dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

死んだらどうなると思いますか?

A 回答 (8件)

たぶん、魂は三途の川あたりでハローワークみたいな場所があり、生き返る場合には何に生き返るかを相談し、しばらく休み場合には職業訓練施設みたいな所を斡旋されるのでは無いでしょうか?ただし、生き返るにしても現世の生き方によって生まれる環境や場所等が別れてしまうので、現世で悪人は、人間に生き返るならばあまり良く無い環境で生まれ群馬県当たりに住めるし、善人と呼ばれる人ならば、ポイント制で東京の真ん中当たりに住めるでしょう。

悪人でも、植物ならばギリ東京の足立区当たりは目指せそうですね。
    • good
    • 0

心というのは脳内神経細胞のネットワークによりつくられるものです。



ですからネットワークが未成熟な赤ちゃんはすくなくとも成人のような心をもっているわけではありません。反対に認知症などで脳内ネットワークがこわれていけば、性格もかわっていきます。

死んでネットワークがなくなればすべて無になります。フィルムが終われば映画が終わるようなものです。

「来世のために福運を積むんだ」「いまは苦労しても来世は良くなる」などというのは、宗教団体の財産巻き上げのテクニックですよ。
    • good
    • 0

昔は、肉体は土葬だったので土に蹴りましたが、


今は火葬なので、二酸化炭素になって煙突から天に昇ります。

心は、異次元の地球に移動して生き続けます。
そこは古来からの生物(心)で埋め尽くされてはいますが、
自分に見えるのは、その人が心に持つ記憶の範囲だけです。
病気や肉体的苦痛はないので、至極住みやすいです。
唯一の苦悩は、死ぬことができない、これでしょう。
    • good
    • 0

心臓が止まって何も感じなくなって、


土に還るだけじゃないですか?
鬼滅の刃でそんなことを言ってました。
    • good
    • 0

魂は、色々な見解がありますが、私は未来に生まれる


と思っています。
夜が来て朝が来る、春夏秋冬1年も繰り返しです。
あらゆるものが繰り返す中、生も死も繰り返しの1部と
いうのが、考えやすいです。

記憶は脳の細胞の一部のため、死ぬと消えてしまいます。
インドの方で2歳の子が「ぼくは、何とか村のかんとかの
生まれ変わりだ」と言い出したので、連れて行ったら、
その村の若者の名前で実在していたが、2年前の事故
で死んだと符合したという。
さらに、その子が、奥の箱に何とかを入れて置いたと言い
その物が、本当に合ったとか。
この例では、記憶が完全には消えないまま憑依したと思
える。
    • good
    • 0

いわゆる「あの世」的なものが、「有る」のか「無い」のかの、いずれかで。



有ったら有ったで良いですが。
無けりゃ無いで、「そんな気軽なことはない」と思ってますよ。

取り敢えず、思い切り生きて、「あ~疲れた。でも楽しかった。後はヨロシク!」みたいな感じの最期を目指して。
その先は「どっちでもいい」かなぁ?
    • good
    • 0

今が苦しいのであれば楽になるのではないかと勝手に思ってます。

    • good
    • 0

タダの肉の塊になるだけです。


あとは朽ちていくだけ。廃車になった車と一緒です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!