
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
著作権法的には、
・勉強会で使う本をコピーして使う
・勉強会をオンライン配信して、「本そのもの」を映像として写す
がアウトです。
逆に言えば、
・メンバーがそれぞれ本を買う
・メンバーの一人が本を買って、それを、回し読みする
は、OKです。
あと、著作権法32条における引用の要件を満たしていれば、
・メンバーの一人が自分の意見とともに、その根拠となる部分(必要最小限)を併せてコピーしたものを会の中で配る
も、OKです。
あと、回答にある38条は演劇や映画の上演に関する項目なので、今回は該当しません。
No.3
- 回答日時:
たとえば、会費制(有料)のサークルで1冊の本を共有するのか、否かとか、ご質問の状況が示されていません。
条件が明確でない場合は、すべて不可と思えば安全だということですね。補足コメントがあって少し明確になりました。それぞれが書籍を購入していれば著作者の収入が維持されますから問題ないでしょうね。
このように、どういう場合にどうか、というのは、まず著作者の権利が侵害されないかどうかで決まるのです(本が売れない)。
著作権法第38条4項ですが、「4 公表された著作物(略)は、営利を目的とせず、かつ、その複製物の貸与を受ける者から料金を受けない場合には、その複製物(略)の貸与により公衆に提供することができる。」というのもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) 「サイトやブログの著作権について」 私は地名や歴史を調べるのが好きで、よくスマホで、「地名や歴史に関 4 2022/08/31 11:29
- ビジネスマナー・ビジネス文書 日報にビジネス書を読んで勉強した時の書き方 うちの会社の日報は簡単な内容で良いのですが 日報にビジネ 4 2023/06/28 17:30
- 哲学 哲学について優しく説明している本などを教えて頂きたいです 3 2022/10/19 06:06
- 英語 英語が喋れて読み書きできるようになりたいのですが、どのような勉強をしたらいいのでしょうか。 私は社会 5 2022/12/13 22:52
- 予備校・塾・家庭教師 頭の良い ひとは周りにたくさんいるけど 1 2022/10/30 18:51
- 英語 60歳からでもできる、英語の勉強法を教えてください。 7 2023/04/05 20:44
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の要項で、択一式教養の説明に、 時事、社会・人文、自然に関する一般知識を問う問題 文章理解 2 2023/06/30 23:34
- その他(悩み相談・人生相談) すごい不安です助けてください 3 2023/01/09 21:57
- その他(読書) 初心者でも読める哲学書、思想書教えてください。哲学知識はゼロです。オルテガの大衆の叛逆、ルソーの社会 1 2022/12/14 16:08
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 宅建等の法律関係の勉強法について 2 2022/06/23 01:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
小説
-
著作権のない文で入力練習したい。
-
ヤフーオークションなどの出品...
-
ネットに転がっている音楽など...
-
Bは最初の前提と関係あるのでは...
-
Renewal copyright
-
花言葉の著作権
-
青空文庫の著作権
-
ブログに証券取引などの市場結...
-
音楽の著作権に詳しい方に質問...
-
キャラクターの著作権について...
-
著作権法について
-
初音ミクについて
-
「パンフレットの文言」の著作...
-
著作権と所有権
-
ネットで知り合う女の子と話す...
-
SH901is iモーション保存の動画...
-
BMP画像の著作権について
-
外国の曲の歌詞の発音を、カタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
「Copyrightコピーライト」の年...
-
百人一首には著作権はあるの?
-
企業の決算書には著作権はある...
-
不思議の国のアリスの著作権に...
-
ネット上で万葉集などの和歌を...
-
ワンウィークトライアルの31の...
-
型取りしたものを売るのは著作...
-
意味不明な法律について ・ な...
-
Wi-Fiのマークって著作権ありま...
-
提供したexcel(マクロあり)を...
-
グーチョキパーの手遊び歌の著...
-
テトリスの形(テトリミノ)に...
-
カノンロックの著作権について
-
windowsの効果音の著作権
-
アダルトサイトやTwitter等で出...
-
倒産した出版社の版権は?
-
大学センター試験の解答集を作...
-
口語訳の万葉歌に著作権がある...
-
知的財産権における「著作権」...
おすすめ情報
メンバーそれぞれが同じ本を買って(或いは図書館で借りて)その本についての批評やその本のこう言う部分を私は〜と解釈する、などと意見を言い合うことです