dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

接客について
自営業です
接客態度が良くないと言われます
家族2人で切り盛りしていますが、プライベートと仕事が混同している様です、直す方法ありますか?

因みにお客様に明るく話していて分からない事も説明して、お客様が利用できないサービスを利用している時には、説明したりしています。
言い方かもきついと言われますが、タメ口を聞いているわけでもないのに、怒られたり、注意されたことを治すようにしていますが、できてないと言われます
何度も同じように言われます、どうしたらいいですか?
私自身接客はにがたてで困っています
何か案をください

A 回答 (3件)

あなたに悪気は無いと思いますが、正しい事を一方的に言われると嫌な気分になりますね。



あなたが正しい事を伝えている場合、相手は間違いを指摘されたり、自己否定されているのと同じ気分になっているから怒るのだと考えましょう。

相手がお客様なら間違っていることを気分を害さないように伝える事が接客ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

接客の言葉使い勉強してみます

お礼日時:2021/09/23 13:44

自分の接客を録画して見てみれば、どこがよくないかわかります。


それでもわからなかったら、もう致命的に接客に向いてないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

違うバイト先でも接客ですが、何も言われないんですよね
やってみます

お礼日時:2021/09/23 13:42

金払って「人との話し方教室」みたいのに参加すればいいんじゃないの

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなんあるんですか?
確かにあまり慣れた人意外と話すことは無いのであったら行ってみます

お礼日時:2021/09/23 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!