

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ある程度の使い分けがあります.日本の「福は内,鬼は外」のようなものでしょうか.
"come+補語"は物事が良い方向に上向いている場合の表現です.
It'll all come right in the end.
My dream has come true.
"go+補語"は物事が悪い方向に向いている場合の表現です.
People go mad, crazy.
ただし,go old/ill/tired とは言いません.
"fall+補語"はストーンと落ちる感覚でしょうか.

No.2
- 回答日時:
comeとgoについては、受験英語でさえ明確に説明していますので、まずはここから始めます。
come + 良
go + 悪
例:come true/right ; go mad/bad/wrong/red with anger
fallは、#1さんのおっしゃるように「フィーリング」の問題で、特に「~し込む」に対応することもあります。
例:fall asleep 「眠り込む」、fall silent 「黙り込む」、fall sick 「病気になる」
No.1
- 回答日時:
その状態の「気分」の問題だと思います。
フィーリング。あとは、状態になったのか、まだならないのか。
「come」だったら、そうなっちゃったとか。
なって欲しいものは、「come」ですね。
「sick」は「get」もありますが、「fall」だと、なったら落ち込みますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
I went skiing last week.の文...
-
I am from Japan.はSVCの構文?
-
Be動詞の後に前置詞句がくると...
-
主語 is that SV という文...
-
more valuable dead than
-
第3文型SVO to/for Oで第4文...
-
英語の文法書を読んだり、自分...
-
全部第2文型でしょうか?
-
未、済、完了の英訳は?
-
IFS関数の場合で、セルが空白の...
-
belowは形容詞としても使うので...
-
2年間、部屋を不在になる場合、...
-
英語で短く表現するには・・(...
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
as is(was) ... は文法的にどう...
-
日本語「のち」の使い方につい...
-
正しい表現の仕方 お辛いなど
-
EXCEL:特定の文字が入力された...
-
focus on と be focused on
-
本(単位)を英語でどう書く?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
主語 is that SV という文...
-
Be動詞の後に前置詞句がくると...
-
I am from Japan.はSVCの構文?
-
It appears that, It seems tha...
-
I heard that~以下の英文について
-
that 節がSVOCのCになることは...
-
文型を教えてください
-
説明ができません。
-
It began raining. の文型
-
suggeste は第五文型の形を取れ...
-
不定詞の用法
-
英作文
-
I will let him know.は第5文...
-
名詞を補語として使うときには...
-
I am from Osaka. これはSVCで ...
-
What seems to be the problem?
-
英語で学部をいうとき
-
英語に助詞がないのを例文で説...
-
I went skiing last week.の文...
-
動名詞の意味上の主語を示す場...
おすすめ情報