dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

本日、マウスを購入しまして、さっそく
使ってみているのですが、なんかポインタの
動きがぎこちないです。
マウスを動かしているのにポインタが反応
しなかったり、したとしてもぎこちなく動いたり。

これでマウスは2個目なんですが、1個目の
無線でとばすELECOMのM-D5URWHは
すいすい動きました。
2個目は線でつなぐやつなんですが、同じパソコンで
やっているにも係わらず駄目です。

こんなものなのでしょうか?
機種は、BUFFALOの横スクロールができる
BOMC-Y/Mです。

どうしたらなめらかに動くでしょうか?
宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

コントロールパネルのマウスのプロパティで速度をかえてみてはどうでしょうか?

    • good
    • 0

どちらも光学式でが、机との相性が悪いと動いた量が検知できずに動きがぎこちなくなることがあります。


色々な物の上でマウスを動かしてみて、物によって良くなるようなら、光学式マウス用のマウスパッドを使用されてはいかがでしょうか。安いものだと100円台であります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

さっそくやってみます。

お礼日時:2005/03/08 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!