
No.22ベストアンサー
- 回答日時:
大まじめに答えますが、
20系プリウスには、
電ブレ電スロが暴走するエラーが実際にあり、
極めて希ですが、エラーが原因でけが人も出ています。
そしてそれは履歴に残りません。
運転者の操作と真逆の動きをする等有るのですが、
それが履歴に残らないため、トヨタでは把握できていません。
今回の裁判官の判断事由は知りませんが、
世間的には
大企業の言うことは正しく、老人の言うことは間違っている、
という思い込みだけで結果を導き出しているように見えます。
わかりました。
やはりプリウスの欠陥は真実で
弁護士の証言も本当のことだったのですね。
本当に悪いのはプリウスなら
無罪の人を有罪にしてしまった冤罪と言えますね。
そのことをトヨタは知ってて隠蔽しているのですね。
No.19
- 回答日時:
>わかりました。
>やはり弁護士の嘘証言だったのですね。
>犯罪者を無罪にしようと画策してそれでカネを得よう
>
全然わかっていませんね。
建前上は正しい主張をする事が求めてられますが、被告人の刑を軽くするのが主たる仕事ですし、嘘は言えません。
で、嘘証言なのかというと、今回の被告人は
「ペダルは踏み間違えていない」と言っているのですから、
そうなれば「車が誤動作したのが原因としか考えられない」という主張は成り立ちます。
なので「嘘」という事ではないのです。
弁護士は屁理屈を並べてどれだけ検察と裁判官をやり込められるかで
「実際に過失多大」の被告人を弁護するわけです。
そうでない被告には論理的に正論で真っ向勝負しますし、
被告人が罪を認めているなら、刑を軽くする主張で動きます。
今回は弁護士が悪いわけではなく
「金に物を言わせて屁理屈並べる弁護士を雇って争った被告」が責められるべき。
弁護士は聖人君子である必要はないのですから。
フィクションでも正義の弁護士も居れば、ずる賢い金の亡者たる弁護士も描かれてますし、現実にもどちらも居るのです。
嘘証言の悪徳弁護士を肯定擁護するので有れば
事故の原因はプリウスの欠陥と不具合で有ることを
認めたらいいのでは。
罪を軽くしたいんだろう。
No.18
- 回答日時:
メーカーのメカニックや設計上の責任者がプリウスの構造上、そのような誤作動は多くのパターンを持ってもあり得ないという見解を出しており、万が一飯塚被告の証言が本当でそれが証明できたなら、トヨタの製品不具合となり、責任の所在が変わってきます。
被害者遺族がエンジニアでそのようなことがあり得ないとも言っておられます。
飯塚被告が東大出の元官僚で退官後は農機具メーカーのクボタの取締役などを歴任した人物で各省庁にも後輩が多く、おそらく温情判決であったのでしょうね。
自分の意見ではなく、弁護側から誘導された答弁で、遺族の想いに届いていないと思います。
また、トヨタの看板車輛の不具合のせいにしたことも問題です。
わかりました。
やはり
弁護士の嘘証言だったのですね。
こういう偽証を語るクズカスゴミ糞弁護士はいないほうがいいですね。
犯罪者を無罪にしようと画策してそれでカネを得ようとしている
悪徳弁護士に過ぎませんね。
No.17
- 回答日時:
>悪いのはプリウスが勝手に暴走したそうですが
これが事実なら、厳しいどころか冤罪ですよ(本来は無罪)。
当人の主張は、「間違えた記憶はない」ですね。
当たり前でしょう、私自身、うっかりミスは他人に指摘されて初めて気づきます、もし間違えた認識があればアクセル踏み続けた記録は残りません。
むしろ、自身の間違いを強調すらしているとも受け取れます。
先日もありました喫茶店で自前のケーキ込みで550円、前日は品切れでコーヒーだけ、でも会計はいつもの通り千円で450のつり銭。
翌日もケーキ品切れでした、常連と会話交わしてから会計、いつもの通り・・でマスターから言われました、昨日ケーキノブもらいすぎていました・・・と。
それで思い出しました、昨日もケーキなかった、支払いは今日と全く同じ形だったと・・・。
裁判での証拠にはならないだけで、病気による不随意運動、医者から指摘されていたが、医者を変え、お前までそんなことを言うのか!。といったそうな。
恫喝とまではゆかなくとも強面だけで、社会的地位を得たのが見え見えですね。
わかりました。
やはり
弁護士の嘘証言だったのですね。
こういう偽証を語るクズカスゴミ糞弁護士はいないほうがいいですね。
犯罪者を無罪にしようと画策してそれでカネを得ようとしている
悪徳弁護士に過ぎませんね。
No.15
- 回答日時:
検察は自動車メーカーの検証によってエビデンスはある
被告は記憶のみ
罪を認めずいつまでも否認しているから刑が重くなる。被告の希望に沿った弁護だろうが、弁護士としては罪が軽くなる方向に転換できなかったのかね?
米国での暴走でもカーペットがアクセルペダルに乗っかってとかでコンピュータの異常は報告されてない。あり得ないノイズを入れて誤動作させた実験はあったが・・・・
個人的な意見だが、プリウスの踏み違い事故が多発している要因としてペダルの位置が悪い事が一因じゃないかと思います。
今後車は自動運転自動ブレーキの絡みから個々のセンサデータを記憶しておく流れになっています。
わかりました。
やはり
弁護士の嘘証言だったのですね。
こういう偽証を語るクズカスゴミ糞弁護士はいないほうがいいですね。
犯罪者を無罪にしようと画策してそれでカネを得ようとしている
悪徳弁護士に過ぎませんね。
No.14
- 回答日時:
ネタ投稿にわざわざ乗っかってみると
弁護士の主張
前後の行動詳細がはっきり記憶にない人間が、ペダルの踏み違え部分だけははっきり覚えている妙。
被告の証言ではあるものの、時間経過と状況説明を受けたあとでもそれを疑っていないかはじつは怪しく、それでしか被告が有利になり得るポイントが無いから「そういう主張で争いましょう」になっただけ。
脳が衰えた人間の「頑固」はかなりのものなので、主張を曲げないのであれば弁護士もどの道そこでしか争えない。
車両分析結果において「不具合が起きた痕跡無し」というのに、弁護士側は
「はじめの衝突で車が壊れて誤作動し、歩行者とぶつかったあとの停止の衝撃で元に戻った」
と主張していますから、
装置の構造上起こらない不具合を「その時のみ起こって元に戻った」というのですから、主張の正当性がゼロに等しい。
片や設計したトヨタの技術者の解説の元、「一時的に誤動作状態に入ってまた正常に戻ることはない」
という結果報告なので、信憑性は非常に高い。
法の元どちらの論がより理に適うかといえば、今回の判決が答え。
そして5年ついたのは、被告が全く状況説明に理解を示さず反省していないから。
主張を訂正して話を進めていれば、そんな年数はつかなかった。
つまり弁護側は刑を軽くすることを諦めていたことは確かです。
もうかなり前に観光バスに白バイが突っ込んだ死亡事故で、バス運転手の主張は通らず「反省の色なし」で重い刑になったのですが、白バイが無謀運転中であった可能性は非常に高く、司法としてはそこを忖度した可能性があったとしても、それとは別に被告の態度についての判断が量刑を左右することは間違いない。
わかりました。
やはり
弁護士の嘘証言だったのですね。
こういう偽証を語るクズカスゴミ糞弁護士はいないほうがいいですね。
犯罪者を無罪にしようと画策してそれでカネを得ようとしている
悪徳弁護士に過ぎませんね。

No.12
- 回答日時:
基本的には、No1の方と同意見です。
ちゃんとテレビのニュースを見たり、新聞を読んだりした方がいいですよ。
まあ、ネットニュースは速報性があるので便利なんだけどね。いろいろな情報に接したうえで、情報の真偽は自分の頭でよく考えないと。
今回の件については、車の瑕疵(かし)、欠陥がなかったことについては、既にトヨタが説明しているところ。
被告人(飯塚氏)の弁護士は、被告人のために黒を白とも主張せざるを得ないんだよ。
わかりました。
やはり
弁護士の嘘証言だったのですね。
こういう偽証を語るクズカスゴミ糞弁護士はいないほうがいいですね。
犯罪者を無罪にしようと画策してそれでカネを得ようとしている
悪徳弁護士に過ぎませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 池袋 プリウス 飯塚幸三 おじいちゃん 3 2022/03/24 10:17
- 国産車 札幌の自動車暴走事故について、車はトヨタアクアでした。 プリウスとアクアの暴走の多さに、電子的原因が 12 2022/08/02 18:55
- 事件・事故 池袋 プリウス 飯塚幸三 おじいちゃん 高齢者 国民的スーパースター 21世紀を担う男 5 2023/06/10 12:18
- 事件・事故 自動車事故について。 右直事故が多発していますが、矢印信号機等無い場合、事故に繋がる右折したら100 4 2022/11/08 15:29
- 事件・事故 池袋 プリウス 飯塚幸三 おじいちゃん やり過ぎ 遺族 被害者 1 2022/03/23 10:00
- 国産車 池袋 プリウス 飯塚幸三 おじいちゃん スバル インプレッサ トヨタ プリウス バイオディーゼル 2 2022/06/06 09:14
- 事件・事故 池袋 プリウス 飯塚幸三 おじいちゃん 逮捕 上級国民 運転 死傷事故 報道 日本全国 車 2 2022/09/07 13:49
- 電車・路線・地下鉄 池袋 プリウス 飯塚幸三 高齢者 運転技能検査 鉄道会社 電車 運転士 3 2022/05/16 10:01
- 事件・事故 池袋 プリウス 飯塚幸三 高齢者ドライバー 運転免許証 自主返納 大和西大寺駅 安倍晋三 阿部心臓 1 2022/07/29 17:53
- その他(バイク) このバイクは族車に見えますが、原付なら問題ないですか?22時から朝6時まで通行禁止つまり、暴走族対策 6 2022/11/10 19:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
日立と日産
-
この新機能メッチャ凄いですよ...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
トヨタ純正ナビを使っていまし...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
トヨタのヤリス イグニッション...
-
リーバース信号の取り方。トヨタ車
-
誰かエールの切り方を教えて
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
ハイブリッド車には、スタータ...
-
コネクターピンの抜き方
-
ベンツやBMWや、レクサスとかの...
-
ホンダ純正ナビからRCA出力する...
-
トヨタ純正カーナビのタッチパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
トヨタコロナは、今は新車販売...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
レクサス車の G-LINK LCMPⅡ 契...
-
車両総重量2トン以下の1BOX...
-
現行アクアって0-100 8.26sと ...
-
今はもう日本製より中国製でし...
-
タント( L375S )セキュリティ...
-
テーパー用ホイールをホンダ球...
-
コペンに付いていたオーディオ...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
おすすめ情報