dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歯医者で10分遅れたら対応してもらえないのは普通でしょうか?

A 回答 (36件中21~30件)

初心に帰るくらいしか


ないとは思うよ
万年野党に甘んじて
野次をとばしたり
政策の足を引っ張ったりしてるから

支持を獲られないですもんね

もっと純粋な気持ちで政治に望んで貰えないと

どうしょうもないよ
    • good
    • 0

ローテーションを組み替えないといけないので


普通は次回予約になると思います
予約制の歯医者は定期健診の患者が多いので
その患者優先ですので10分でも遅れると厳しいかと思います
    • good
    • 0

普通と言うよりは当然ですね


仕事でお客様の所に営業に行く時、10分遅れたらアウトだと、思いませんか?
    • good
    • 2

お医者さん次第です。

1分でも遅れてはいけない所とか、このぐらいの遅れは猶予できるところとまちまちです。遅れる場合は、通院する歯医者へ連絡するのがエチケットです。遅れそうな場合は連絡しましょう。
    • good
    • 2

ほかに余罪があるとか


何の連絡もしなかったとか
いわゆるぶっちの常習犯とか
ほかの予定が入ってしまったとか
連絡したけどつながらなかったとか
普通か否か、色々理由はあるでしょうね。
質問だけの内容で回答できるものではないでしょう。
    • good
    • 1

連絡が無いとキャセルだと思って次の人の診察をします。

遅れるときは連絡しましょう。患者さんを治療して稼いでいます。待っている時間が無駄になります。
    • good
    • 2

あり得る話だと思います。


絶対に遅れちゃダメだと思いますね。

普通かどうかわからないけど、対応してもらえないことはありえます。
    • good
    • 0

歯医者によります。


ギチギチで予約埋めるタイプのところは予約なしと同じ扱いになって待たされます。
私が以前転勤先で通ってたところは
かなり余裕をもって枠取りをするところなので、
常に時間ピッタリで(なんなら時間前に)呼ばれるし、少々遅れていっても診てもらえます。

その前に都心で通ってたところはいつでも待合に人たくさんで、
遅れていったら論外な感じでした。めちゃめちゃ待たされますので
絶対に遅れないようにしました。
    • good
    • 0

空きがなければ無理でしょう。

まして連絡なしなら当然の報いです。
    • good
    • 1

いや 少し異常ではないでしょうか?


僕がいつもいっている
歯医者さんは遅れたら
ちょっと待ってくださいねと言うだけで
治療してくださいます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!