プロが教えるわが家の防犯対策術!

1、I just wanted to say hi
ちょっとメールをしてみました。

この文章は暇だからメールしてみた。というニュアンスは含まれてますか?

2、You can do it If you try
挑戦(やれば)できる

この文に絶対にできるんだよ!の、絶対という言葉を入れるのは変ですか?
この文自体にその意味が含まれてますか?

補足がありましたら書きます
お願いします

A 回答 (7件)

絶対に、はfor sureを入れたらいいと思います。

do itの後がいいですね。最初にI bet=保証するよ、なんかもいいと思います。1
つ目のはあなたのでいいと思います。This is ***just saying hi.***にあなたの名前でもいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは

お礼遅くなってすいません。

>This is ***just saying hi.***
名前を入れるのっていいですね

アドバイスありがとうございました

お礼日時:2005/03/14 19:14

1. 少なくともメールを受け取った人は暇だったとは思わないと思います。



2. 絶対って言うのであれば
You can definitely/absolutely do it if you try.ででいいと思います。
    • good
    • 0

1の方ですが、暇だから・・という意味は含まれないと思います。

どちらかといえば、「そんなに大事な用があるわけじゃないけど・・・」「特に用があるわけじゃないけど・・」という意味が含まれると思います。

2の方ですが、文章としてなのか、実際に口にするのかによります。もし実際に口するとして、canにアクセントを置けば、"絶対"というニュアンスは含まれると思います。もし文章なら"絶対"という感じは含まれないと思います。絶対の意味を出したければ
"I'm sure you can do it!"
或いは別の表現を用いて
"I know you're not gonna(=going to) fail it."
(絶対失敗しないって!)
とかはどうでしょう。こういう絶対とかいうのは直接単語として文中になくてもニュアンスで伝えられます。そこが言語の奥深いところというか・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは
お礼遅くなりすいません

文章では感情が表現できない時ってありますね。(感情的にいいたい時ほど、だからよく顔文字使ったりしてますが、冗談にとられる事が多いですが。

回答ありがとうごっざいました

お礼日時:2005/03/14 19:26

SASitさん



確かに会話では抑揚の付け方である程度「絶対」といったニュアンスをつけることは可能です。しかし、受け取る方が「絶対」と受け取るかは別問題なのです。

「definitely」や「absolutely」が書き言葉のように指摘されていますが、会話の中でも普通に出てきますよ。はっきりと言葉にすることで、相手にも伝えられるわけです。海外では、日本のように言葉を濁して意思を伝える(伝わる)ことはないと思った方が無難ですよ。これは経験上、間違いありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは
お礼遅くなりすいません。

どんな時も物事ははっきり表現した方がいいですね。

でも、やはり濁したくなりますね。

回答ありがとうございました

お礼日時:2005/03/14 19:21

書き言葉には少し限界があって話し手がどこにストレスをおいて言ってるか、また表情や身振りはどうかが分かりません。

相手は
1、I just wanted to say hi
( justを弱く言う )「ちょっとメールをしてみました。」
( justを強く言う )「本当にメールをしたかった。」
のどちらでとるのでしょうか。メールならもう一文付け加えて真意をはっきりさせた方がいいと思いますが。
上の意味なら No.1 Enna さんの This is *** just saying hi . が親しい感じでいいと思います。
2、You can do it If you try .
この文については英語を話す環境にある人は一つの単語のように使っていると思います。ひとくちでよどみなくいえますからね。「絶対」という意味はないようですが No .3 SASit さんの言われるとおり can を強く発音すれば「絶対」というニュアンスはでてくると思います。でも書き言葉ではねー。You CAN do it if you try ! というふうに
大文字で書いてみてもいいですね。また、No.2 mymm さんの言われた definitely/absolutely もいいですね。
全くオリジナルの意見は出せずにまとめ屋さんになってしましましたが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは
お礼遅くなってすいません


私はNo1さんの言い方はした事ないです。
親しい感じが出せるならいいですね。


この文をさーーと言っただけでは絶対といいきれないということがわかりました。

アドバイス、まとめ、ありがとうございました

お礼日時:2005/03/11 18:59

Gです. westlifeさん、こんにちは! 



私なりにまた書かせてくださいね。

>1、I just wanted to say hi
ちょっとメールをしてみました。

>この文章は暇だからメールしてみた。というニュアンスは含まれてますか?

決定的なフィーリングは入っていないと思います。 しかし、いい意味で、「時間が出来たのでコンタクトをしたくなった」と言うフィーリングが入っているときはあると思います。

私も時間の隙間に急用ではないメールを送ったりします。 また、しようしようと思っていたけど出来なかったので丁度コンピューターの前でタイミングがあったので書いて送ると言う事もあります。 そのときなど、「ハイといいたかっただけだけど」というようなこの表現をするときがあります。 つまり、コンタクトの糸を切らないようにする為に、と言うことですね。

しかし、言いにくい事を言う時に、切り出しとしてこう言うときもあります。 I just wanted to say hi. By the way,,,,,,ついでと言っちゃなんだけど、と言う言い方ですね。 本当はこの後に来る事を言いたいわけだけどですね。

つまり、Keep in touchをしておきたいだけ、と言う使い方と、わざとこう言う言い方をするという使い方もある、と言うことであって、こう書いたから「暇だから」「何もやる事が無いから」と言うフィーリングがあるわけではないですね。 言い方を変えると、「コンタクトをしたい」と言うフィーリングが入っていると言う事です。

>2、You can do it If you try
挑戦(やれば)できる

>この文に絶対にできるんだよ!の、絶対という言葉を入れるのは変ですか? この文自体にその意味が含まれてますか?

訳として「絶対できる」と言うフィーリングがあるかと言う事ですね。 「もしやればできる」としたら、入れてもおかしくないのかどうかを知りたいのですね。

これはdoを強く発音する事で絶対、と言うフィーリングが入っていると感じる時が多いですね。 文字に書けば、You can DO it if you try.

これには続きがあります。

だれも、トライすればできるよ、と言っても説得力がすくない事がモチベーションでは分かる様になりました。

つまりトライするだけでできるようなことであれば大きな問題ではないと言う事がたくさんあるからなんですね。

つまり、食べず嫌い、や、怖がって出来ない、みたいなやらないで自分から出来ないと決め付けている状況であれば(特に子供がそう言うときに)if you tryのモチベーションは使えないことは無いので使います。

しかし、やらなくては何も起こらない、と言ういいかたをして、Nothing will hapenn if you don't do (it).とかIt's you who do it or not.

また、やると決めたらできるものだ、と言うフィーリングで、You can do it if you set your mind to it.と言う言い方をして大人にも通用する言い方をするわけです。 つまり、あなたがやると決める也やらなければならないんだ、と言うフィーリングですね。

日本語ではなくこの英語の文章に「絶対できる」と言う英語の言い方をしてもおかしくないか、と言うことであれば、私たちの業界では上にもヒントとして書いたように、トライするだけで絶対できる、と言う言い方はしないようにしています。

ですから、Jack, you just said you have been trying. But trying alone is not good enough. Use your brain and do it right. Then (I'm sure) you will be able to accomplish it.ジャック、今あなたはトライしつづけてきたけど、と言っているけど、トライだけじゃダメだ(充分じゃない)よ。 もっと頭を使って上手くやらなくちゃ。 そうすれば(私の思うに絶対に)それを達成できるよ、 という言い方をするわけです。 (昔は、if you try harderもっとガンバレば、と言う表現を私たちはしていましたが、今では、がむしゃらにやったってよくなるとは限らない、と言うことが分かってきましたので言わなくなりました。 ただ、一般の人が日常でこの言い方をすることはあります)

と言う事で、ちょっと細かい事を言った感がありますが、もし私の日本語の理解が間違っていましたらまた書いてください。

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんはGさん
お礼遅くなってすいません。

1については
本題に入る前の前置き
keep in touchですね。
とにかくただ暇だからという意味でなくてよかったです。

2については
私はまだわかりませんが、何か足りない単語を入れないと気持ちが伝わらない時と(伝わっても薄い)、文の中のある単語を強く発音する事で、伝わることです。

tryは誰もができますね。問題はこの後ということですね。
やらなかったら何も起こらない、しかしやっても何も考えずにはいけなく工夫(やり方)も大切ということですね。

回答ありがとうございました。

PS,最近は日本語にも頭を悩ませています。
外人に日本語を教える事が異常に難しく、文章の棒読み状態で教えてしまってよいものか(私たちはこんな言い方はしない)、口語的に教えていいのか、全くわかりません。
また彼が書いたローマジ日本語を、どこまで直していいかもわかりません。できるだけ直さずにやってます。ここもだめ、こんな風に言わないばっかりも言いたくないし、ダメダメだと、きっとやる気をなくしてしまうと思います。

またここで質問すると思いますがその時はまた助けてください。

お礼日時:2005/03/11 18:51

>1、I just wanted to say hi


>ちょっとメールをしてみました。

>この文章は暇だからメールしてみた。というニュアンスは含まれてますか?

回答:いいえ。

>2、You can do it If you try
>挑戦(やれば)できる

>この文に絶対にできるんだよ!の、絶対という言葉を入れるのは変ですか?

回答:はい。

>この文自体にその意味が含まれてますか?

回答:いいえ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!