dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも3人で帰ってるんです。
Aちゃんが『トイレ行ってくるね』と言うから待ってたんです。
Bちゃんは朝からお腹が痛く、先に帰りたい。と言ってきたんです。(Bちゃんと一緒にAちゃんのこと待ってました。)
それでBちゃんが『○○(私)も先に変えろ』と言われて先に帰ってしまいました。
Aちゃんの事を待ちたかったのですが、勢いで帰ってしまいました。
この時私はどうすれば良かったのでしょうか。
Aちゃんを待つべきだったのでしょうか。
それとも、Bちゃんと一緒に帰ったのが正しかったのでしょうか。
自分でもよく分かりません。
それと、Aちゃんに事情を話せば許してくれますかね。

A 回答 (5件)

Bには先に帰る正当な理由がありました。


しかし「先に変えろ(帰ろ)」とあなたを誘ったのは間違いです。

あなたには先に帰る理由がありません。
「勢いで帰った」は、常識的には通用しない言い訳です。

>私はどうすれば良かったのでしょうか
Bだけを先に帰らせてAを待ち、あとでAにその理由を説明する。
「Aちゃんの事を待ちたかったのですが」と書かれているので、理解できるでしょう。

>Aちゃんを待つべきだったのでしょうか
もちろんです。戻って来たAは、誰もいない状況で小一時間あなたがたを探したかもしれません。その時の不安を理解してあげましょう。

>事情を話せば許してくれますかね。
Aが怒っているということでしょうか。まぁ当然といえば当然ですが…
あなたがAの立場で、先に帰られたと知れば、腹が立つかと思います。
少なくとも、Bには先に帰りたい理由がありました。
あなたの理由は、勢いという不当な理由と、Bに誘われたという責任転嫁な理由しかありません。
『急に腹痛を起こしたBが心配で、Bを介抱しながら帰った』とすれば、許容される程度の理由にはなるでしょう。ただ、帰宅後すぐにAに事情を話すべきだし、そんなことよりまずは「ごめんなさい」が先です。
    • good
    • 1

Bちゃんを先に帰らせたら良いだけだと思います。


Aちゃんと待つと約束している方が優先度が
高いと思います。

Aちゃんには、ちゃんと謝った方が良いでしょう。
    • good
    • 1

Aちゃんからしたら2人とも勝手に帰ってしまった


って思うだろうから
あなたが待ってあげて、Bちゃんの事情も話してあげた方が丸く収まるかな
とは思いました
2人が勝手に帰ってしまうのは、Aちゃんからしたら気分は良くないと思いますし、勘違いをうみます。
多分悲しんでると思うので、許される許されないは置いといて事情は説明した方がいいと思います
    • good
    • 1

Aちゃんをあなた一人で待った方が良かったと思います


Bちゃんは、お腹が痛かったにせよ、Aちゃんを待たずに
勝手に帰ったんだから、そんな人と一緒に帰っては良くないです

Aちゃんが許してくれるかどうかは、話してみないとわから
ないけど、言い訳するんじゃなく謝ったほうがいいです
    • good
    • 1

自分の意見・思うことを言えばいいだけのこと。



それすら言えないのでは、
その2人はあなたにとって「友達」ではないですね。

ボッチが怖い、とかそういう見た目を
繕うために一緒にいるだけ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!