
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
seemは不完全自動詞でこれだけでは意味を成さないため、Cを必要とします。
他に知覚・感覚動詞でlook(~のように見える), feel(~に感じる), sound(~に聞こえる)などは、
[+to be]+Cの形ですが、[ ]は省略することが出来ます。
seemだけの場合、seem to beとした場合で話者の主観が入るか客観的に捉えているのかの違いがあります。
だとしても、あなたの
>その理屈が理解できません。
と「理屈」を言われても困りますね。
私もそうする、そう言うものと覚えて使ってきていますので。
こちらを参照されてはどうでしょうか。seem to beの「理屈」はありませんが、主観性と客観性の違いを分かりやすく説明してくれています。
http://seito-juku.com/seem%E3%81%A8seemtobe%E3%8 …
No.1
- 回答日時:
Q1. SVCの第2文型。
Q2. What(S) seems to be(V) the problem(C)?
疑問文ですが、主語は「何が」なので、What。
seem to be~:~のように思われる。
動詞が不完全なので、最後が補語(C)になります。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/07/17 13:49
回答ありがとうございます。
seem to be~:~のように思われる はわかるのですが、
seems to be が なぜ V になるのか? その理屈が理解できません。
この理屈を理解するために参考になるURLやキーワードはないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
主語 is that SV という文...
-
I am from Japan.はSVCの構文?
-
I went skiing last week.の文...
-
more valuable dead than
-
Be動詞と第一、第二文型
-
I can see a bird in the tree....
-
この英文 SVCのCはsitting...
-
Be動詞の後に前置詞句がくると...
-
第3文型SVO to/for Oで第4文...
-
英語よ構造を教えてください。 ...
-
SVO+pp or SVO+t...
-
The news made everyone in the...
-
He smashed the lock openのsma...
-
未、済、完了の英訳は?
-
IFS関数の場合で、セルが空白の...
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
英語で短く表現するには・・(...
-
「完了する」と「完成する」の...
-
日本語「のち」の使い方につい...
-
正しい表現の仕方 お辛いなど
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
主語 is that SV という文...
-
Be動詞の後に前置詞句がくると...
-
I am from Japan.はSVCの構文?
-
It appears that, It seems tha...
-
I heard that~以下の英文について
-
that 節がSVOCのCになることは...
-
文型を教えてください
-
説明ができません。
-
It began raining. の文型
-
suggeste は第五文型の形を取れ...
-
不定詞の用法
-
英作文
-
I will let him know.は第5文...
-
名詞を補語として使うときには...
-
I am from Osaka. これはSVCで ...
-
What seems to be the problem?
-
英語で学部をいうとき
-
英語に助詞がないのを例文で説...
-
I went skiing last week.の文...
-
動名詞の意味上の主語を示す場...
おすすめ情報