重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2人暮らしで、上下水道代、毎月10000円は高いですか?
普通はどのくらいですか?

A 回答 (8件)

>使用量は23m3でした。


ちょっと多めですが、それほど多いわけでもないので、
上下水道料金が高い自治体なのでしょう。

水道料金が高い自治体と言うことを念頭に、
風呂の水位を下げたり食洗機の利用など
節水をしたほうが良いかもしれません。
    • good
    • 1

私の所は2ヶ月で7千円位です。



以前トイレが壊れていて、常時流れっぱなしで高額請求がきたことがありました。

お宅もどこか水漏れがあるかもしれませんよ。
    • good
    • 0

自治体によって料金は違いますが、


安い自治体がたまにある程度なので、
月10000円は多いと思います。

使用量は何m3ですか?
2人暮らし平均は15~16m3程度、4人で25~26m3ですので、
それと比べて多いかどうかです。

ちなみに、上下水道代は2か月毎に徴収されるケースが多いですが、
毎回20000円程度ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。毎月10000円以上口座引き落としされてます。
使用量は23m3でした。

お礼日時:2021/10/03 13:01

下水と上水合わせて10,000円はしない気がするけど、 


トイレが原因とかあったり、お風呂で使い過ぎとか洗濯の回数、お茶碗洗うときに出しっぱなしとか
思い当たる事があれば解決するかもしれません。
    • good
    • 0

お住まいの自治体によります。


ふたりが毎日在宅してたら、高くなります。
トイレ流す、風呂300リットル、洗濯、炊事、飲料水

水が一番高い!
    • good
    • 0

水道代は地域によってだいぶ違います。

激安なところだと、平均の半値らしいです。
    • good
    • 0

「なぜ!10万は高すぎでしょ、何かお店などを?」と思ってしまいます。


普通二人暮らしなら、まぁせいぜい5千円ぐらいかと思います。いやいやちょっとその水道代の出費はいたいですかね。もう少し節約した方が良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なぜかよくわかりません。やっぱり高いのですね。

お礼日時:2021/10/03 12:20

水道代は地方毎に違います。

うちは2カ月毎の集金です。水道局に問い合わせて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。このエリアは毎月集金されます。

お礼日時:2021/10/03 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!