
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
大学に入るとか高卒を条件とする専門学校に進学しようとすれば卒業証明書を求められるのでバレます。
就職するときにもちゃんとした企業とかであれば卒業証明書などを求めるのでバレます。
それらがないならバレにくいですが、何かで有名になったりすれば誰かがちくるでしょうからやっぱりバレます。
世を忍び、隠遁生活を送るのであればバレないかも知れません。
まあ、バレなければ良いという発想自体もいかがなものかと思いますけど。
No.7
- 回答日時:
まあダメですけど、バイトくらいならバレないしいいんじゃないかと思います。
ちゃんと就職しようも思うならアウトです。
発覚した時にいろんな人に迷惑がかかります。
そもそも卒業証明出してとか言われるかもしれませんしね。
No.5
- 回答日時:
そりゃまあ、普通に答えれば「駄目」ですよ。
後はもう覚悟の問題です。
万が一バレた時のリスクを背負えるならやればいい。
別に捕まったりはしません。
せいぜいクビになるだけです。
No.3
- 回答日時:
ダメに決まっています。
何かの履歴書に書いたら学歴詐称になりますよ。
中卒なのに高卒ですから悪質で、それでもし給与をもらったら詐欺にもなります。
高卒というのは、高校3年間の所定科目の履修終了をもって与えられるものなので、たとえ高校3年の夏でも未了となります。
親はどうかしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
【緊急】学歴詐称の対処
面接・履歴書・職務経歴書
-
学歴詐称はいつばれる?
面接・履歴書・職務経歴書
-
みなさんが知ってる中で、大卒以上だけど、就職のときに、高校の成績証明を求められる会社ってありますか?
就職
-
4
企業は採用時、学歴職歴調べるか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
親が「高校中退でも高卒と偽ればいい」と言います。
その他(法律)
-
6
高2の娘の留年が、今日、決定しました。 偏差値68ほどの進学校に通っていましたが、結局、ついていけず
高校
-
7
大卒での就活で高校の成績表を見せる事ってありますか?
就職
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
中学高校でちんちんを見ちゃっ...
-
5
高校の転校、編入について・・・
-
6
マスターベーション
-
7
無理して入った高校は苦労しま...
-
8
高校のテストって休んだらどう...
-
9
東京都内の偏差値65以上、寮の...
-
10
全国工業高等学校長協会機械製...
-
11
赤点って・・・
-
12
保護者から好意を持たれたら先...
-
13
進学校で落ちこぼれました。新...
-
14
学校を頻繁に休む
-
15
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
16
赤点とって追試も駄目だったら...
-
17
大卒で、初任給18万は安すぎで...
-
18
一学期で欠点を3つも取ってしま...
-
19
私立と公立の違い
-
20
公立高校から公立高校への転校...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter