プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学受験について

今度受ける大学の面接で、コンピュータとかIT系の時事ネタみたいな質問をされます。
そこで、近年話題になっているものとか抑えておいた方がいいものを教えてください。
去年は
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて,新しい生活様式の実践が求められてい ます。その実践において,情報通信技術(ICT)の果たす役割はますます重要にな っています。
1.多くの高校や大学で遠隔授業(オンライン授業)が実施されました。登校して の対面授業に比べて, このような遠隔授業の長所と短所を2つずつ挙げて,そ れぞれの理由とともに説明してください。
2.新しい生活様式において,遠隔授業以外でICTが効果を発揮すると期待される 事例を2つ挙げて,それぞれについて詳しく説明してください。全く新しいICT サービスを提案することでも結構です。もし何も思い浮かばない場合には, 「遠 隔授業の短所」を解決する方法を提案してください。
一昨年は

国連が 2030 年までの解決を目指すと定めた持続可能な開発目標 (SDGs) では, 「世界を変えるための 17 の目標」が示されています。2019 年 6 月の段階で SDGs 達成ランキングにおいて日本は 156 カ国中 15 位で,達成できていると評価された ものは,「質の高い教育をみんなに」と「産業と技術革新の基盤をつくろう」の 2 つだけでした。
1. 残りの目標のうちで以下の 4 つのなかから,情報通信技術 (ICT) が貢献でき ると思うものを 1 つ選んでください。そしてその目標の達成のために,ICT がどのように貢献できると思うか,具体的に説明してください。
・ジェンダー平等を実現しよう
・エネルギーをみんなに,そしてクリーンに
・住み続けられるまちづくりを
・気候変動に具体的な対策を
2. 一般的に,ある社会的課題をICTのみで解決できることは少なく,ICT以外 の手段も併用して解決する必要があります。上記であなたが選んだ目標を達 成するために,ICT 以外に必要な手段を挙げてください。そしてそれを ICT とどのように組み合わせるべきか,具体的に説明してください。
その他に、ビックデータについて聞かれた年もありました。

A 回答 (3件)

No.2 です。

ちょっと補足。

>大事なのは、「知識の量」や「知ったかぶりして話せる」ことではなく、あなたが社会を見る「目」や「視点」です。

つまりあなたが、自分が専攻することになるであろう「コンピュータ」や「情報技術」を、「どのように社会の役に立てようとしているか」あるいは「社会のとの関わり合いの中でとらえているか、考えているのか」ということを確認したいのだと思います。
「コンピュータ」や「情報技術」を「専門技術だけの狭い視野」で見ている、あるいは単なる「コンピュータ・オタク」ではないことを確かめようとしているのだと思います。

その業界は、「人間・社会との関わり合い」が苦手な、そういうタイプの人も多いですから。
    • good
    • 0

毎日の新聞やテレビのニュースを見ている程度で大丈夫だと思いますよ。



どんな準備をしたって、知っている内容やレベルは試験官の足元にも及ばないんですから。
大事なのは、「知識の量」や「知ったかぶりして話せる」ことではなく、あなたが社会を見る「目」や「視点」です。
    • good
    • 0

そのような質問に詳しくなくても合否には関係ありませんので、時渦に躱しましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!