dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

糸へんに旨は何という字でしょうか?糸旨 が一つの字になったものです。
江戸時代に書かれた『徳川実紀』に出てくる字です。

A 回答 (2件)

漢和辞典によると、国字(日本で作られた字)で、「絹」という意味だそうです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。前後の関係から絹らしいとは思っていたのですが、これですっきりしました。

お礼日時:2005/03/12 19:20

「絹」の意。



苗字に[絵-会+旨]川(きぬかわ きぬがわ)がある。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/TAB01645/ohara/p14.ht …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考URL も参考になりました。

お礼日時:2005/03/12 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!