dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東大を出て県立高校の教員というのは、よくある話なのでしょうか?

私の在籍する高校(東北地方の片田舎)に1人だけ東大出身の先生がいます。

旧帝大や早慶の先生は何名かいらっしゃるのですが、やはり東大は私からすると別格で、どうして高校の教員などしてるのか?と疑問に思っています。

本人の自由と言われたらそれまでですが、他県でも東大出身の先生は普通に居るものですか?

A 回答 (5件)

よくかどうかは分かりませんが、いますね。

 大抵、日教組の要職に就いています。
    • good
    • 0

東大ではありませんが、私の高校の時のある英語の先生が京大出身でした。

「普通に」かどうかは分かりませんが、東大出身の先生がいてもおかしくないと思います。なお片田舎云々に関しては公立の学校であればどこの出身だろうが関係なく異動があるはずです。
    • good
    • 0

山口県にいた頃、県立高校の学校事務職員だったのですが、一人だけ東大卒の先生がいました。

勉強はすごくできたみたいですが、EQというのでしょうか、対人的にはまったく頭の良さとか感じませんでしたね。不器用な人でしたよ。
    • good
    • 0

いました。

数学の先生でしたよ。
    • good
    • 0

市立高校ですが、私の在籍していた高校にも東大の方は1人いらっしゃいました。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!