
アパートの隣人の話し声がうるさいです。
こんにちは。今の賃貸のアパートに住んで1年半ほどになります。3カ月ほど前に、隣の角部屋に引っ越して来た人がうるさくて困っています。
どうやら大学生の女の子のようなのですが、夜中まで友達と大声で騒いでいる事が何度かあり、大家に苦情を言った事が3回ほどあります。その都度管理会社から注意をしてくれているようで、以前ほどは友達と騒いでいる回数は減ったのですが、ここ数日ほど、夜中じゅう電話なのかスカイプとかなのか、その女の子が1人で話している声が聞こえてきます。話している内容まで聞こえるほどの音量ではないのですが、何ぶん夜中じゅうですし時々大きい咳もしているので気になってしまい、そのせいか夜中熟睡できません。昨日ふと目が覚めたらまだ話していて、その時は4時でした。
それ以外にも、その女の子はごみの日以外にごみを捨てたり、自分の部屋の前だけでなくわざわざ反対の角部屋の前に燃えるごみを放置したりと問題行動があり、少し常識を疑ってしまう人です。(実は大家が私の母親なので、そういう事情が伝わってきます。)
今回の騒音問題でも母に、また注意してもらうよう言ったのですが、正直改善するか疑問です。注意は管理会社からされるそうなので、少し強く言って欲しいと伝えたのですが...。夜中まで話しているのがその子にとっては当たり前の事なのかも知れないし、普通の常識を持ち合わせているか疑問なので、改善されるかどうか分かりません。大家である母から、その子の親に注意してもらう事も考えましたが、母曰く「お母さんもちょっと...な感じの人だった」らしいです。
まだ続くようなら我慢するしかないでしょうか?
直接注意する、手紙を入れる、なども考えましたが...
逆恨みなどをされない良い方法などありましたら是非アドバイスお願いします。よろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
男性の意見ですが、学生の頃隣がうるさい時は壁をノックして注意してたらおさまっててました。
その代わり私がうるさい時はやり返されましたけど。そんなに付き合いがあるわけでなければ一度やってみてはどうですか?後賃貸契約の約款に迷惑行為として記載されていると思われるので管理者から強く言ってもらってよいのではと思います。

No.5
- 回答日時:
私の親の住んでるところも賃貸でうるさいですよ!
親が1階に住んでて真上に中国人が住んでるのですが、足音はバタバタうるさいわ、ゴミは適当に捨てるわ、散々ですよ!
管理会社に言ったみたいだけど、注意してくれたのかよくわからないけど!
管理の人も甘いなぁって思いましたね。
中国人だろうがちゃんとルールはあるんだから守れよって思います。
迷惑行為困りますね!
No.4
- 回答日時:
質問者の心情も分かるけれど、うーん、これはビミョーだよ?
女子大生が夜中まで騒ぐのはもちろん問題であり、それを管理会社から注意してもらって収まった。
これはこれで済んだ話。
しかし。
「話している内容まで聞こえるほどの音量ではない」という話し声は、生活音の範疇。
夜中に電話で話してはいけないなんて共同住宅はまずナイ。
もちろん、話す側は他の住人への配慮が必要なので、これは声のトーンを抑え気味に話す程度というところ。
「大きな咳」はこれは生理現象であり、咳き込むことを騒音として追及するのは下手すると差別にあたる。
夜中でもいびきやくしゃみなどは騒音とは扱われないしね。
ゴミの捨て方に関してはその女子大生に問題はあるだろうが、これは夜中の会話や咳き込みには関係ない話。
これらの経緯から、質問者が母から管理会社へ「少し強く言って欲しい」と請求することは、管理会社目線では「大家の娘が住んでいてうるさい」という風にみなされてしまう恐れがある。
管理会社目線、問題住人は女子大生ではなく質問者。
質問者の母が大家ということだが、ある居住者のゴミの捨て方というプライバシーも関係する問題点を、娘とは言え他の居住者へ話すことの方が大きな問題。
それを匿名とは言えネットに書いてしまうのはまずいかもね、この件で大モメになった際には特に。。。
だから冒頭に述べた「ビミョー」ということになる。
質問者の心情は分かるんだけど、大家の娘という立場や苦情を言うべき線引きについて、もうちょっとだけ意識した方がいいかもね。
対策として。
夜中の会話の音量を測定してみるといいよ。
45デシベル以下なら騒音としては苦情を言いにくい。
逆にそれを超えて頻繁に夜中に会話している場合には問題となってくる。
この辺の数値は住んでいる地域の自治体などの騒音規定を参考にするといい。
騒音測定器は自治体や保健所で無料で貸してくれることもあるし、スマホアプリでも使える物はある。
ボイスレコーダーでもいいけれど、音の大きさは録音の状態次第で変わってくるのでかなり大きな声でなければあまり参考にならないかも?
また、生活音対策としては、女子大生側の壁に家具を置いたり、自分のベッドを反対側へ配置するなどがある。
自分の枕元に小さなスピーカーを置いて、インストゥルメンタルなど小音量でBGMを流すこともいい。
飲食店のBGMにように、他の騒音を打ち消して気になりにくくしてくれる効果がある。
ぐっどらっくb
回答ありがとうございました。
確かに、大家が母という事で苦情を言いやすい状況ではあります。これは反省致します。
確かに夜中に電話で話してはいけないという決まりなんてありません。
私も友人が来る事もあるし、ある程度はお互い様だと思っています。
ですが、深夜以降は自粛してもらいたいし、迷惑に思っているというのは分かってもらう必要はあると思っています。私は友人を呼ぶ時にも音は控えてもらうように言っていますし、深夜0時以降は基本就寝、起きていてもテレビの音量も最低限にしたり気を付けています。(おそらく彼女はそこまで声が漏れていると思っていないと思うのです。友人も、彼女の話し声に驚いていて、こんなに音が漏れるアパートも中々珍しいねと言っていました。)普通に話しているだけでもここのアパートでは聞こえるんだよ、どうしても深夜過ぎても話したいなら他所の防音しっかりしたアパートに行って下さい。と伝えて欲しいなと思い、母に伝えました。ちなみに、今まで隣に住んでいた人は夜中に話したりとかは一切していなかったので気になりませんでした。それが常識だと思っていました。
もちろん家具はその壁側、ベッドは反対にしています。彼女が悪いというよりアパートの問題とも思います。今回のご指摘受け止めて、また考えます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ちなみに防音ボードをしても騒音は半分くらいしか静かになりません。
無音にしたいなら角部屋の家賃が高いマンションに引っ越して下さい。間に空間を作ると静かになるので卵の空容器を壁側に張り巡らせ防音ボード設置で部屋を狭くすれば騒音は7割低下します。だけど部屋は異常に狭くなります。No.1
- 回答日時:
その騒音する壁側に防音ボードを貼って話は解決の事だけです。
費用は大家に半分負担してもらえるように交渉して下さい。防音ボードは1枚1円くらいでホームセンターに売ってますし、サイズを切って運んでくれます。両面テープで貼って終わりです。壁紙は、余裕があるとき買えばいいんじゃないですか?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパート騒音について質問です。 女性大学生限定のアパートに住んでいるのですが、隣の角部屋の方がうるさ 3 2022/04/08 15:02
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- 団地・UR賃貸 築50年の古い賃貸の騒音問題 私の斜め下に新しい住人(日本人の母、娘と子供)が新年から引っ越して来ま 1 2023/08/17 01:51
- その他(住宅・住まい) 隣に住む家族…朝まで騒いでいる子ども マンション住まいです。 うちの隣の部屋には4人家族が住んでいて 4 2022/09/01 20:00
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音トラブルを大家さんに相談したら、『直接注意して』と言われました。 12 2023/06/08 18:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 嘘をついたら罪に問われますか? 3 2023/06/13 20:55
- 賃貸マンション・賃貸アパート 元同僚が、4人の子連れで隣の部屋に越してきました… 6 2023/04/04 21:53
- その他(暮らし・生活・行事) 階下の嫌がらせが続く 3 2022/04/10 00:24
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人の騒音トラブル 3 2022/10/01 14:25
- その他(妊娠・出産・子育て) 戸建ての騒音について客観的なアドバイスをください 6 2022/03/23 12:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
隣人の話し声で寝不足です。
知人・隣人
-
騒音の苦情がきました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
夜の21時頃〜隣人の話し声が聞こえます。 すごくうるさい訳ではないのですが、笑い声や少し大きめに発し
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
隣人からうるさいと苦情が来ました。
その他(住宅・住まい)
-
5
隣の部屋の生活音や話し声、どこまで聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
6
隣人の騒音はどこあたりから苦情を言ってもいい?
その他(住宅・住まい)
-
7
アパートの隣人の声が夜中聞こえます
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
隣人の話声に困っています
その他(住宅・住まい)
-
9
賃貸・隣の会話が丸聞こえでうるさいです
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
騒音で壁ドンする人って頭おかしい人ですよね? 先に管理会社を通せばいいじゃないですか。 対して役に立
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
隣の話し声がうるさいです。 賃貸マンションで、最近隣に引っ越して来た大学生くらいの女の人がとにかくう
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
深夜に話し声が聞こえます。 私は今単身用のアパートに住んでおり、一人暮らしをしています。 しかし、夜
分譲マンション
-
13
マンションってどのくらい隣人の声が聞こえますか?今日の夜、友達と電話をしていました。エアコンをつけて
分譲マンション
-
14
騒音?気にしすぎ?&隣人にアピールしたい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
夜中1時過ぎの会話はご近所に迷惑?
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
17
家賃7万で隣の声が丸聞こえ・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
アパートで騒ぐ大学生。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
電話で話している声って隣に内容まで聞こえますか? 先日、私の母が父と電話しているときに個人的な話(成
知人・隣人
-
20
一人暮らしをする女子大学生です。 昨夜22:30、気持ちの悪い事がおきました。隣部屋から女性の喘ぎ声
知人・隣人
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1kマンションに住んでいます テ...
-
賃貸アパートでの赤ちゃんたち...
-
マンションの上の階の人がうる...
-
鳴り響くスマホのバイブ
-
騒音を注意したら逆恨みされま...
-
早朝4時に起こされるのは我慢...
-
さすがに怒りが抑えられないの...
-
隣室の昼間の音楽騒音について...
-
騒音主に目を付けられて怖いで...
-
マンションの給水ポンプ騒音に...
-
深夜に話し声が聞こえます。 私...
-
隣人の夜中の電話のせいで眠れ...
-
騒音、「朝っぱらから」、「こ...
-
賃貸マンションの工事がうるさ...
-
上階から週に数回、ベッドの軋...
-
神経質隣人にブチキレ寸前です
-
助けて下さい!子供の騒音問題...
-
隣人の嫌がらせに寝不足と神経...
-
【騒音】隣の家の子どもの奇声...
-
管理会社から騒音の苦情の電話...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1kマンションに住んでいます テ...
-
賃貸アパートでの赤ちゃんたち...
-
マンションの上の階の人がうる...
-
賃貸マンションの工事がうるさ...
-
騒音を注意したら逆恨みされま...
-
さすがに怒りが抑えられないの...
-
上階の騒音について。 昨年末か...
-
夜中の騒音の証拠の残し方
-
早朝4時に起こされるのは我慢...
-
鳴り響くスマホのバイブ
-
隣人の夜中の電話のせいで眠れ...
-
上階から週に数回、ベッドの軋...
-
隣室の昼間の音楽騒音について...
-
助けて下さい!子供の騒音問題...
-
【騒音】隣の家の子どもの奇声...
-
騒音主に目を付けられて怖いで...
-
統合失調症の隣人、昼夜問わず...
-
賃貸住宅での騒音トラブルにつ...
-
夜間・早朝の騒音は非常識では...
-
騒音の苦情がきました
おすすめ情報
彼女は大学生なので休みの日などに騒いでいる事もありますが、私は土日祝日関係ない仕事をしているので困っています。その辺りも伝えて欲しいと大家に言っています。