
単身用の木造アパートに住んでいます。
今年に入って隣人の騒音で2回警察に通報し、3回管理会社に苦情をいれました。
しかし隣人の話し声が無くなりません。具体的には週に3~4回、22時~0時(酷い時は1時過ぎ)まで、友人を呼んだり、TV通話?をしています。
ぼそぼそと喋っていたかと思えば、突然「わっはっはっは!」とはっきり大きな声で笑うのでびっくりして目が覚めます。
相手は30歳近い会社員の男性だそうです。
1回目は今年の年始に6人ほど集まってカウントダウンパーティーをしだし、あまりにうるさいので通報しました。その時は1時間後に外に出ていきました。
2回目は先月深夜の1時ごろまで友人?と騒いでいるので通報しましたが、今度は出て行かず3時ごろまで騒ぎ続けました。
(2回とも警察の方は扉の前まで来て声が聞こえなかったら、注意せずに帰りますねと仰っていたので、扉の外まで響くくらいの声量です)
昨晩も1時ごろまで話し声がうるさく、1時過ぎにはアパートの外(住宅街)に移動して話をしてました。
管理会社に苦情を入れたのですが、隣人本人は「一人で通話してただけで騒いでない。1時を過ぎたからうるさくないように外に移動した。確かに夜中に友人も来たがすぐ帰した」とのことで、「謝罪はするが事の重態さは理解されてないご様子でした」と言われただけで終わりました(3回とも毎回こんな感じです)
反対側と下から苦情は来てないのか、と訊くと、コロナの影響で実家に戻っていてほとんど部屋には住んでいないので分からないらしい、とのこと…。
騒音計を借りてきて、あまりに酷ければ裁判を考える!と伝えてもらいましたが、管理会社としては強制退去は出来ないのでそこまでされるなら引っ越されたほうが…と言う感じでした。
先日更新料を払ったし、私も目的があってお金をためてるので非常識な隣人の為にお金を使って引っ越すのは釈然としません。
通報もして苦情も入れて、あとはどうすれば隣人は静かになりますか?
私一人が苦情を入れ続けて、我慢するしかないのでしょうか。
毎日寝不足でストレスが溜まります。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
警察に通報しても管理会社に苦情を入れても話し声がなくならないなら、そう簡単に治まりそうもないですね。
あなたのお怒りもお察しします。
こうなったら自分でお願いするしかないんじゃないでしょうか?
警察も管理会社も多分、あまり強めに注意(忠告)してないかもしれません。
一度、ダメ元でも貴方自身からお願いしてみると聞いてくれるかもしれません。
大変だと思いますが何とか頑張って下さい。
ご回答ありがとうございます。
一度だけ通路で挨拶したことがあるのですが、アパートの禁煙スペースで平然と煙草を吹かすような方達とたむろしてたのであまり近づきたくありません…が、最悪の手段として直談判を考えておきます。
No.8
- 回答日時:
普段から、挨拶などコミュニケーション取れていると、そんなには?
イライラしないと思いました。
私自身も、今までの経験上、やはりコミュニケーション取れてない人に対しては、どうしても、イライラしていました。
どういう人かが、分からないからですし、コミュニケーション取れていれば、気を使うかな?とも思います。
再びご回答ありがとうございます。
前回の回答にも書かせていただきましたが、コミュニケーション以前にまず隣人と出会いません。
それにコミュニケーションがどうという問題ではなく、集合住宅の住人として夜中に大声で話したりパーティをしたりする非常識な面にイライラしているのです。
30近い大人が見知らぬ人だったら気を使わなくていい、と思いますか?
コミュニケーションがとれていたら気を遣う?
あなたは挨拶をする仲だと睡眠を妨害されても我慢できるのですか??それで日中のパフォーマンスに影響が出始めてもイライラしませんか?
私はたとえ家族でも夜中に騒いだら怒りますよ?
No.7
- 回答日時:
確かに迷惑な話。
私も、以前住んでいた、賃貸アパートで、隣人と下の住人が、うるさかった。
隣人は、直接注意したら、一回で治りました。
下の住人は、深夜2時位に大音量で、チャイム鳴らしても出てこなくて、警察を呼んで、対処してもらいました。
寝落ちしていたようです。
それ以降は、ありません。
普段、挨拶とかしていますか?
ご回答ありがとうございます。
普段挨拶はしていません。と言うのも、生活時間が違うようで、顔を見たのは1度だけなんです。
どうも隣人は24時までに静かになれば23時台は日中と変わらない声量で話していても問題ない、と思ってるようです…。

No.4
- 回答日時:
本件の場合、法令上は、不法行為による損害賠償を求めることができる場合があります。
(民法第709条、第710条)具体的には、騒音の頻度・程度・時間帯など騒音の態様、あなた様の損害状況(健康被害の程度等)、注意を受けた後の隣人の態度などの諸状況を踏まえ判断することになろうかとは思います。
なお、騒音の態様によっては、「受任限度」という用語もありますので、なんでもかんでも損害賠償が認められるわけではないことに注意が必要なほか、仮に損害賠償が認められたとしても、賠償額は意外と低額(例えば、ある事例では30万円)のようです。
なので、弁護士にご相談するのも一つの方法ですが、要する時間、弁護士費用等を考慮すると、あまりメリットはないかとも思います。
詳しくは、弁護士による法律事務所の解説などを直接ご覧ください。
非常にわかりやすく解説されておりますので。
例えば、ネットで【隣人の生活音と損害賠償】などのフレーズで検索してみれば、いくつか法律事務所のサイトがヒットしますよ。ぜひご参考に。
※インターネットの法令検索システムによる一部抜粋。
【参照条文】
●民 法
(明治二十九年法律第八十九号)
(不法行為による損害賠償)
第七百九条 故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う。
ご回答ありがとうございます。
隣人の声に敏感になってしまっており、受任限度を超えたものなのか分からないので、市役所で騒音計を借りて客観的に判断してみます。
賠償よりなにより出て行ってくれたら一番うれしいのですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパート騒音について質問です。 女性大学生限定のアパートに住んでいるのですが、隣の角部屋の方がうるさ 3 2022/04/08 15:02
- 知人・隣人 【理不尽】近隣トラブルで警察を呼ばれたのですが… 9 2023/03/20 01:06
- 引越し・部屋探し 騒音トラブルについて 先日、引っ越しした家族(夫婦+子供1歳)です。一階の真ん中の部屋に移り住みまし 7 2022/05/17 08:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人の騒音のせいで引っ越す際の退去費用。 今のアパートに引っ越してから、隣の部屋の人が外国人で、週末 5 2022/12/11 00:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人の騒音トラブル 3 2022/10/01 14:25
- その他(悩み相談・人生相談) 隣人の奇声に悩んでいます。 4 2022/10/02 11:12
- その他(悩み相談・人生相談) 近所が毎日人を呼んで騒ぎます。 一階木造アパートに住んでますが、左右上の若い住人が全部ひきこもりで、 7 2022/03/27 10:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 早朝4時に起こされるのは我慢すべき? 6 2022/11/23 20:57
- その他(悩み相談・人生相談) 向かい騒音多く困っています。 2 2022/03/24 18:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
隣人からうるさいと苦情が来ました。
その他(住宅・住まい)
-
夜の21時頃〜隣人の話し声が聞こえます。 すごくうるさい訳ではないのですが、笑い声や少し大きめに発し
その他(悩み相談・人生相談)
-
隣の部屋の生活音や話し声、どこまで聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
-
4
騒音の苦情がきました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
木造アパート1階角部屋に住んでいます。 自分の生活音、話し声がどこまで聞こえているのか気になります。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
隣人の夜中の電話のせいで眠れません…。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
家賃7万で隣の声が丸聞こえ・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
マンションってどのくらい隣人の声が聞こえますか?今日の夜、友達と電話をしていました。エアコンをつけて
分譲マンション
-
9
騒音で壁ドンする人って頭おかしい人ですよね? 先に管理会社を通せばいいじゃないですか。 対して役に立
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
賃貸マンションで、声がボソボソ程度で聞こえるのは普通のことですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
木造アパート、皆さんそんなに音が気になりますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
アパートの隣人の声が夜中聞こえます
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
木造アパ-トってそんなに隣の音が聞こえるのですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
深夜に話し声が聞こえます。 私は今単身用のアパートに住んでおり、一人暮らしをしています。 しかし、夜
分譲マンション
-
15
隣人の話声に困っています
その他(住宅・住まい)
-
16
マンションの隣からアレの声が聞こえてきます
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
賃貸・隣の会話が丸聞こえでうるさいです
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
アパートの隣人の話し声がうるさいです。 こんにちは。今の賃貸のアパートに住んで1年半ほどになります。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
これって壁が薄いですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らしをする女子大学生で...
-
念じたら迷惑な人(特に隣人)...
-
隣人の話し声で寝不足です。
-
近所の方がいつもこちらが家に...
-
お金がないで誘いを断る友人。
-
車のドアの開閉音による騒音ト...
-
隣人のおばさんの対処法
-
お金を無心する息子を無視して...
-
助けて下さい。 自業自得だとは...
-
近所の子供のバスケの騒音につ...
-
ママ友からお金を貸してと言わ...
-
隣人に「車の出入りがやりにく...
-
保育所のママ友に大金を貸して...
-
12年ぶりに同級生から連絡が...
-
持ち家 隣人の騒音について
-
友達がお金に困っているときど...
-
お金を出さない後輩
-
奢るとも言ってないのに奢らさ...
-
友人の旅費立替について
-
立て替えたお金をすぐに返して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人暮らしをする女子大学生で...
-
念じたら迷惑な人(特に隣人)...
-
隣人の話し声で寝不足です。
-
車のドアの開閉音による騒音ト...
-
お金を無心する息子を無視して...
-
お金がないで誘いを断る友人。
-
立て替えたお金をすぐに返して...
-
親友に寝ている間に8万円が入っ...
-
隣人のおばさんの対処法
-
家の中でお金が無くなります。...
-
助けて下さい。 自業自得だとは...
-
近所の人に監視されているよう...
-
近所の子供のバスケの騒音につ...
-
近所の方がいつもこちらが家に...
-
隣人による室内ストーカー
-
【理不尽】近隣トラブルで警察...
-
アラサー独身で月1でデリ●ル呼...
-
持ち家 隣人の騒音について
-
隣家の無職の独身男が怖い
-
12年ぶりに同級生から連絡が...
おすすめ情報