
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
千葉大の理系で文系就職は、面白いと思います。
理系の営業職とか、理系のマーケティングなどはもてはやされるかと思います。特段、千葉大がどうという事はありませんが、国立大学の理系で、営業だったら、何かと有利かもです。特に、製薬会社とかは、良いのではないでしょうか。
慶応は、人脈が広がるかと思います。ただ、慶応が大好きな人間になります。
No.5
- 回答日時:
あと就職というのもへんだよ。
広すぎる。例えば機械メーカー行くなら機械や電子専攻のが有利です。
文系ならエンジニアでそこいく可能性ひくいよね。
けど、地方国立が外資金融に行ける可能性はひくいよね。
この二択は両立し得ないと思いますが...
No.4
- 回答日時:
最難関はテレビ局、外資金融とコンサル、商社です。
準ずるとこで言うと、メガバンも入ります。
さてここらへの内定者数は200倍くらい違います。学生数含めても段違いです。特に田舎の子は私立をなめすぎ。
佐賀とか青森とかだと、県内で国立≫≫私立
だからそのノリなんだよね。
けど関東ではまず、佐賀大や弘前大なんて相手してないし、私立メインで採用するからね。
MARCHとかのほうがずっと難易度も高い。受験者も多い。
こんなアタリマエのこと、田舎者だけだよ、気づいてないの。
私立は金かかる、論も、そもそも貧乏人採用したい会社とかないし。
むしろコネや教養がないから外したいとさえ思ってる。
そういうのに気づかないといけない。
千葉大はもともと教員系です。就職自体にやる気薄いと思いますし。
だから比較にはならないです。
ただ、個人の問題とも言えるから、あなたのような人は疑問です。
タテマエだとしても面接は中身を見るからです。
大阪桐蔭や智弁和歌山の野球部いけば、プロなれますか?みたいな質問かと。
環境がいいとこなら、なれる可能性は上がるけど、努力しない、才能なければ、どの名門行こうが、評価されることはないよね、と思う。
当たり前だけど。
ハワイ行くと楽しいですか? もおなじ。楽しい人もいるけど、楽しくない人もいるやんな(笑)
みたいな話。当たり前だけど。
No.3
- 回答日時:
大学や学部でスクリーニングかけられるのはES提出段階だけです。
あとは、個人の能力と性格だけの勝負になります。 随分以前から、殆どの大企業の面接試験に当たっては、面接官(大抵はその企業の管理職)には面接試験を受ける学生の大学名・学部名は知らされないことになっています。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高2です. 関西在住ですが,大学受験について質問です. 浪人はする気ありません. 高校偏差値は関西私 6 2022/07/21 01:58
- 経済学 就職は文学系統より法学、経済学系統のほうが有利と言うのは事実ですか?詳しい方、回答よろしくお願いしま 6 2023/02/12 17:49
- 大学・短大 理系の場合は大学院の修士を取る方が 8 2022/11/09 16:00
- 専門学校 進路について 1 2023/02/14 21:00
- 教育・学術・研究 就職。理系で学部卒だと早慶>旧帝大、院卒だと旧帝大>早慶らしいですが本当ですか? 3 2023/06/14 21:47
- 就職 文系学部の就職先はほぼ営業ですか? 4 2023/02/23 11:59
- 大学受験 高1のこの時期に駿台模試で偏差値が英語70、数学60、国語60前半だと、理系文系それぞれどこ大学まで 3 2022/06/19 18:03
- その他(悩み相談・人生相談) 「顔が怖い」「真顔が怖い」何がどんな風にイヤなのですか?女性に多い思考形態。 言われたことない男性な 1 2022/05/28 11:12
- 就職 大学の文系学部、学部によって就職の有利不利が変わりますか? 良く、文学部は就職弱いなどと言われますが 4 2023/08/17 18:14
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理系の人生ってクソですよね? ...
-
理系とか工学系って苦労の割に...
-
ES ゼミの概要について
-
次大学4年で未だに就職活動して...
-
二浪早稲田理工系vs 現役上智文...
-
学者もどきは嫌われる??
-
4年間で卒業した文系大卒よりも...
-
理系の技術系就職で文系みたい...
-
工学部の就職についてです。 よ...
-
内々定をもらい、最後の決断を...
-
なぜ理系職種の生産管理や品質...
-
ひとつ前の質問で管理栄養士に...
-
文系でプログラマーの方いませ...
-
「大学の文学部を出た男が、水...
-
早慶レベルの文系でも営業ずっ...
-
専攻とは違う分野への就職
-
任天堂に就職したい
-
文系大学卒が理系公務員になる...
-
理系出身の政治家や社長が全然...
-
理系は使われる側で文系は使う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理系とか工学系って苦労の割に...
-
なぜ理系職種の生産管理や品質...
-
ガクチカについてです。 自分は...
-
理系だと 地方国立大からでも ...
-
理系院卒は首都圏の就職は難し...
-
理系の技術系就職で文系みたい...
-
就活の説明会は2回行っても大丈...
-
自分の知り合いが地方旧帝大理...
-
22歳での大学再受験 困惑して...
-
日本は圧倒的に文系優位で理系...
-
30歳で年収1000万超える企業っ...
-
理系の人生ってクソですよね? ...
-
理系の就職が強いのって単なる...
-
「大学の文学部を出た男が、水...
-
理系大量採用のメーカーでも出...
-
理系職(研究開発職)は将来本社...
-
理系は文系エリートの駒なので...
-
メーカーでの出世は文系が有利?
-
技術職の出世コースとは?
-
任天堂に就職するために、大学...
おすすめ情報