重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

留学などの関係で、ゼミとして取り組んだことといえば、卒論作成くらいしか書けるものがありません。
そこで、ゼミの概要について書かなければいけない時、「卒論作成」でもいいのでしょうか?
それとも、教授の専門分野について調べて、何か書くべきでしょうか?

A 回答 (1件)

採用担当者です。



「卒論作成」という応えを求めているの
ではなく

>教授の専門分野について調べて、
>何か書くべきでしょうか?

↑こっちのほうですね。

・理系ですか?文系ですか?
・院生ですか?学部生ですか?

ESの「ゼミの概要」で知りたいのは
学んだ学問の分野
興味の方向性(好きな科目、適性のある科目)等です。

文系及び理系の学部生(3年)の場合

ゼミの概要:社会経済学
卒業論文のタイトル:
「人口の推移と都市の形成」(予定)
位書いておけば十分です。

本格的な研究はこれからですので。

理系の院生になると詳しく論文の内容について
面接で聞かれる可能性があります。
(企業に入って活かせる、資格を取れるものかどうか判断する為です。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!