dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母がフライパンをほしがっているのですが、今、“レミパン”と“ティファール”で迷ってるみたいです!

どちらの方が長持ちして、使い勝手がよいですか?
また、利点やら欠点があったら教えてください☆

あと、値段は2万弱で上記以外のおすすめのフライパンはありますか?

A 回答 (2件)

私のおすすめはアサヒ軽金属工業の「ディナーパン」です。



☆メリット
・炒め物・焼き物は油なしでOK(カロリーカット効果)
・こびりつかない
・少量の水で茹で物ができる(とうもろこし・卵等も)
・焼きむらが少ない(餃子のハネが綺麗にできます)
・耐熱仕様の透明な蓋がついているので、中身の状態が一目瞭然
★デメリット
・結構重い
(しっかりした金属を使っている証拠だとは思います。安いフライパンは軽いし)

また、ティファールを使った経験がありますが、上手に手入れをしないとすぐテフロン加工がはげてしまいます。こびりついたら絶対に金タワシを使ってはいけません(苦笑)ハンバーグやムニエルを焼くとこびりつきやすいです。そうなってしまったらひと晩水に漬けておくしかないですね(苦笑)

ご参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.asahikei.co.jp/goods/d4-1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
ディナーパンですかぁ(゜o゜)
参考にしたいと思います☆

お礼日時:2005/03/19 11:21

レミパンはいいですよね。


私もちょっとほしいなぁと最近、思っています。^^
ふたに小窓がついていて、ふたをしたまま、水を入れて蒸し焼きや味付けなどができるので、飛び跳ねないようです。汚れにくいという利点があるようです。

ティファールはおなべ~フライパンまで種類が豊富ですよね。
実家の母が使っていますが、帰ったときに使わせてもらうと油がなくてもくっつかないとか、なかなかいいなぁと思います。ただ洗い方があるようで、自分で洗ったことはありません(母が洗います)。

2万くらいで買うのであれば、私ならティファールのセット(鍋とかもついてるやつ)をおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
飛び跳ねない、ふたが縦にしておけるってのがいいみたいですね☆
ティファールのセットはお得ですよね!
油がなくてもくっつかないってのはすごいですね。
母にすすめてみます☆

お礼日時:2005/03/09 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!