重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【インボイス制度】が始まるそうですが、説明ホームページを読んでも全く理解できなかったのですが簡単に要約するとどういう制度なんですか?

A 回答 (2件)

英語のインボイスは「送り状」の事です。


インボイス制度で言うインボイスは「適格請求書」の事です。

商売をする時、物品を仕入れるのですが、この時売り手に消費税を払わなくてはなりません。

この消費税分は、確定申告の際に仕入税額控除の適用を受けて、税金を軽くする事が出来ます。

そのためには、売り手から「正確な適用税率や消費税額等」が記載された書類を受取っておく必要があります。

これがインボイスになります。

これらの制度のことをインボイス制度と言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2021/09/07 06:44

インボイス制度を要約して説明すると、



「消費税申告の際に仕入控除することができるのは、次の諸要件を満たす請求書等(=インボイス)に記載される消費税だけである。

①適格請求書発行事業者から商品等を仕入れること。
②事業者の請求書等が適格請求書等であること。
③税務調査に備えて適格請求書等が保存されていること。 」

という制度です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!