都道府県穴埋めゲーム

勉強嫌だから就職って考えは甘いですか?就職して働く方がきついですか?

質問者からの補足コメント

  • 僕はメンタル弱くて人と話せなくてネガティブで病みやすく頭の回転も遅くて精神的にも幼くてダメな感じの人間っていうのが前提です。

      補足日時:2021/09/27 14:16
  • やはり僕は甘ちゃんですね。このままもし就職できたとしても、いつもみたいにすぐ辞めるとか人と関わるのが嫌だからといって逃げて病んでっていう可能性が高いですよね。この先、生きていける気がしなくなってきました。進学して時間稼ぎしてもこの性格を治せる気がしないし、何年経ってもこの性格とかこの感じのまま変わらない気がして絶望してます。

      補足日時:2021/09/28 13:07
  • 恥ずかしい話多少敬語を使えるになったのは最近で店員に商品の場所を聞けるようになったのも最近で情けない限りです。精神クリニックに行ったこともあって急に働いてメンタルブレイクしてしまうのが怖いのとなんのバイト経験もないまま働こうとしていつものようにすぐ辞めてニートになるとかが怖いのがあります。大学生の中でもう少しマシなメンタリティ作ってからの方がそういったリスクを軽減できるのではないかと考えました。ほんとに情けないダメな人間なのは自覚してます

      補足日時:2021/09/28 22:31
  • 今のところ大学に行く方向です。今から進路変更するのは難しいし、どうしても就職しようって気にはなれません。地域に根ざした会社とかいう都合のいい会社には行けないと思います。そこへ万一入れてもそこでも色々不安定になると思います。

      補足日時:2021/09/29 15:19

A 回答 (21件中11~20件)

間違いなく「甘い考え」と思います。



学生時代に「勉強が嫌」で、就職に逃げると言う手はありますが。
社会人になっても「仕事が嫌」だったら、次はどうします?

勉強は「出来ない」「判らない」で許される場合もありますけど、仕事はなかなか許されないし。
社会人になってからの「逃げ」って、まず上向きになることはなく、ほとんどは落ちて行く一方ですよ。

学生生活くらいは逃げずに過ごせないと、社会人生活は、もっとしんどいものになる可能性が高いし。
学生時代は、もっと厳しい将来に備えての、「修行」くらいのイメージで良いと思います。

まあ、奇跡的に仕事が自分に合ってたら、案外、楽かも知れませんが。
ただ、仕事が合う人って、余り仕事を選ばないんですよね。
そもそも、「自分を仕事に合わせられる人」と言うべきか。
あるいは、必要最低限は、勉強家や努力家とか、我慢強い人です。
    • good
    • 0

暗記科目的な勉強には向いてなくても、楽しく仕事出来る人、仕事で成果を出せる人はたくさんいます。


なので、別に甘くは無いと思います。
ただ、補足に書いてあるようなタイプの人ですと、学歴があまり高くない状態で就けるような仕事には、向いてないように感じます。
学歴があまり高くない状態で就けるような仕事というのは、サービス業、接客業、職人系、ガテン系、介護系、工場のライン作業の使い捨て派遣社員、などです。
ライン作業以外は、いずれも、そこそこメンタル強くないと厳しいでしょう。
ライン作業はほぼ使い捨て確定なので、最初の選択肢には入れない方が良いですし。
よって、貴方のような人は、勉強を頑張った方が「マシ」ではないかと。
とりあえず勉強を必死にやって、成績を上げて、そこそこの大学に入れれば、就職先の選択肢は広がります。
少しでも選択の幅を広げて、少しでも「マシ」なところに就職することを目指した方が、結果として貴方のためになると思いますよ。
    • good
    • 1

別にいんじゃない?



どんな仕事かにもよるけど、
基本的な勉強すらできないと、
全然できないついてけないし仕事だってあるわけだし。

100%肉体労働、単純作業なんかの仕事なんだったら、
勉強できなくても問題ない可能性は高いけど。

>働く方がきついですか
働くってのは、基本きついよ。
勉強は自分がやればいいだけのことだし、
1人でもできること。
だけど、仕事ってのは、1人でやってるものじゃないし、
みんな協力しないといけない、助け合う必要もあるもの。
コミュニケーション能力も必要。
仕事によっては、スキルも必要。

下の回答者の言う通り、
どんな仕事でも、経験してみればわかるけど、
勉強とか受験なんて「なんて、楽だったんだ」って
ことがマジでわかる。

そういう意味では、やりたいことがビシッとあって、
勉強せずにそっちへ、、、ってんならまだしも、
単に嫌なことから逃げるだけで勉強しない、というなら、
仕事はより早く嫌になる、ついていけない、
やる気がなくなる、そういうことになると予想できる。

だから、世の中では、仕事は子供のうちは
できないことになってるんだよ。
心と体が成長してからでないと、耐えられない、できないもの
だからね、仕事は。

ということで、考え的には「甘い」んだけど、
経験しないとわからないこと、でもあるから、
しょうがないと思うよ。

大事なのは、嫌なことはいつでもどこでも、必ずあるから、
逃げてもいいけど、逃げるわけにはいかない状況だって
いつか必ず来る。
そういう時のために、逃げなきゃ死んでしまう、、、ぐらいでも
ない時は、頑張って立ち向かう?気持ちや、力をつけたほうが
いいってこと。

ちょっとの嫌なことでも、逃げる癖がつくと、
一生逃げる人生になる。そうなると、いずれどうにもならなくなるよ。
    • good
    • 0

勉強嫌いと言うのは、学生の言葉で、


目的が無い、なんでやるのかが不明、と言う事が原因でしょう。

就職すれば勉強は一切不要、と言う事はなく、
仕事上に必要な、新たな勉強が必須になります。
目的があるので、勉強はしやすいでしょう。
勉強が嫌いだ、などと言う事は通用しません。
    • good
    • 2

就職したら、勉強しながら仕事だよ。

勉強せずに仕事できると思っている?まずは勉強をしなければならない。時代は変わる、仕事内容も変わる。また勉強だ。その繰り返し。コミニュケーションなしには仕事にならないよ。上司に怒鳴られても平然としてられるメンタルも必要だよ。
    • good
    • 1

もちろん就職したらしたで嫌なこともあるけど、でもお給料がもらえますしね。


お金払って勉強するよりはお金を稼いだ方がいいから~っていうのは皆同じで、別に甘くはないと思いますよ。
    • good
    • 0

就職したくないから、大学院いく人、大学いく人かなりいますよ。



それだけ楽したい人多い世の中、就職したい。

15歳過ぎたら就職できますからね

高校大学いかなくても生きてはいけます。

勉強はいやだ、仕事はいやだは、それではチンピラかニート
    • good
    • 0

働き出したら勉強する時間がなくなります。


学生時代に、もっと勉強しとけば良かったなあと後悔しますよ。
    • good
    • 0

勉強嫌いな人は、さっさと就職したらいい。


就職すると勉強の大切が分かるが、就職してからでないと勉強の大事さは分からんから。
就職を経験してからの方が、勉強に身が入る。
    • good
    • 0

仕事はお金を稼ぎに行くとこですから、学校は授業料払って勉強させてもらう処です。

どちらがきついかは一目瞭然です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報