09/05 23:26

今日は火曜日です。

従って試験は明後日からですよね。
あと2日で完璧にするには結構厳しいですが、必要最低限のことは出来ます。

やるべきことは、国語・数学・英語・社会・理科の5教科として、
教科書の試験範囲をしっかりおさらいすること。
サラッとではなく、その部分をどんなことに重点を置いて勉強してきたのか、ノートや思い出せる限り復習する。
それがしっかり出来れば、8割はカバー出来るはず。後の2割は応用だとしても。
時間を有効に使うため、1時間で区切ります。1教科/1時間として時間が来たら中途でもいったん切ります。そして、10ほど休憩を入れて次の教科へ。この時、科目は文系と理系を交互にやるようにします。

例えば、8/31の午後7時から国語→休憩→午後8:10から理科→休憩→午後9:20-社会→休憩→午後10:30-数学→午後11:40で終了。後は風呂やシャワーで寝ましょう。
朝6時起床ならば、最低午前0時~30分には床に就いた方がいいです。
記憶の定着は寝ている間に行われるため、遅くまでやっていても次の日眠くて頭が働かない、集中出来ないでは困ります。
特に切替えのためにも睡眠時間はちゃんと取る方が大事です。

翌9/1(水)の授業を受けて、帰ったら一休みして出来るだけ早く取りかかること。昨日と同じように。
教科書の範囲だけは最低限押さえる。時間がない時はそこに集中することです。
また、就寝時間は無理をせずに試験に備えて普通に床に就きましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

気づくの遅くなってしまいましたm(*_ _)mありがとうございますm(*_ _)m

お礼日時:2021/09/05 23:26

時間の使い方ですが、


勉強に疲れたら、休息を取るのではなく、脳の別の場所を使う教科を勉強します。
数学に疲れたら国語とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます、ありがとうございますm(*_ _)m

お礼日時:2021/09/05 23:28

夜に頑張るよりは学校、塾から帰ったら軽く首から手足の指先まで全身のストレッチをして、ちゃんと夕飯を食べて、早く寝て4時くらいに起きて勉強してそのまま学校に行ったほうが効率は良いと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(*_ _)m

お礼日時:2021/09/05 23:27

それは無理だな、勉強時間が問題じゃなく質だろうね、



しっかり寝て授業に集中のほうが効率いんじゃないかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね...ありがとうございますm(*_ _)m

お礼日時:2021/09/05 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!