dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

役人のカラ残業は、勘違いじゃなくて確信犯なのに、なぜ窃盗や詐欺や横領にならないのでしょうか?
また、何百億円もの赤字を出している年金事業・第三セクター事業の責任者になぜ背任などで訴追されないんでしょうか?
おかしいですよね。

A 回答 (4件)

>役人のカラ残業は、勘違いじゃなくて確信犯なのに、なぜ窃盗や詐欺や横領にならないのでしょうか



大阪のは、詐欺や虚偽公文書作成容疑などで立件に向け捜査してるみたいですよ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kansai/archive/new …

>年金事業・第三セクター事業の責任者になぜ背任などで訴追されないんでしょうか?

経営能力のないただの「無能経営者」なだけで犯罪といえないからじゃないでしょうか。

>確信犯なのに

確信犯て、正しいという信念に基づいてやることですから、カラ残業は確信犯にはならないと思います。

>おかしいですよね。

世の中おかしな事だらけです。
まじめにいこうとうとするには世知辛い世の中です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、見てきました。見出しは、
カラ残業:大阪市など立件へ本格捜査 大阪地検特捜部
でした。
ふと、思ったんですが、これは地検ですけど警察も「裏金」問題があるんですよね。ソ連と同様に日本社会主義共和国も崩壊の道をたどるんでしょうか。

お礼日時:2005/03/09 23:59

histidine さんの回答を見て捜査されそうであることを知りました。


ということで、下の私の回答の前半部分は無視してください。
    • good
    • 0

一人、2人なら起訴されるかもしれませんが、みんながやっているとできないのかもしれません。


仕事をする人がいなくなってしまいますから。

住民が行政訴訟を起こして公務員に返金させるしかないのかなと思います。

ついでながら、Sobachaさんは確信犯という言葉を誤用しています。
確信犯とは「正しいことをしていると確信しながら起こす犯罪」を言います。
たとえば「社会のため」と確信して政治家を暗殺する場合などがあてはまります。
    • good
    • 0

虚偽の申告で残業代を受け取れば、公務員と言えど「詐欺」や「公金横領」に該当するはずです。


民間企業でも「残業泥棒」や「給料泥棒」は、います。
要は、管理職のスキル次第だといえます。
そのようなことが日常的に行われている職場では、モラルも低いので、組織的に隠しているのでしょう。
能力の無い管理職は、降格すべきでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!