アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

イザベラ・バードの朝鮮紀行を読むと複数箇所で、バードは朝鮮人の国民性に言及していますが、
・欧米でいうところの愛国心は無い。
・ただし、愛国主義的な傾向はとても強い
とのことでした。
自分が韓国観光したときに現地を案内してくれた日本語のできる朝鮮人大学生三人と話したときも、
『課税面で財閥富裕層が優遇されている』
『路上駐車を減らしたいけれども現代財閥が、反対しているので路上駐車が減らない』
などなど、韓国に対する不満を色々聞かされたのでかなり国に対して不満があるのだろうことは察せられました。
でも、野球のプレミア12、日韓戦決勝では熱く韓国のことを応援していました。
こういう部分が愛国心は無いけれども、愛国主義的な傾向は強いということなんでしょうか?
そうすると、1890年代当時から現在にいたるまで、朝鮮人の国民性はあまり大きくは変わってないということですかね?

A 回答 (5件)

そう簡単に変わらないのが国民性、じゃないですか?


長い歴史によって培われたものなので、100年200年ではあまり変わらないと思います。

例えば日本人の大勢順応的で、自分の意見をはっきり言わない、持たない傾向。
曖昧さを好み、察してくれ心理。
長いものには巻かれろ主義。
表面的で本質を見ない、原則を持たない。
同調圧力が強く異質なものの排除。

こういうのは、長い江戸時代の習性が明治に受け継がれ、根強く残っている、
島国で多文化との濃厚接触がないための排他性、
などから来ていて、戦争に負けようが、民主主義になろうが、あまり変わっていません。
どこの国でも同じだと思います。
    • good
    • 1

『ナショナリズム』に鈍感な韓国の大学キャンパス  WEDGE Infinity(ウェッジ)


https://wedge.ismedia.jp/articles/-/11028

これが朝鮮人。愛国主義的な傾向というのは愛国無罪という朝鮮人の絶対原理を理解しないと、その意味を理解できないであろう。愛国というスローガンを掲げることで法律を超越する絶対的優位性を得られるのだ。
    • good
    • 0

おばさんの短期間旅行の感想文で、全体像と観るのは如何なものでしょう。



時の政府に不満を持っている人が居るのは、どこの国でも同じでしょう。
日本に対する感情は特別なのです、学校では朝鮮人が日本人にあらゆる
事を教えたと日本を卑下した教育してますから・・・
低俗な日本にはジャンケンも負けては、いけないとされてるのです。
    • good
    • 1

その通りと思います。



私はプロファイルに記したような、在米の長い者です。
アメリカに暮らすようになったのは、勉強したいことがあったのと、それを使って暮らせる世界があったためです。
幸いそれを手に入れ、身につけたワザを快く高く評価してくれる世界があったので今までやって来れました。

この経験を通し、日本とアメリカの違いは折につけ感じてきました。
また、仕事がアメリカに限らず、日本、西欧を中心に東南アジアや極東などにも及び、そう言ったところとの差異も色々感じてきました。

それは良し悪しではなく、そこから出ずに暮らす人にとっては『そんなもんだ』というものです。

私は長い時間をかけてしてきた経験を反映して、今は一番住みやすい、気持ちよくすごせる場所に住んでると思ってます。
それを探す一生だったように思います。

子どもがいますが、彼は彼なりにまたいろいろなものに出会い、彼なりに住みやすいところを探すんでしょう。
    • good
    • 0

愛国心とは、なんでもかんでも自国を良しとする「国粋主義」とは違います。

自国の良いところは認め、悪いところを良くして行きたい、と言うのも愛国心ではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!