dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく妻と神社仏閣に行って写真を撮ります。被写体は神社や人間です。スマホ撮影ばかりでしたが、一眼レフがほしくなりました。全くの初心者ですが、安くてオススメがあればお願いしますっ!明日ビックカメラに行くつもりです。

A 回答 (10件)

まず、スマホと比べた場合ですが、初心者が購入しやすいレンズキットモデルだとスマホよりも広角側は弱くなります。



例えば、Kiss M (レフではなくミラーレスですが)に
EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM のレンズの方が神社仏閣には向いてるかな?と思います。
スマホと使い分けも良いとは思いますが。

https://tokusengai.com/_ct/17317415

まぁキットレンズで購入するのが一番な気もするのですが、神社仏閣で後ろに下がれない場合などはこういった広角レンズでないと窮屈な画になりやすいです。
ただ、広角になると少しクセが強いのでやや難しくはなるかもしれません

また、神社仏閣の多くは三脚などは禁止だったりします。
(まぁ有名なところじゃなければ結構OKなとこは多いですが)
    • good
    • 0

ちょっと古い機種ですが、一眼レフにある機能は一通りあって、防塵・防滴、小型・軽量なので、街歩きのようなショートトリップに持ち出すには最適です。

何より、だいぶ価格が安くなってきていますのでおすすめです。

PENTAX K-70
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k- …
    • good
    • 0

私の経験談からニコンD7000シリーズを買いに行ったのですが、初心者の私には重くてD5000シリーズで妥協しました。


今はなれたのでフルサイズ機も持てます。

神社仏閣って山の中にあることもしばしばですよね。
行ってからも階段とかあると思います。
一式持っていくとなると重たいですよ。

今は慣れたのでフルサイズ機も視野に入れられますが、初めからフルサイズ使っていたらカメラやめちゃっていたと思います。

一眼レフの最大のデメリットは「重たい」ですから。
現地でそれを確認してきてください。
    • good
    • 0

Canon EOS Kiss M2あたりが無難です。



全くの初心者で、カメラの扱い方を学ぶ気が無い人が結構いらして、2,3年経っても「初心者です」と言ってはばからない質問者が居られます。そういう方向けとして、Canonのクリエイティブアシスト機能を、私は推奨しております。

どういうものかというと、通常フルオートで撮影すれば事足りるように設計されているのですが、色々撮っていると「もう少し○○」という事が起こるようになります。「もう少し明るく」「もう少し背景をぼかす」など、一つ一つきっちり学んでいけば「露出補正」とか「被写界深度」などの調整を行えば良いって理解できるんですが、学ぶ気が無い方はどうして良いか分からないまま、時間だけが過ぎます。

こうした方でも、「もう少し○○」に対応した、感覚的なメニュー項目を用意したのが、クリエイティブアシスト機能です。以下はキャノンの説明。

https://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissm2/feature- …
    • good
    • 0

別に一眼でなくても良いと思いますが。


コンパクトデジタル(コンデジ)でも十分でしょう。
その方が持ち歩きやすいし扱いやすい。
コンデジが恥ずかしいと言う事でもありませんし。
何故か多くの人が良いカメラとか綺麗に撮れるとか言いますが、結局は使い手次第と
言う事なのです。
一眼を買ったから綺麗に撮れると言う事では有りません。
そう言う感じで買っても最初だけで、後は部屋の棚の中でオブジェ化したり、しまいっぱなしに
なったりするでしょうね。
それではカメラが可哀想。
まずは半ば衝動買いになる前に、良く考える事です。
    • good
    • 2

全くの初心者  安くてオススメ



このキーワードから、高いカメラは使い熟せないと思うよ。
素人がプロの道具を使ったらプロの仕事ができるだろうか?

スマホのどの点が不満か、どう言う写真を撮りたいのか。
少しでも、カメラの基礎を学ぶ心算があるのか?

その点、抜きでお奨めと言われても回答のしようがないと言うのが正直な気持ちです。
    • good
    • 0

お勧めはプロから入門までソニーαⅢかな



物の割りには割安かと思います

使った経験からキャやニコの樹脂本体は劣化が早いのです

レンズはタムでもシグでも変わりません
    • good
    • 0

「安く」の基準がどれほどかわかりませんが、一眼レフとなるとかなり値段はします。


EOS kissシリーズあたりが定番といったところでしょうか。
    • good
    • 1

そもそも、よいものって高いですよ・・・


レンズもかなりピンキリとかで値段がしたりしますからね・・・

そもそも、安いといっても、ハイエンドのスマホぐらいが、安い一眼レフの価格に分類されますので・・・
それでレンズとかフラッシュを揃えるとそれなりしますからね・・・
正月とかの福袋とかなら、レンズ付きでかなり安く出たりしますけどもね。
    • good
    • 0

安くって時点でヤル気ないやろ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!