dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

勉強が全教科手遅れすぎてどうすればいいか分かりません...(´;ω;`)
私は、中2なのですが問題を理解することが出来ずなぜ理解ができないのかも分からず、どこが分からないか、どこの単元から分からないかも分からず、どうすればいいのか分かりません。いつもそろそろ勉強しなければやばいという焦りに追われ1度問題集を開いてみるもどの教科も1問目から全くわからず結局諦めてしまいます。完全に今までサボってきた分が返ってきたとしか言えないので自業自得ですが、どういう感じで勉強していけばいいでしょうか?

A 回答 (6件)

#5です。


>中学1年の頃は分からないけど文章を読んだら求め方は分からなくても何を聞かれてるか等はわかっていました!
それは理解出来ています、自信を持っていいと思います。

>文は自分で書いたものです!
>中二になってからどんどん全教科分からなくなっていき例えば数学だったらどう求めるのか何を聞かれているのかどう答えればいいのかがなどが分からなくなって来たってゆう感じです
やはり質問文を読めば、これだけきちんと書けると言うことは国語力はある。
書けると言うことは自分で理解して書いていると言うこと。
つまり、それだけの理解力はあるはずなんです。
恐らくあまりにもやらなさ過ぎ、手を付けなさ過ぎ。
嫌いな教科をずっとスルーしてきたツケが今どっと押し寄せている感じ。

中1から地道に復習を始めましょう。地道に、コツコツと。
分からない単元や問題なども聞けるだけ各担当教師に聞きにいく。
もう恥も外聞も全て捨てることです。
罵倒されようが呆れられようが、土下座してでも教えを乞うくらいに。
出来ない、嫌い、分からないと投げ出してしまったらそこで終わりです。
でも、本当に「自業自得」だと後悔しているなら、勉強をがむしゃらに出来る時期なんて限られているので、どれだけやる気があるかあなた次第ですよ。
腹をくくってやってみたらどうですか。
    • good
    • 2

質問文はあなた自身が書いたものですよね?


うーん、文章自体はちゃんと書けているから、国語力はあるんだけど。
しかし、
>どこが分からないか、どこの単元から分からないかも分からず、
>どうすればいいのか分かりません。
回答者も苦心して答えていますが、それらをあなたが出来るかどうか疑問です。
今、中学の教科書(中1から)の最初のページから読み始めたとして、何が書いてあるか理解出来ますか?
>どの教科も1問目から全くわからず
そう言うからには、まず問題文が理解出来ていないのでしょう。
小学生の時はどうでしたか?
教科書に書かれていることは理解出来ていましたか?
どこらへんから出来なくなりましたか?
そこまで戻れと言われても、教科書なんかもうありませんよね?

あまりにもひどいとやはり「発達障害」を疑った方がいいかもしれません。
発達障害は大人になって分かる人も多くいます。
一見普通に見えるけれど、普通の子よりも著しく遅れている。
あなたのように、どこが何が分からないのか分からないと言うのも当てはまるかもしれません。
診断のためネットを使って聞いてみるのもいいかもしれません。
下記を参照して下さい。

https://www.justanswer.jp/sip/autism-spectrum?r= …

https://www.tenjin.cc/lp/together/hattatsu_sh/?u …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

文は自分で書いたものです!
小学校低学年、中学年の時は普通(普通の中でもバカなくらい)で、小学校高学年からまず昔からあまり好きではなかった教科(ちなみに社会・理科等が嫌いでした)からあれ?分からない...となりましたが、中学1年の頃は分からないけど文章を読んだら求め方は分からなくても何を聞かれてるか等はわかっていました!中二になってからどんどん全教科分からなくなっていき例えば数学だったらどう求めるのか何を聞かれているのかどう答えればいいのかがなどが分からなくなって来たってゆう感じです
ちょっと調べてみようと思います!
ありがとうございましたm(*_ _)m

お礼日時:2021/09/10 21:04

先ず小学校の教科書を全て5回音読します


そしたら全て書き写します
これが準備段階
小学校4年から6年の参考書問題集を満点が取れるまで何度でもやります
従って回答用紙はコピーした物を使います
直接書いてはいけません
これは今後も同じ
これで1日3時間、一か月かかると思います
中学の勉強はそれとは別ですから、毎日6時間くらい勉強する事となります
土日は中学の勉強に充てたいから小学校の復習はやりません

中学一年の教科書も同じように音読してから書き写します
今度は暗記します
丸暗記
暗記が進んだら問題集をやり、解き方を見て、またやります
これを繰り返す1年の勉強は一日3時間、3ヶ月くらい掛かると思います

今の勉強はとにかく授業をよく聞く事
必要な部分をノートに書き、そのノートを自分専用の教科書にしていく事
暗記の時間を主要全教科で毎日2時間確保する事
問題集をやり、解き方よ読み、またやる、これを繰り返す事

これで来年の3月までにはみんなに追いつくと思います
    • good
    • 1

疑問点を書き出して分かる奴に聞く。

私はそれで180番/200から30番になった。
    • good
    • 1

勉強の仕方がわからなければ勉強のプロに聞くのが1番かと思います。


わたしの時代の話で申し訳ないが(お母さんの時代)
同級生でそんな子いましたよ。
その子は各教科の先生に直に行き
勉強方法とかある先生は問題を作ってくれたりしてましたが今の先生はやらないかもしれない
(個人にそういう事を)
中1から問題集をコツコツやるのが1番かな
    • good
    • 1

科目1つ1つごとに優先順位をつけ、教科書を最初からめくって行って、どこまで理解できてるか、どこから理解できなくなるか見ては?そして理解できなくなるところから復習していく。



ただ、あまりにも全く理解できないとか何から始めたらいいか全く脳内整理つかないとなると、ADHDとかを疑った方がいいかもしれないです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!