プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年会社を辞め、転職をしました。ですが、今年の住民税通知書、支払い用紙が未だきません。
役所の電話窓口に送付したのか確認したところ、
非課税と言われました。
それ以上の詳しいことは税務署に源泉徴収票を持って行ってくれと言われましたが、
仕事の関係で平日の昼間に行ける日がありません。

そこで、教えて頂きたいのですが、
1. 上記を言われたと言うことは、前職は年末調整も給与申告もしなかったということでしょうか?

2. 住民税の計算方法は分かりかねますが、少なくとも昨年〜今年の収入が100万以下ということはないです。
それは去年引かれた社会保険、所得税から見ればわかるはずです。社会保険、所得税は月の収入によって引かれる額が変わりますよね?ということは天引きされていただけで、納められていたわけではないのでしょうか?

3. 仕事の関係で税務署に行けません。(土日、平日19時以降に開いているなら行けます)ですが、住民税の支払いはしたいです。一括返済でいいのですが、もう税務署に行くしか方法はないのでしょうか?

4. 前職と関わりたくないです。税務署に行った場合、関わることになりますか?

質問が多く申し訳ないです、わかる方教えてください。

A 回答 (7件)

1、不明


2、不明
3、住民税は税務署で納めるのではなく市役所
4、そもそも税務署は本人であるあなたの質問にすら答えるか不明
    • good
    • 0

年末調整をせず市役所等に報告してないのは前の会社のせいであなたに悪意はない



あなたは住民税非課税でハッピー

それだけの話かと
    • good
    • 0

これは嫌でも前職に聞かなければわからないと思います。


今年払っている住民税は昨年、令和2年1月1日~12月31日の分です。
その支払いをどのように処理したのか。役所、税務署に報告したのか?
すべて、やったのは前職です。税務署はあなたが「どうなってるのか?」
聞きに行くと初めて調査するかもしれませんが、いつになるかわかりません。ここはやはり、いやでしょうけど前職に聞くのが一番かと思います。
    • good
    • 1

1. 上記を言われたと言うことは、前職は年末調整も給与申告もしなかったということでしょうか?


年末調整は自分が扶養申告書や保険料申告書を会社に出したかどうかでわかります。
出していて、会社が税務署に出さなかったということもあり得ますが。

2. 住民税の計算方法は分かりかねますが、少なくとも昨年〜今年の収入が100万以下ということはないです。
それは去年引かれた社会保険、所得税から見ればわかるはずです。社会保険、所得税は月の収入によって引かれる額が変わりますよね?ということは天引きされていただけで、納められていたわけではないのでしょうか?
社会保険は標準報酬制なので、必ずしも毎月は変わりませんがだいたいあっています。社会保険は、保険者(組合や協会)から請求が来るので会社で未払いはわかりますが、所得税は、税務署ではわかりませんので未払いでも督促吐きません。住民税は、市町村から督促が来るので会社でわかります。

3. 仕事の関係で税務署に行けません。(土日、平日19時以降に開いているなら行けます)ですが、住民税の支払いはしたいです。一括返済でいいのですが、もう税務署に行くしか方法はないのでしょうか?
郵送でもできます。インターネットでもできますが、ICマイナンバーカードとカードリーダが必要です。
年末調整していなかった場合、所得税が戻ってくる場合があります。
また、確定申告を税務署に提出した後、数か月後に住民税納税通知書が来ます。これは確定申告に基づいて市町村が課税するものです。

4. 前職と関わりたくないです。税務署に行った場合、関わることになりますか?
基本的にはあなた個人がかかわることはないです。あなた自身の年末調整が税務署に届いてないなら、他の社員の分も届いていないかもしれませんので、会社に調査が入るかもしれません。
さて、今年前職を辞めたということですので、今年の前の会社の源泉徴収票はもらっていますか。もらってない場合は、もらう必要があると思います。給与明細などから集計することもできますが。これは、今の会社の今年の年末調整に、合算するために必要です。
    • good
    • 0

>それ以上の詳しいことは税務署に源泉徴収票を持って行ってくれと…



なら、非課税とまで断言できたわけではなく、あなたの去年の所得状況が市役所へ届いていないから課税できないと言うことでしょう。

>1. 上記を言われたと言うことは、前職は年末調整も給与申告もしなかったと…

年末調整があったかなかったかなど、他人に聞くまでもなくあなた自身で分かっているでしょう。
そもそも昨年は年末まで同じ会社で働いていましたか。
源泉徴収票はもらっていますか。

源泉徴収票
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
をもらっているなら、[給与所得控除後の金額] 欄と [所得控除の額の合計額] 欄に数字は入っていますか。

入っているのなら年末調整済みで、他の事由がない限り確定申告は必要ありません。
市役所の言うとおり、住民税非課税で間違いないと判断してよいです。

源泉徴収票をもらっていない、あるいはもらっていても上記 2 欄が空白なのなら、年末調整はされていませんので、確定申告の義務が残っています。
確定申告が済めば、何日か後に市役所から住民税の納付書が届くことでしょう。

>少なくとも昨年〜今年の収入が100万以下ということはないです…

それは分かりましたけど、ではいくらあったのですか。
300万も 400万もあったのですか。
それとも 105万とか 110万とかですか。

住民税の課税最低ラインは自治体によって若干異なりますが、それでも単純に 「100万」がボーダーラインでは決してありません。

扶養親族とはいなく障害者などでもないとして、某市の例では、
(1)均等割も所得割もかからない人・・・所得 415,000円 (給与収入 965,000円)
(2)所得割がかからない人・・・所得 450,000円 (給与収入 1,000,000円)
http://www.city.fukui.lg.jp/kurasi/tax/kojin/koj …

あなたの市ではどのように規定されているのか、市のホームページなどでご確認ください。

>3. 仕事の関係で税務署に行けません…

確定申告書は郵送でかまいません。
下記 PDF を自分で印刷して用紙とし、所要事項を手書きしたら源泉徴収票とともに税務署へ送るだけです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

オンラインでもできますが、e-Tax は初期設定がけっこう面倒なので毎年申告するわけではなければお勧めしません。

>4. 前職と関わりたくないです。税務署に行った場合、関わる…

源泉徴収票があるのなら、特に会社は関係ありません。

ないのなら、少々面倒なことにもなります。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …

税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 0

>役所の電話窓口に送付したのか確認したところ、


非課税と言われました。

非課税と言われたということは、「あなたは住民税を払わなくていい」という意味です。

住民税を払わなくてもいいのだから、喜んでいいはずなのに、なぜ、ここで質問をしているのですか???


>それ以上の詳しいことは税務署に源泉徴収票を持って行ってくれ・・・

税務署へ行けば、住民税のことなのだから役所へ行ってくれ、と言われますよ。

===========

繰り返します。
住民税を払わなくてもいいのだから、あなたは何もしなくていいです。

良かったですね。\(^o^)/
    • good
    • 0

まず、肝心なことが書かれてませんが、


・辞めたのはいつですか?
・源泉徴収票をもらったのですか?
・扶養家族はいるのですか?

とりあえず1日休みをとって、課税証明書などを取った方が早いと思いますけどね。

>社会保険、所得税は月の収入によって引かれる額が変わりますよね?ということは天引きされていただけで、納められていたわけではないのでしょうか?

社会保険料は雇用保険以外は毎月の収入から金額を計算するわけではありません。
また、社会保険料は納付先が違いますしきちんと納付しないと会社にダメージがあるので加入していた以上は納付されています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!