プロが教えるわが家の防犯対策術!

うちの子は、ほとんど一日中でもテレビを見ます。
私がテレビをつけっぱなしなのがいけないんですが、私もテレビが大好きでいつも見ています。

部屋がせまく、どうしてもテレビが近いと思うのですが
子供には悪い影響などが出るのでしょうか?

もちろんおもちゃでも遊びますし、私とも遊んでくれますが、遊んでる途中でもテレビを覗き込んで見ることもあります。

どこの家でもテレビは見るとは思いますが、なんか気になり始めてしまってます。
みなさんはどうしていますか?

A 回答 (10件)

近いのはもちろん目が悪くなったりするのでよくないんですが、それ以上に小さいころからテレビを見る習慣がつくと、感情表現や人格形成に悪影響が出る、という話もあります。



ここでも同じような質問が出ていたようです。
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=842719

他にいくつかサイトを探してみたので、見てみてください。

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/baby/ba392901.htm
http://www.crn.or.jp/LABO/BABY/SCIENCE/04_6.HTM
http://ardbeg.c.u-tokyo.ac.jp/~hlab/pc/studies/d …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は何故だか探せなかったので助かりました。

お礼日時:2005/03/07 18:53

#9です。


わかりにくくてごめんなさい・・・
ページ下の方にあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
よくわかりました。
授乳中もテレビの方を覗き込んでミルク飲むようになってしまいました。
これからはもっともっとがんばります。

お礼日時:2005/03/10 18:28

テレビ、うちも一日ついています。


でも、赤ちゃんには見えないよう椅子の向きとか、工夫してあります。
小児科医学会からも提言としてテレビについては発表されています。

参考URL:http://www.jpeds.or.jp/saisin-j.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL見ました。
が、どこに書いてあるのかもわかりませんでした!
子供が、私のようなオバカにならない為にテレビは消します!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/08 16:20

わが家はテレビがありません。

子供は4歳ですが、お友達と「アバレンジャー!」と言いながら遊んでいますが、アバレンジャーを見た事がありません。
逆に絵本が好きで、ほっておくと一日中見ています。
字が全部読めなくても、図鑑とか見ています。
子供って興味があると集中して、というか執着してますよねー。
電車の名前を全部言える子なんていますよね~。
でも気になるなら、テレビを消して親子で絵本も楽しいかもしれません。
絵本の良い所は、いつでも、繰り返し読むことが出来る事です。
同じ絵本でも2才で読んだ時と3才で読んだ時では本人の感情も違ってきます。
そしてなにより、お母さんの膝の上で、お母さんの声で、親子のふれあいがたっぷりできる事です。
絵本はオススメですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お礼が遅くなってすいませんでした。
さっそくテレビは消しました。
今、子供はお昼寝しています。
このところ、お昼寝しなくなっていたのですが
テレビが原因だったのかもしれません。
これから気をつけます。

絵本は大好きです。(手に取って舐めまわすのですが)
テレビはがまんして子供ともっといっぱい遊びます。

お礼日時:2005/03/08 15:50

気になったのがいい機会。

テレビのつけっぱなしは止めましょう。
集中力がなくなりますし、テレビに子守りされている子は、見ていると、言葉が遅いし、人とのかかわり方が下手なような気がします。
小さい時は、意識的に消していましたが、幼稚園になると、お友達の情報で、あっという間に3時間くらいみるようになり、際限なく視長時間が増えそうだったので、コンセントを抜いて、親も一年ほど見ない時期がありました。
先輩や友達宅で、ご主人が怒って、テレビを納戸に入れた話を聞いて笑っていたんですが、結局、同じことをしました。
小さいながら、見た振りして話を合わせていて、ちょっと可愛そうでしたが、再び、見るようになってからは時間を守っていましたよ。
そうならないように、今から、良い習慣をつけてあげましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お礼が遅くなってすいませんでした。
さっそくテレビは消しました。
今、子供はお昼寝しています。
このところ、お昼寝しなくなっていたのですが
テレビが原因だったのかもしれません。
これから気をつけます。

言葉が遅いのはいやですし、親が自分の生活を変えていかないとだめですね。
反省しました。

お礼日時:2005/03/08 15:54

親父です。

息子が1歳7ヶ月になります。

うちはテレビを見る時間を制限しています。
子どもが見る時間は1時間以内です。もちろん、親と一緒に見ます。
親にも大きな制限がかかります。
基本的に子どもが起きているときは、テレビを見ません。

なぜこんな制限を設けているかというと、テレビの見すぎは、
1.言語の発達に悪影響があることがほぼ明らかになっている。
2.情緒の発達にも悪影響があることがほぼ明らかになっている。
3.学齢期の子どもの学習達成情況をみると、達成率が低い子どもはテレビ視聴時間が極端に長いことが明らかになっている。
以上の理由からです。

幼稚園に入ってからテレビの会話についていけなくて可哀想かなあ などと嫁さんは心配していますが、
「馬鹿もん!テレビをろくに見なくて育った人間がここにおるわい!(わたしのことです)」
と一蹴しています。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お礼が遅くなってすいませんでした。
さっそくテレビは消しました。
今、子供はお昼寝しています。
このところ、お昼寝しなくなっていたのですが
テレビが原因だったのかもしれません。
これから気をつけます。

ふつうの賢い子供であって欲しいので
まず、親が賢い親になれるようにがんばります。

お礼日時:2005/03/08 15:57

テレビ大好きで育った側です。


足の立たないころから一日中ぐらいテレビの前に居たそうです。
7ヶ月かもう少し大きいぐらいの時アニメを見て○○が死んだーと一日以上泣いてたそうです。
大きくなった今もTV大好きですが、ちょっと間違えたらヤバかったなーと思ってます。
言葉は早く覚えられると思いますが、妙に冷めた子供になっちゃいました。
小学生上がるかどうかで夜中の番組で言ってるような事もなんとなーくわかってきちゃいますから。。。。
学校行っても新しいことなくてつまらなかったです。
同じ子供と遊ぶのも苦手でした。大人が見るテレビの話題とかできなかったから。。。。

なので、見せる番組によっては人格形成的な悪影響が出るかもしれません。。。。
今はDVDなどいいものたくさんあるので、ディズニーの映画を流すとか、そういうのはどうですか?
最近のワイドショーは凄惨な話題が多いのでお母様が興味があっても避けた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お礼が遅くなってすいませんでした。
さっそくテレビは消しました。
今、子供はお昼寝しています。
このところ、お昼寝しなくなっていたのですが
テレビが原因だったのかもしれません。
これから気をつけます。

>7ヶ月かもう少し大きいぐらいの時アニメを見て○○が死んだーと一日以上泣いてたそうです。

うちの子7ヶ月ですが、まだ「あー」「うー」とかしか言えません。妊娠中からテレビばかり見ていたせいでしょうか・・・

お礼日時:2005/03/08 16:01

経験者ではありませんが、最近ニュースになってましたよ。



http://www.oyako-net.com/medicine_info/2004512_0 …

赤字の部分もクリックしてみてくださいね

参考URL:http://www.oyako-net.com/medicine_info/2004512_0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL見ました。
ありがとうございます。
もっと、気をつけて子育てします。

お礼日時:2005/03/08 16:03

 テレビに子守りをさせるのではなく、一緒にテレビを見ているときにも、「ワンワン、可愛いね。

」とか「お姉ちゃん、泣いてるね。」「お兄ちゃん、お歌が上手ね。」などと話しかけを忘れないで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
毎日、16:00からは「おかあさんといっしょ」見てますが
今日は寝てしまいました。
見る時間と、見る番組は決めようと思います。

お礼日時:2005/03/08 16:08

こんばんは。


私には2歳になる娘がおります。

我が家ではテレビは時間を決めて観ています。
ある時間になったら切る
もしくは何時間で切る・・などです。
実際にはテレビ番組のほうは1日2時間程度で
DVDも1時間程度にしております。

小さい頃からテレビに観はまってしまうと
言語のほうが少々遅れ気味に覚えたり
目を見て会話をしなくなると聞いたことがありますので
「適度な時間」と言うのが
ベターなのかな?と思っております。

私も実際はテレビ好きです(^^;
しかし、上記のような理由で子供の事を考えて
我慢して消しています。
よく喋り、目を見て会話もしてくれてる娘に育っております。
全てがその通りかどうかはわかりませんが
ご参考までにと。

それからテレビが近いとの事ですが
これに関しては、小さいうちは視力も低いため
近くで観てもさほど問題無いと聞いたことがあります。
いつごろまでと言うのは忘れてしまいましたが。
適当な回答ですみません(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お礼が遅くなってすいませんでした。
さっそくテレビは消しました。
今、子供はお昼寝しています。
このところ、お昼寝しなくなっていたのですが
テレビが原因だったのかもしれません。
これから気をつけます。

目を見ないで会話する人、大嫌いなんです!
うちの子がそうならないように気をつけます。

お礼日時:2005/03/08 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!