
すいません、新築を建てる予定があり土地を選定してたのですが、ある候補の土地には水道が来ていません。お隣さんなどは来てますがそこからは水道管は取れず、分岐?するところから引いてこないと駄目みたいです。水道局の人に電話で聞いてみましたが、確かに近くに水道を分岐できる本管?が無く遠くから引いてこないと駄目みたいです。
場所は閑静は住宅街です。例えば100mのアスファルトをめくって部分補修だけで良いとしたとして、大体どれくらいお金が必要でしょうか。経験がある方いましたら参考費用を教えてもらえると助かります。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
>閑静な住宅地
>
ただの市道ですよね?
集落の一番奥の土地とかですかね?
自力で引っ張るしかないですね。
市が端地としたところから奥は市が金出さないですから。
大体100m150万以上は軽く掛かってしまうので、諦めるか地下水(井戸)掘るか。まあ掘るのも浅いところに良い水がなければ深くなるほど高くなりますし、あまりおすすめはしません。
うちの親はそういうところでもっと水道管から離れてたので地下水ですが。
No.10
- 回答日時:
市道に水道の本管が来ていたら そこから引き込むのです 本管が来ている
市道から100mあるのですか そんな不便な土地は避けるべきです
私道通らないと家に行けないのですか 市道が近くにあるのなら そこに
水道配管させるべきです 無論 水道局の費用で
No.9
- 回答日時:
具体的に見積もらなければ分かる筈はありません
例えば
水道本管から引き込む際、私有地を横断しなければならないケースもあります
そうなれば最初から引き込みが不可能かもしれない
県道や国道を横断しなければいけないかもしれないし
ここで聞いても無駄です
No.8
- 回答日時:
隣の人は自分だけ使える太さの水道管を入れたので、分岐できませんし分岐すれば水道圧が下がるのでダメでしょう。
候補の土地があと何件ぐらい建てれるのかを考慮して、それに分岐できるぐらいの太さの水道管を入れて、分岐するときの相手に分岐量を払ってもらうことで考えるのも一つの案です、最初の費用が高いが後で戻ってくることも考えの一つです。
道路工事の費用が少なくなるし、道路の壊れ方が少ないくなる分、分岐費用は高く取れるかも知れません。

No.6
- 回答日時:
うちは引き込み済みでしたが、もし自費でやるなら相場は50万ぐらいといわれました
自治体や距離、経口によってもかわります
大体メートル1万5000円ともいわれてます
水道局や複数業者に見積り概算だけでも出してもらうのが良いと思います
公道か私道か敷地内かでもかわると思いますよ
No.5
- 回答日時:
1日や2日で作業が終わる距離じゃないですから、仮に人足を5人で作業するとして、人件費が1日2万かかるとしたら、それだけで1日10万、1週間なら70万ですからね
そういうことも含めて見積もりを取って判斷するしかないと思います
No.4
- 回答日時:
大阪に住んでいましたが、家の前のメータまでは水道局の負担、メータより中は、各自の家の負担となっていましたが。
そんな水道の来ない住宅地の土地代なんて2足3文の値段です。No.3
- 回答日時:
追加です。
ただ、出来たとしても、それでは建築費用上乗せとか、家の作り(素材)が理想とかけ離れる可能性はありますね。
水道延長費を、勉強代とするか。
何か、奇策があるか、でしょうかね。
No.2
- 回答日時:
素人情報だけど、水道局に電話で聞いて見て、自腹なら。
そうとう高額な工事費が掛かりそうな気がします。
※水道管の延長が自己負担ならです。
ほかに、援助してもらえる方法があるなら、別ですよね。
何か、あるのかな??
※裏技で、大手不動産業者に家を建ててもらい、それを購入するなら、水道管の工事費は、お客様の購入費用には含まれないかも?
ただ、こういう裏技はできるのか、交渉が巧みで無いと無理そうですけど。
不動産業者に、家を建てて貰って、それを購入する交渉をする方法ですね。
こんな事、できるのかな?(素人見解)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 仮に、畑と畑の間の道がセメントで作られた道になっており、道の地下に水道管を、住宅があったときから引か 2 2022/07/21 04:13
- 分譲マンション 新築マンションの水圧が弱い 4 2022/04/10 08:56
- その他(住宅・住まい) 水道管の一次側で詰まってます。いつ直してもらえるのでしょうか? 1 2022/05/22 16:47
- 一戸建て ユニットハウス2階建て設置費用について 2 2022/11/29 14:09
- 一戸建て 再建築しにくい中古戸建の購入について後悔しますか・・・? 3 2022/07/26 20:24
- その他(法律) 建築に必要な資格について 7 2022/11/30 16:06
- 大雨・洪水 家の中に近所からの下水が流れてきます! 3 2022/08/21 21:43
- 一戸建て 所有している家を解体して新築するか、新しく土地を探して新築するか。どちらのほうが安くつきますか? 11 2022/07/18 16:05
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- 一戸建て 大手ハウスメーカーの建築条件付き土地に建てた家は注文住宅ではないのでしょうか? 5 2023/02/10 11:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
上水道を40m引くには概算でいくらかかる?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
水道管の所有者が分岐を認めてくれません(T_T)/
一戸建て
-
畑に水道の蛇口がほしいのですが?
一戸建て
-
-
4
自分の土地(更地)に、隣の新築の家が勝手に水道管をひいている事が分かりました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
田舎の土地に水道と電気だけ引きたい
一戸建て
-
6
側溝がない土地の排水は?
一戸建て
-
7
同じ敷地内に家2軒→水道管1本を共有した場合の水圧
その他(住宅・住まい)
-
8
私道の水道工事について
一戸建て
-
9
水道管を隣人に使用されているようなのですが
その他(住宅・住まい)
-
10
水道管の引き込み口径について,2世帯分岐可能か教えてください。
一戸建て
-
11
LDKの南側に軒を出したほうがいいでしょうか。
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水道料金が18万円になるとお...
-
水道料金の請求について
-
散水栓へいたずらにてこまって...
-
水道メーター移動工事費について
-
水道代込みと言われた物件へ引越し
-
新築なのですが水道を100m引き...
-
埋設上水道管からの離隔距離は...
-
和室にこもる臭い
-
散水専用水道の下水道代
-
敷地内の水道のメーター及び、...
-
40万円の水道料金
-
水道メーターの検針・・・
-
2世帯住宅です。水道を分ける...
-
大家からの水道料金の検針・請...
-
これって一体何でしょうか?水...
-
ダイソーのプラスチック用接着...
-
16時間水を出しっぱなしにして...
-
次に住む家が公営上水道と公共...
-
水道メーターボックスから水が...
-
給水管を埋設する際に、保温材...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水道料金が18万円になるとお...
-
新築なのですが水道を100m引き...
-
埋設上水道管からの離隔距離は...
-
水道管を隣人に使用されている...
-
水道管に砂が混入しているようで
-
散水栓へいたずらにてこまって...
-
水道管の引き込み口径について...
-
コンビニ払いから反映される日...
-
2世帯住宅です。水道を分ける...
-
敷地内の水道のメーター及び、...
-
共用部分の水道料金を私だけ請...
-
水道水が緑色に・・・・
-
大家からの水道料金の検針・請...
-
誤って隣人の公共料金を支払っ...
-
隣の水道管が敷地に入る事のデ...
-
水道メーターの検針・・・
-
水道料金の請求について
-
度重なる水道局のミスにどうす...
-
オートロックマンションもガス...
-
水道メーター移動工事費について
おすすめ情報