

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
古い時代の英語には普通名詞にも格変化がありましたが、現代英語は名詞の格変化を捨て去ってしまっています。
かろうじて代名詞には格変化が残っていますが、早晩これも消失してしまうだろうと考えられています。古英語の時代には、名詞の形を見れば何格か判別可能でしたので、主格補語の格は主格、目的格補語の格は目的格(厳密には、古英語では対格と与格がありましたが)と判断できたわけです。普通名詞に格変化がなくなってしまった現代英語でも、格変化という形式を捨て去っただけで、主格補語の格は主格、目的格補語の格は目的格というそれまでの原則まで捨てたわけではないと考えられているのでしょうね。
ただ、普通名詞に格変化が無くなってしまった現在、補語の格を議論することにどれだけの意味があるのかは疑問です。
No.3
- 回答日時:
ご質問に関しては、明日香出版社から出ている「日本語で理解する英文法」という本に分かりやすく説明してありました。
ただ、この参考書自体は、ひと通り英語を学んだ人を対象にしている本なので、かなり高度な内容も含まれていますが、分かりやすい説明で、普通の文法書とは一味違うオモシロい本です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「が」についての叩き台です。ご感想をお聞かせください。 93 2022/09/29 14:11
- 日本語 「私はその本はもう買いました」 12 2022/10/25 16:59
- 哲学 日本語のあたらしい文法を考えよう。 6 2022/06/25 17:41
- 哲学 日本語は 言語類型として あたかも始原のごとくである 3 2022/05/29 04:41
- 英語 描写述語の条件(本来の性質、一時的な属性、又は両方)について 2 2022/07/25 13:41
- 哲学 日本語の文法を考える 3 2022/06/23 10:05
- 英語 英語に詳しい方に質問です。 2 2022/06/21 15:33
- 哲学 《太郎ハ花子ガ好きだ》構文から《象は鼻が長い / 僕はウナギだ / コンニャクは太らない》へ 1 2022/05/30 08:48
- 英語 「名詞+for...to不定詞句」で「for以降」が完全な文となる場合の名詞との関係について 4 2023/04/26 09:45
- 英語 英語長文を読む時、これは主格の関係代名詞のthatで、これは、目的格の関係代名詞でとか考えながら読み 9 2022/08/21 12:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
主語 is that SV という文...
-
I am from Japan.はSVCの構文?
-
Be動詞の後に前置詞句がくると...
-
英語の目的語,補語,修飾語とは?
-
文型を教えてください
-
I will let him know.は第5文...
-
"come+補語"と"go+補語"と"fal...
-
英語の文法書を読んだり、自分...
-
文型を教えてください。 This p...
-
英語で学部をいうとき
-
SVOOを取れない動詞
-
findの使い方
-
第5文型で補語に成れる語
-
不定詞の用法
-
safe and sound は形容詞句?そ...
-
What seems to be the problem?
-
英語まったく分かりません(汗)
-
more valuable dead than
-
IFS関数の場合で、セルが空白の...
-
all the+名詞、all +名詞 の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
主語 is that SV という文...
-
Be動詞の後に前置詞句がくると...
-
I am from Japan.はSVCの構文?
-
英語で学部をいうとき
-
文型を教えてください
-
「自動詞+前置詞」で第5文型...
-
You make me fun?
-
It began raining. の文型
-
that 節がSVOCのCになることは...
-
It appears that, It seems tha...
-
英語の文法書を読んだり、自分...
-
文型を教えてください。 This p...
-
基本五文型がよくわかりません
-
名詞を補語として使うときには...
-
英文の構造について
-
Be動詞と第一、第二文型
-
I am from Osaka. これはSVCで ...
-
SVOOを取れない動詞
-
第3文型SVO to/for Oで第4文...
-
be + being + 形容詞・名詞 ?
おすすめ情報