街中で見かけて「グッときた人」の思い出

「質問にお答えいただきありがとうございます。」
の「ありがとうございます。」の主語はないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 「お答えくださりありがとうございます。」
    も追加でお願いします。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/10/14 17:35
  • 訂正: 後者は間違いでしょうか?

    No.13の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/10/22 10:44
  • 先の追加でお伺いしたことの訂正です。

    追加で二つ(?)ご意見を頂きたいことがあります。

    「私には一つ、○○さんのご意見を頂きたいことがあります。」
    「私には一つ、○○さんのご意見頂きたいことがあります。」
    前者は正しいが、後者は間違いでしょうか?
    また、間違いであれば、どこが間違いでしょうか?

    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/10/22 12:26

A 回答 (14件中1~10件)

>「人が沢山いる状況」は日本語としておかしいのでしょうか?



個別の文としてはまったくおかしくありませんが、原文では「状況」が後のほうにも出てくるのでくどい印象を避けるために別の表現を使う方が、相手は読みやすいということです。
ただ「状況」の2度使いが「非常に不自然」というわけではありません。

せめて「様々な」を省いて、

「人が沢山いる状況では大きい声をだしてはいけません。そのような状況では空気を読みましょう。」

とするなら、かなり自然になります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございます。
追加でもう1つご意見を頂きたいことがあります。

「○○さんのご意見を頂きたいことがあります。」
「○○さんのご意見頂きたいことがあります。」
前者は正しいが、後者は間違いでしょう

お礼日時:2021/10/22 10:40

強いて言えば「質問にお答えいただき」が主語で、それが、有難い、つまり なかなか無いことです、と言ってるのでしょう。

    • good
    • 0

#8です。



>「人が沢山いる様々な状況では大きい声をだしてはいけません。そのような状況では空気を読みましょう。」
↑人が沢山いる状況、を指す語として「そのような」は妥当だとお考えになりますか?

はい。
因みに、

「人が沢山いる所では大きい声をだしてはいけません。そのような状況では空気を読みましょう。」

とするほうが自然ですよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「人が沢山いる状況」は日本語としておかしいのでしょうか?

お礼日時:2021/10/17 10:40

主語はないと思うのが、一般的だと思います。


「主語」ってなんなのか、ということにまで遡っても、意味がないでしょう。
なお、こんな見方で「主語を探す」ことを教えている人もいます。
https://sho.benesse.co.jp/qat/j/24.html

ただし、国文法を考える大人の多くは、日本語には「主語」という文法上・文章構成上の概念が不適当だと思っているのです。
https://ameblo.jp/gen-dai-bun/entry-11412292824. …

主語を考えた方が、日本語を教えやすいので最初のうちは主語を考えた方が良いけれども、実際の日常的な会話や文章では、《主語は使用しないし、主語も主体も曖昧な状況で》、《言葉を繋いでいく》のが日本語です。
http://www.nkc.u-tokyo.ac.jp/study_info/study_in …
伝統的な日本語教育が「完全な文」を示すのは「文型(構文)」を学習者の頭に入れるためで、これは語学教育の大事な要素ではあるのですが、行き過ぎると不自然なことにもなりかねません。「文型(構文)」の知識を確実に習得して体系的な理解を深めていくことと、自然なコミュニケーションの力を高めること。日本語の学習にあたっては両方とも大切です。
わかっている名詞+助詞は述べなくてよい言語
a: あなたはいつ大使館へ行きますか。When will you go to the embassy?
b: わたしはあした大使館へ行きます。I'll go to the embasy tomorrow.
というようなやりとりが、伝統的な日本語の初級教科書にはよく出てきます(「あなた」はyou、「いつ」はwhen、「大使館」はembassy、「へ」は助詞でtoの意味、「行きます」はgo;「わたし」は、「あした」はtomorrowです)。しかし、実は、日本語では、
A: いつ大使館へ行きますか。
B: あした行きます。
というやりとりのほうが、ずっと自然です。
日本語は、わかっている名詞(+助詞)は、主語であっても述べなくてよい言語なのです。このことにも、ぜひ触れておきましょう。
  ~~~~ この下の文で、"主語を考えるのは大変" です ~~~~
大部分のコースは、東大の留学生ならば、所定の期間に申し込めば、誰でも受講できます。
・一部、選考があるコースもあります。
・コースによっては、留学生以外の外国人研究者や、留学生・研究者の配偶者も受講することができます。
・上記以外の人(たとえば、これから受験しようとする人など)が受講することはできません。

   ~~~~  ~~~~   ~~~~   ~~~~
「人が沢山いる様々な状況では大きい声をだしてはいけません。そのような状況では空気を読みましょう。」
↑人が沢山いる状況、を指す語として「そのような」は妥当だとお考えになりますか?

「そのような」の使い方としては妥当なものと思います。

"人が沢山いる様々な状況" を "そのような状況"と指示・指定しているのでしょう。 きっと"様々な"で、お祭りの群衆状況、スポーツファンの声援団、混雑している街頭、スーパーのレジに並んでいる状況、授業中の教室、映画館の中、病院の待合室、葬儀の会場などを表現したつもりかもしれないのですが、"そのような状況では空気を読みましょう。"と決めつけてしまっていることは、発話者が短絡的であることを示しているのでしょう。

人が沢山いる様々な状況では大きい声をだしてはいけないこともあります。そのような状況では空気を読み、大きな声を出すべきか、小さな声で話すべきか、無言で音も立てないように気遣うべきか、状況を判断しましょう。

この文章で、主体、客体を明示的に考えるのは、難しいです。
話し手、相手、話している状況や目的も、それこそ様々に考えることが出来ます。
    • good
    • 0

本日はご来店くださり、まことにありががとうございます。


本日はご来店いただき、まことにありががとうございます。
 どちらも、御ご来店(くださった/いただいた)方の行為に対して「ありががとうございます。」という深い感謝の気持ちを表しています。
 御ご来店(くださった/いただいた)という行為が主語であり。述語が「ありががとうございます。」その行為が、店の主人である、わたしにとって「めったにないほどありがたい」のです。
    • good
    • 1

論理一辺倒で考えると必要ということになるだけです。


論理バカでない限り、十分通用します。
    • good
    • 0

どれでも同じです。


あなたのその時の気持ちにフィットする表現を使えばよい。
どうしても迷ったら下記の基準で。

あなたがもらったことに対する感謝に重点を置きたければ 1・3。
あいてがくれたことに対する感謝に重点を置きたければ 2・4。

「答え」と感じれば 1・2。
「意見」と感じれば 3・4。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございます。
追加で質問です。

「人が沢山いる様々な状況では大きい声をだしてはいけません。そのような状況では空気を読みましょう。」
↑人が沢山いる状況、を指す語として「そのような」は妥当だとお考えになりますか?

お礼日時:2021/10/16 00:27

ありません。



お答えやご意見を
いただく
くださる
という動詞に関しては、
「(私が)いただき」
「(あなたが)くださり」
のような「隠れ主語」があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございます。

他人にあることについてご意見を伺い、そのご意見を貰った場合、
1.「お答えいただきありがとうございます。」

2.「お答えくださりありがとうございます。」

3.「ご意見をいただきありがとうございます。」

4.「ご意見をくださりありがとうございます。」
であれば、どれが適しているでしょうか?

お礼日時:2021/10/14 19:16

はい、ありません。



・私は「(質問にお答えいただき)ありがとうございます」とあなたに言いたい。

という構文だからです。
「ありがとう」は挨拶語であり、「おはようございます」などと同様、主語はありません。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございます。

他人にあることについてご意見を伺い、そのご意見を貰った場合、
1.「お答えいただきありがとうございます。」

2.「ご意見をいただきありがとうございます。」

3.「ご意見をくださりありがとうございます。」
であれば、どれが適しているでしょうか?
また、それが2か3のどちらかでも、
1と同様に「ありがとうございます。」に主語はないのでしょうか?

お礼日時:2021/10/14 17:32

慣用表現なので主語はありません

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報